阿蘇の旅④ ~幣立神宮・仙酔峡編~ | 人生後半ブーストかけて生きる! スピ系ランナーaiko

人生後半ブーストかけて生きる! スピ系ランナーaiko

本当の自分で人生を生き切るため、「人生ネタ作り」をモットーに楽しく生きてます。

見えない世界と現実世界の関わりを探す事をライフワークとしています。

こんにちは!aikoです。

 

 

 

本日もブログにお越しくださり

ありがとうございますニコニコ

 

 

 

阿蘇の旅レポ、2日目に突入です!

 

 

 

これまでのブログはこちら下矢印

阿蘇へ行って来ます編

序章 ~旅のはじまり編~

阿蘇の旅① ~阿蘇神社編~

阿蘇の旅② ~国造神社編~

阿蘇の旅③ ~押戸石の丘編~

 

 


 

2日目はプランを決めておらず

晴れていたら阿蘇山近辺を周り

阿蘇の景色を堪能するプラン

 

雨か曇りだった場合は

幣立神宮へ行こうと思っていました。

 

 

 

起きて窓の外を見ると

どんよりとした曇り空だったもので

幣立神宮へ行く事に。

 

 

 

ホテルを車で出発し、

阿蘇山の下を回って南下して行くと

途中から一車線の山道に入ります。

 

山道自体はまあ大丈夫だったのですが

後続車の車間距離が近くて…!!笑い泣き

 

前後にもそこそこ車がいて連なる感じで走っていたので

私のスピードが超遅い訳ではなかったと思うのですが…

 

 

煽られている訳ではなかったし

悪気はないのでしょうが

地味にストレスだわ~と思いながら

走っておりました。

 

 

 

ずっと一本道だったので道を譲る事もできず

その状態でしばらく走っていると

「幣立神宮参拝口」という看板が!!

 

 

ナビの道案内とは違うけど

やっとこの車間距離から解放される~!

と思いながら道を曲がったのですが…

 

曲がった先の道が

びっくりするくらい狭くて急坂でした。笑

 

 

 

絶対ここ違うだろう!!

と思いながら坂を登ったら

どうも裏口に出てしまったようで。

 

入口らしきものはあったのですが

車を停める場所もないし

仕方なくUターンをして戻りました。

 

 

 

その後、正規のルートで無事に到着しまして

鳥居をくぐりました。

 

 

 

 

立派な鳥居でした

 

 

こちらの『幣立神宮』は

宇宙神が祀られているという話や

大昔に五色人が会合していていて

今もそのお面が残されているという話など

 

気になるポイントがたくさんあったので

一度は訪れてみたい神社でした。

 

 

 

なのですが…!!

結論から先に申し上げておきますと

ちょっとよく分かりませんでした。

 

というか、どうも私には合わなかったみたいです…笑い泣き

 

決して幣立神宮を悪く言いたいとかではないので、そこはご了承くださいませ。

ここから書くこともあくまでも私個人の感覚ですので~。

 

 

 

鳥居をくぐると結構な数の階段がありまして

そこを上まで登ると本殿があります。

 

 

 

 

 

本殿の前に到着し

さてお参りを…と思ったのですが

何だか違和感がありました。

 

ん?なんだろうな??と

本殿前でしばし立ち尽くしていると

早く帰ってくれんか…的なサインが来たもので

 

ああ!私歓迎されてないのかも~!?

とここでやっと気づきました。笑

 

後から思えば、途中の後続車からのプレッシャーも

ナビを無視して裏口に行ってしまったのも

鳥居をくぐった後からの違和感もそういう事だったのかも~と思いました。

 

 

 

とは言え、お参りしないのもアレなので

軽く参拝はしたんですけどね。(いや、したんかい!!)

 

 

 

何と言ったらいいんでしょうかね。

 

休日に街を歩いていたら

会社の人にバッタリ会ってしまって

あちらも気づいているのに

絶対に目を合わせてくれないんだよな~

 

みたいな雰囲気でございました真顔

 

なんじゃそれ!という例えですが。笑

何だか妙によそよそしかったんですよね…。

過去に私がなにかやらかしたんでしょうかね。

 

 

 

早々に立ち去った方が良さそうだったので

写真もほぼ撮らず滞在時間5分で

出て来てしまったんですけどね。

 

そんな短時間の間にも

ひっきりなしに参拝の方が来られていたし

皆さんとっても熱心な様子だったので

大事にされている場所なのだな~と感じました。

 

 

 

ちなみに、この感じは初めてではなくて

数年前に別の神社でも似たような事があったので

やっぱり相性ってあるんだろうなあ!

