日本のアニメ業界に関する国連ビジネスと人権に関する作業部会および現代的形態の奴隷制に関する特別報
日本のアニメ業界に関する国連ビジネスと人権に関する作業部会および現代的形態の奴隷制に関する特別報告者による共同声明 2025年5月16日 国連ビジネスと人権に関する作業部会(以下「作業部会」)は、5 名の独立した専門家で構成されており、2023 年 7 月 24 日から 8 月 4 日まで日本への公式訪問を実施しました。その後、2024 年 6 月に国連人権理事会に対し、本訪問に関する包括的な報告書(A/HRC/56/55/Add.1)を提出しました。訪問中、作業部会はビジネスと人権に関する複数の課題を検討し、メディア・エンターテインメント産業もその対象となりました。現代的形態の奴隷制に関する特別報告者は、当該報告書に含まれる自身のマンデートに関連する勧告を支持します。 作業部会は、メディアおよびエンターテインメント産業、特にアニメ業界において、ハラスメントや性的虐待、過酷な労働条件、不公正な契約条項など、深刻な問題が存在することを指摘しました。また、作業部会は、労働組合の結成および活動の重要性、ならびに日本政府が労働組合の正当かつ円滑な活動を可能にする環境を確保する責任を有することを強調しました。 2023 年以降、作業部会および特別報告者は、日本のアニメ業界における労働慣行に関連した人権侵害の申立てを継続的に受け取っています。こうした状況の中で、専門家らは、アニメ業界が日本政府の「クールジャパン」戦略の中核をなしていることを踏まえ、労働搾取を防止し、公正かつ適正な労働条件を確保するために、企業および政府が効果的かつ断固とした対応を講じる必要があると指摘しています。例えば、同業界の世界的な収益は近年増加しているにもかかわらず、独自かつ貴重な技能を有するアニメーターの年収は依然として停滞しています。また、業界に従事する多くの人々がフリーランスや個人請負契約の形態で働いており、現行の労働法の下で十分な保護を受けていないと報告されています。さらに、当該業界の労働者は、過度に長い労働時間に加え、声優を含むクリエイターへの不公正な下請け契約に関連する問題にも直面しており、知的財産権を保護する内容が欠けた契約を提示されることも少なくありません。 2024 年 11 月に施行された「特定受託事業者に係る取引の適正化等に関する法律」(いわゆる「フリーランス新法」)は、日本政府による現在進行中の取り組みとして、アニメ業界で働くフリーランスの保護強化に部分的に効果をもたらす可能性があります。同法の下では、疑わしい事案の通報および調査のための窓口の設置や、公正取引委員会による行政指導の実施もなされています。 作業部会および特別報告者は、日本のメディア・エンターテインメント業界における労働慣行に関連する人権侵害の継続的な報告に対応するため、日本政府に対し、業界の労働基準および慣行の規制強化に向けた取り組みを引き続き強化するよう求めます。加えて、報告書で特定された問題が実際に是正されているかを確認するため、政府は継続的かつ強力なモニタリングを確保し、メディアおよびエンターテインメント産業全体に蔓延する構造的な問題に対して、抜本的な解決策を講じる必要があります。さらに、作業部会の報告書では、日本が現在、第 2 期「ビジネスと人権に関する国別行動計画(NAP)」の策定を進めていることが指摘されています。これに関連し、国連独立専門家らは、日本政府が同行動計画の策定において、メディア・エンターテインメント産業に関連する課題を十分に考慮するよう強く要請します。作業部会はまた、同政府に対し、報告書(A/HRC/56/55/Add.1)に盛り込まれた国別行動計画見直しに関する勧告を改めて喚起します。 最後に、作業部会および特別報告者は、日本のメディア・エンターテインメント産業、特にアニメ業界に関連する企業に対し、ビジネスと人権に関する国連指導原則に沿って人権を尊重する責任を果たすよう求めます。その一環として、人権デューデリジェンスの実施や、すべての労働者にとって公正かつ適正な労働条件を確保するための影響力の行使などが含まれます。また、作業部会および特別報告者は、日本政府に対し、国際人権基準に沿った企業の取り組みを促進・支援するために、具体的な措置を提案し、企業の行動を奨励・促進するよう強く要請します。 Special Procedures, United Nations Human Rights Council Joint Statement by the United Nations Working Group on businessand human rights and the Special Rapporteur on contemporary forms of slavery on the animation industry in Japan 16 May 2025 TheUnited Nations Working Group on Business and Human Rights(Working Group), composed of five independent experts, conducted an official country visit to Japan from 24 July to 4 August 2023 and subsequently presented a full report on this visit to the UN Human Rights Council in June 2024 (A/HRC/56/55/Add.1). During the visit, the Working Group looked at several topics related to business and human rights, including the media and entertainment industry. TheSpecial Rapporteur on contemporary forms of slaverysupports the recommendations made in this report, insofar as they relate to his mandate. The Working Group’s findings referred to particularly troubling issues in the media and entertainment, including animation, industries, such as harassment and sexual abuse, exploitative working conditions and unfair contract terms. The Working Group also emphasized the importance of unionization and the responsibility of the Japanese government to ensure that unions are able to carry out their activities in a legitimate and enabling environment. Since 2023, the Working Group and the Special Rapporteur have continued to receive allegations of human rights abuses in relation to labour