盆休みからずっと動いてる悲しい


このお盆前から「家の事しろ」とLINE攻撃してくる母

洗濯物は毎日のように言われる


昨日は作業所から帰ってから、母に洗濯物取り込んでと言われ、ゆっくり動いてたら甥②に「あおちゃんが取り込むから手伝ってあげて」

甥を手伝わせるなんて、これじゃあ「やりたくない」とも言えなくなるよね真顔


その後、畳んで片付けて夜ご飯後に、「はぁー」とため息つきながら新たに干す洗濯物を持ってきて私の見える範囲に放置真顔


その間の母は皿を片付け驚き

なんで?


えーっと


これって肩痛くて腕があげれないから(常々言ってる言葉)空気読んで洗濯干せってこと?


空気読んで干しましたが、洗濯物に香りがついてるので、その匂いで咳が止まらずゲロー


私も肩痛いんだよえーん



ADHDの甥②薬飲んでるのか飲んでないのか分からないけど私はそれに振り回されてる



体の不調が止まりません



こうやって動かざるを得なくて、ストレスも多いえーん


コンサータ飲んで初日肩こりが軽減したと書きましたが、動ける時に動いても、睡眠がちゃんと取れてるわけじゃないので、毎日それを続けてると反動のように体にくる


今まで距離を保ってきてこちらの様子伺ってはたまに遠回しに言ってくるぐらいだった母が

こうやって毎日のように家の事しろと言うようになったのも多分私が以前よりも動いてるのを見てるからだと思いますぐすん


夏休み中の甥たちがいるので、動けるのが嬉しくて一緒にいましたが、それを母に観察されてたと思うと、迂闊だったなと感じます魂

飲む前は起き上がってるのがしんどくて、いつも自分の部屋にこもって、寝転がってました

自室に限らず、寝転がってる姿見られた時はゴロゴロするなとは言われてました


コンサータ飲み始めたタイミングが悪かった魂が抜ける


これでこれから母との距離を保つのが難しくなってきました滝汗甥たちの夏休み終わったら、また母と2人きりになるかと思うと、何言われるか分かったもんじゃない不安


もう今は色々ありすぎて薬の効果が切れたであろう夜や作業所休みの時に昼過ぎまで寝てて飲めない時に身体がだるくなるネガティブ


肩がつりやすいし、倦怠感もあるし、

どんよりした頭痛もあるショック



今日は疲れが溜まりすぎて、夜ご飯後久しぶりに眠気が強くてウトウト大あくび


ベッドに横になって寝かけてたら

甥②と姪が隙間に潜り込んできて

「お風呂に入って」と言いに来て起こされましたゲッソリいい感じに寝れそうだったのにもやもや




にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 就職バイトブログへ にほんブログ村 家族ブログへ
↑ランキングに参加しました
ポチッとしてもらえるとうれしいです照れ