YURUKU®ファミリー仙川教室
☆奇跡を叶える!日常の姿勢と歩き方☆
筋トレ・ストレッチ無し
体育苦手/三日坊主/運動不足でも大丈夫♪
♡3匹目の子ブタ♡下半身太りからの脱出!
ウォーキング専門セラピスト
藤井ゆみぃのブログ
負ける気しな〜い✨と臨んで
ピンクの可愛い検診着で自撮り♡
こんにちはゆみぃです
2016年夏に発覚した
乳がんに決着をつけたく
2018年冬1年半を経て
病院で再検査してました。
本日はデータが出揃い…
結果
リンパ節の転移癌は
どこにもありません
でした

❤️
2016年8月
ヒダリ乳がん ステージ⑵
浸潤。2センチ大の腫瘍2つと、
リンパ節転移あり。
標準治療フルコース
抗がん剤、ホルモン療法、手術で
ヒダリ全摘出、リンパ郭清のはずが
今は元となった
腫瘍のみがあり
しかも大きくならず^^
よくやった❤️
それで。。
ここからが
《わたしの決断》なんです。
春休みに乳がんの
手術することにしました。
えっ
大きくならないなら
このままじゃダメなの?
よく聞かれますので

ここ書いとく〜✨
今回は自分でも
いい勉強になりました
癌ができた過程を反省し
根本的な問題を突き止め
情報収集し、試し
効果を検証し
こうすると癌は消えてく
ここまでなら大丈夫
これは間違ってた
それは持続可能か?
などなど
いや〜〜
好きですねー
大好きなの〜 研究❣️
超💞 充実な
1年半

大満足でした✨
みんなの涙を見なければ
ずっと楽しんでいたと思います。。
…
で、ですね。
ガンって
わたしはそうは思わないんだけど
特別な病気なのね、
社会的に。

…
もしも、あなたが乳がんになったら、
自分の心身で、考えて、感じて下さい。
ネットダメ。少なくとも100冊以上読んで‼️
わたしに乳がんが見つかったのは
2016年7月小林麻央さんが乳がんではないかとニュースで明かされた時期でした。
この1年半でネット情報が
爆発的に増えました
わかりやすい情報が多いのは商業コマーシャル。
買えないものの情報はあっさりしてます
適度な運動… とか。
“わたしの自己検証” では
免疫力を上げる優先順位は
心身の保温>睡眠>運動>食事
※食事療法について、必ず聞かれます。そこじゃない、十分やった上で、ここでは最下位なんです。
心身の保温?
聞きなれないですよね〜
わたしの造語だもん

“心身の保温” とは、
自分がホッと安心する環境で、内なる情熱を表現する生きがいがある状態。
つまり『仲間の役に立って生きる』こと
が 最も持続可能で大事なこと!との結論にいたりました✨
その確信にいたると、
もうヒダリ胸が
あろうと無かろうと
周りを心配せずさせず✨
早く仕事に戻りたい!
手術することに
抵抗が無くなりました。
よし、サッサと
取ってしまおう!

そこで以前の病院に行きました。
1年半前の回想…☆
ー抗がん剤、ホルモン療法いたしません
手術も結構です。
笑顔で話すわたしに、先生は何度も図解で説明。
次第に先生は肩を震わせ、涙を浮かべ説明。
せめてお子さん達が小学生の間はお母さんが
必要だと…(って余命3年みたい⁈)な説得。
先生は顔を歪め、私たち夫婦を
お見送り下さいました。
夫
アタマ可笑しい人きちゃった。
って先生、思ったかもな。ボソッ
ーえ、ダメだった?
いや。あの先生も偉い方の先生も
医療はエビデンスだって言ってたよ。
(治療法を選択する際の「確率的な情報」)
説明してくれた確率を
どうとらえて選択するかはゆみぃだろ。
ーそだね。
たんたんと悪びれず
リンパ節は切らずに
手術だけしたいです。
藤井さん、あの…
乳がんが怖いのは
他の臓器への転移なんです
藤井さんの場合
左リンパ節に転移があるので
リンパ郭清は絶対です
リンパ節をとらないなら
手術の意味がありませんよ
ガンには先回りして勝たないと!
はい。再検査して下さい。
そうして始まった1年半ぶりの検査。
生検やCTスキャン4回、
2ヶ月もかかりました。
で、その間もわいわい✨
人生は休まず楽しんで…
検査では、明らかに画像にガンが消え、
そもそもどこから癌細胞とるよ⁈
となり
リンパ節の転移が消えたらしい✨
徐々に家族や友人に
笑いながら話していったのですが…
昨年の今頃には触ってすでに腫瘍は消えていたで、その延長で話したつもりだったんですが、今回は初めて客観的データでの『消えたお話し』だったわけで…
今まで普通に明るく
接してくれていた家族
周りの親友、ママ友ちゃん
わたしに携わる皆さんが
ん?泣いて…る✨

💦💦💦
・
喜んでくれたみんなの涙に
感謝が湧いてきました。。
こんなに心配をかけていたんだって
今ごろ気づきました

…✨✨
わたしは日々、集中し検証し
手ごたえを感じて楽しんでいましたが
側から見てるみんなは
ゆみぃ明るいけど
本当に大丈夫…?
たくさん心配させて
いたんですね。
。。✨✨
とくに女性芸能人の訃報が
流れる度に
みんなの眉間に
ゆみぃは大丈夫?って現れてて…
一生懸命いつも通りに
笑ってくれてるみんなに気づいて…
わたし元気なんだけどな…
みんなの不安要因だった

✨✨
いつまでも癌で
遊んでる場合じゃない
自己満足のため、家族に
ずっと爆弾を抱えさせてたのか
って、やっと気づいたんです。
心配ごめんね
ありがとう。。
正直、リンパ節の転移が消えた今、
ガンも小さくする生活ができてるし
…手術の意味あるの?
なんですが、
わたしの癌は
残念ながら本物です
いつやるって
今でしょう!なんです。
負けないし。
ついでに豊胸手術したりして
✨
着々と予定
進めます❤️
…寝ようとしたら
ママ。
チビ
✨
ピコ太郎、消える!
(ピコ太郎=原発巣の愛称)
自分でとれば、エコ。
のぼれるなら、おりれる。
遊んだら、片付ける。
そーゆーこーとー
…だって。
あ、寝ちゃったよ

なんだ?神ってたな✨
ーでも、そだね

。。
心からゆみぃなら大丈夫だよって、
平然と思ってる皆様に感謝を込めて。
現場からは以上です♡
▼その他YURUKU®︎講座
▼はじめましてさんは
▽お客様の声2017