新世紀第一トンネル&第二トンネル (京都府南丹市園部町) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2021年6月は、拙ブログ開設以来初めて、ひと月まるまる道路隧道ネタをやらなかった月となりました(笑)。なんなら穴系ネタ自体を一本もやらなかったとか、我ながら凄いな(謎)。

 

 

つうわけで、今宵は名前ありきのネタ物件。2013年8月25日、中丹徘徊の最序盤…つうか真夜中に(笑)。この日のネタで記事にしているのは、高屋川橋梁&旧高屋川橋梁旧・金刀比羅橋旧・鐘打橋大野虹の湖歩道橋小幡橋下吉田大橋

 

 

 

 

かな~り久々の、「夜撮りトンネル」シリーズ。そんなんあったの?(笑)

よってこんな写真なんだが。ちなみに時刻は、午前2時58分。なにやっとんねん(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

お名前は…

「新世紀第二トンネル」。場所はコチラ

 

トンデモ・ネーミングトンネル界(なんやそれ)においてもけっこうな上位ランカーだと思う。意味なく寝かせてたネタだけど、本来の意味でネタにできる頃には間違いなくこの世にいないので(笑)、ここでこうして使ってしまおう。

 

 

 

 

 

 

 

夜中にこうした新しいトンネルに対峙するのも、

 

 

かなり好きなんだな、実は。

 

 

 

 

 

 

 

 

銘板。

2004年11月って、新世紀関係ないやん!どういうことさ!

 

 

 

 

 

 

 

ここって一応国道477号なんだけども、全然車も通らないので、

こういう時によくやる「背徳アングル」(笑)。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな「新世紀第二トンネル」を後に、車で3分。

現れましたるこちらのトンネル。

 

 

 

 

 

 

 

はい、モチのロンで(死語)

「新世紀第一トンネル」。当日の流れ的に第二→第一となっちゃったが。

 

場所はコチラ。「新世紀第二」からすぐではあるが、国道477号ではなくなってる。

 

 

 

 

 

 

 

 

銘板。

2003年3月と、こちらも新世紀関係ナッシン。なんなんだねキミぃ~。

 

よく見ると、事業主体は緑資源公団となっている。この道路、基幹林道として開削されたんだろうか。確かに手持ちの古めの地図には載っていない、新しい道だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

まあそこ以外は、

似た感じの現代トンネルだ。

 

見比べると、この「第一」には洞内側壁に化粧タイルが施されてるのが違いかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらでも、

「背徳アングル」。マネしないでね…誰もせんか(笑)。

 

 

 

 

以上、名前ありきな久々のトンネルネタをお送りしました。