practices in Japan’s animation industry. In this context, the experts note that considering how central the animation industry is to the Government of Japan’s “Cool Japan” strategy, effective and decisive action must be taken by businesses and the Government to prevent labour exploitation and ensure fair and just conditions of work. For instance, despite the industry’s global revenue growth in recent years, the annual salaries of animators, who have unique and valuable skillsets, have remained stagnant. A large number of those employed in the industry also work as freelancers or independent contractors, and reportedly, are yet to receive adequate protection under current labour laws. Further, workers in this industry face excessively long working hours and issues related to unfair subcontracting arrangements with creators, including voice actors, often given contracts that fail to protect their intellectual property. Ongoing efforts by the Japanese Government, such as the Act on Ensuring Proper Transactions Involving Specified Entrusted Business Operators (“Freelance Act”) that came into effect in November 2024, may partly help enhance the protection of freelancers working in the animation industry, including through the establishment of a contact point for reporting suspected incidents and investigations, and through the issuance of administrative guidance by the Japan Fair Trade Commission in relation to this Act. The Working Group and the Special Rapporteur call on the Japanese Government to continue strengthening efforts to regulate the industry’s labour standards and practices, in order to address the ongoing reports of human rights abuses in relation to labour practices in Japan’s media and entertainment industry. In addition, the Government must ensure robust and continuous monitoring to determine whether the issues identified in the report are being effectively addressed, and must pursue structural solutions to the systemic problems that persist across the broader media and entertainment industry. Moreover, the Working Group’s report noted that Japan is in the process of developing a second National Action Plan on business and human rights. The experts, therefore, strongly urge Japan to take issues relating to the media and entertainment industry into consideration in this second National Action Plan. The Working Group also takes this opportunity to remind the Japanese Government of their recommendations inA/HRC/56/55/Add.1for the review of the National Action Plan. Finally, the Working Group and the Special Rapporteur call on businesses associated with the Japanese media and entertainment industry, including animation sector, to fulfil their responsibility to respect human rights in line with theUN Guiding Principles on business and human rights, including by conducting human rights due diligence and exercising their leverage to ensure fair and just conditions of work for all. The Working Group and the Special Rapporteur also strongly urge the Government to actively promote and support these efforts by proposing concrete measures that encourage and facilitate corporate action in line with international human rights standards. Special Procedures, United Nations Human Rights Council PALAIS DES NATIONS 1211 GENEVA 10, SWITZERLAND