という事を再確認した出来事でした。

 

 

 

そんな訳で、早々に幣立神宮を後にしまして

もう一つ目当てだった神社があったので

阿蘇の方面へ戻る事にしました。

 

 

 

なのですが…

 

 

 

神社の駐車場に着いたら

めちゃくちゃ混雑してましてね滝汗

 

人込みが苦手なもので

こりゃ無理かも~と思いまして

目的地を変更する事にしました。

 

 

 

とは言え、他のプランは考えていないし

山に行くにはお天気も良くないし…と

しばらく途方に暮れていたのですが

 

Googleマップを開いてみたら

仙酔峡』の文字が目に入りました。

 

 

 

仙酔峡は阿蘇山にある渓谷なのですが
仙人が酔うほど美しい渓谷であるために
その名前が付いたそうです。

 

また、5月中旬から下旬にかけて

ミヤマキリシマという花が咲く事で

有名な場所でもあります。

 

 

 

ミヤマキリシマは九州の高山に咲く

ツツジ科のピンクの花なんですけど

どんな高山にも咲くのではなく

火山活動があった場所に咲くそうなんです。

 

 

 

以前登った鹿児島の高千穂峰も

ミヤマキリシマの群生地だったので

その時から気になってはいたものの

時期が合わず見られず。

 

(その時のブログはこちら)

 

 

 

今回の阿蘇は5月頭だったので

ちょい早いタイミングではあったものの

開花が始まった情報もあったので

行ってみることにしました。

 

 

 

途中の山道の景色

道端の草原に普通に牛がいる感じが良かったです

 

 

 

 

仙酔峡に到着してみると

まあまあな霧がかかっていて

うーん、これは何も見えない…!

と思いながらも渓谷を歩くことに。

 

 

 

駐車場の案内看板を見たところ

歩いて数分の所にミヤマキリシマの群生地がある様子。

 

 

駐車場からすぐの所にも花はあったのですが

せっかく来たので群生地を目指して

少し歩いてみる事にしました。

 

 

 

 

霧がかかった渓谷を登って行きました

 

 

 

至る所にミヤマキリシマが咲いていました

 

 

 

見ごろの時期にはもっとたくさん咲くんでしょうね~

 

 

平地に咲くツツジよりも一回り小さくて可愛かったです

 

 

5分ほど歩いたところに

ちょっとした広場があったので

そこでしばらく休憩することに。

 

 

 

このお天気だったからか

幸いな事に周りに誰もいなくて

大自然に私だけしかいない状態で。

 

それがとっても心地よかったので

地面に腰を下ろして

目を閉じてしばし自然を堪能しました。

 

 

 

しばらくその状態でのんびりしまして

ぱっと目を開けたら霧が大分晴れていて

さっきまでは真っ白な景色だったのに

周りが大分見えるようになっていました。

 

 

目を開けたら謎の建造物が現れていてびっくりしました

調べてみたら昔運営されていた阿蘇ロープウェーの名残でした

 

 

火山らしさを感じるゴツゴツ感が素敵でした

 

 

反対側は緑が溢れる景色でした

 

 

ちょっと霧が晴れるだけでも

こんなに素敵な景色なのだから

晴天の日はさぞ絶景だろうに…!!
とは思いましたが笑い泣き
 
 
 
霧がかった山も嫌いじゃないし
おかげで人が全くいなかったので
ヨシとする事にしました。

 

 

 


帰りがけに撮った1枚

奥に見える山に人が登っているのが見えました

 

 

 

今回は最短ルートで一周でしたが

ちょっと足を延ばせば登山もできるらしく。

山の雰囲気もすごくよかったので

登山を目的に行くのも楽しそうでした。

 

 

 

仙酔渓を後にし、お腹が減っていたので

ランチができる場所を探すことに。

 

 

 

ここでまたGoogleマップとにらめっこしまして

熊本の郷土料理が食べられる

「なごみ野」というお店に行きました。

 

 

 

このお店がまた素晴らしくてキラキラ

 

 

まず、お店の入口が森に入り込んだような

とっても素敵な雰囲気でした。

 

 

ここに本当にお店があるの?とちょっと迷ってしまいましたが…

 

 


数メートル歩くとお店の入り口が見えて来ます

 

 


店内の雰囲気もナチュラルで落ち着きました

 

 

お店に入るとニコニコの奥様が出迎えてくださり

 

今日はお天気が芳しくなくてね~

午後はもっといいかと思ったんですけどね。

と言いながらおいしいお茶を出してくれました。

 

 

 

この時点で大分好きな感じ!!ラブ

となっていたのですが

お料理もとってもおいしかったです!!

 

 

熊本名物のだご汁と高菜めしのセットをいただきました

だご汁は小麦粉の団子に野菜や肉などを味噌風味の汁に入れたの郷土料理だそう

 

 

 

だご汁は初めて食べたのですが

優しい味のスープに野菜の味が染みていて

大変美味でございましたラブラブ

 

 

こちらはご夫婦でやってらっしゃるようで

雰囲気がほっこりしていて癒されるお店でした。

 

 

 

この後は、道の駅でお土産を買ったりしつつ

早めにお宿に戻りまして

温泉とサウナを堪能してまったりしました。

 

 

 

そんな訳で3日目のレポに続きます。

 

 

 

それでは、本日もお付き合いくださり

ありがとうございましたニコニコ