甥②「姪がその部屋で寝るって言ってるんだから、あおもねるでしょ?」
そこまでして寝たいのか
諦めて一緒に寝ることにしましたが、お風呂上がりに自分の部屋で少し過ごしてたら、母から「姪を早く寝かせて」とLINEが来るし、甥②は「まだ寝ないの?」と私の部屋を何度も確認しに行ったり来たりでしつこい
なにか私が言ったとしても、甥②の方が頭の回転が早くて口が達者なので疲れます
何もしてなくてただ自分の部屋に行こうとしても
「そうやってすぐ部屋に戻ろうとして。約束破って自分の部屋で寝る気?」と勝手に思われ
「負け犬」のような言い方で煽ってきます
ただ自分の部屋に
用があるだけだよ
最近の甥②の楽しみは隠れて私を驚かせ反応をみること
みんなが寝る部屋に行ったとしても、何度も隠れて驚かせてくるすごいびっくりするからやめて欲しいんだけど
私の隣の部屋で3人で寝ようとしましたが、なぜか隣にいる甥②
姪を真ん中に寝かせようと
言ったのお前だよな
なんで隣にいる
その後、私の隣で姪が寝たんですが、よく考えたらその部屋で寝るのは初めてなんですよ
元々は妹の部屋でしたから、入ることはあっても寝ることはなかった
こうして甥②とのやりとりに疲れた私
寝るに寝られない
寝る前に薬飲んでますが、全然眠気こない
薬飲んだ後に姪がトイレ行きたいと行って動いたので、寝れない?
こういう寝れない時、何か食べたくなってくるので、少しお菓子食べて眠りにつきましたが、次に記憶にあるのは朝方だったと思います
二度寝してるので分からないですけど多分合ってると思います
起きた時、甥②と姪はすでに居なくて私一人でした
体を動かした瞬間、足がつる
動けない
足がつること自体、久しぶりです
やっと治まったと思ったらまたつりました
その繰り返しで何回つったか分かりませんが、二度寝から覚めた私の足は筋肉痛のように痛みが残ってます
寝る前に上半身もつりそうになってたので
甥②と寝ることで身体が拒否反応起こしたのかな
あと単純に部屋が合わなかったのかも
