2021年08月のブログ|今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト -3ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
今 言論・表現の自由があぶない! プロジェクトピース9 日本国憲法9条を守りぬき9条を世界の憲法にして地球の平和を築くプロジェクト
国際NGO:国連 経済社会理事会特別協議資格 NGO (非政府組織)
言論・表現の自由を守る会
げんろん・ひょうげん の じゆうをまもるかい
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2021
1月(93)
2月(84)
3月(100)
4月(95)
5月(91)
6月(128)
7月(99)
8月(165)
9月(168)
10月(241)
11月(156)
12月(210)
2021年8月の記事(165件)
パラリンピック学校連携観戦は教育委員会の合議で意思決定すべき事項
東京 コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず
組織委・首相ら40人コソコソ、東京パラ前日「歓迎の夕べ」開催再強行
横浜の民は、賭博法と刑法違反の自公カジノIRを拒否:横浜市長選山中竹春氏当選
小5男児死亡、マスクとの関係は・・・調査委が現地調査:2月 大阪府高槻市
アフガンから脱出の妊婦、米軍機内で産気づき無事出産
パラリンピックただちに中止して!新型コロナ拡大で保育施設が全国で100か所超休園
都税158億円をつぎ込んだ「オリパラ教育」とは、現代版「国民精神総動員運動」
明けない夜はない(73)<大阪、久保校長への「文書訓告」の本質>
大阪市次期教育振興基本計画(案)にNO!を(市民の声)
8月17日夕16回目の官邸での原稿棒読み記者会見。五輪強行と感染拡大の質問なし。
明けない夜はない(72)<「打ちてし止まん」の五輪強行反対行動(その21)
大阪市立木川南小学校長への「文書訓告」に抗議します(大阪市教委へ)
小学校養護教諭分限免職取消訴訟第12回弁論・傍聴のお願い
医療確保に手を尽くせ!自宅療養者急増 :京都新聞社説
英、満員観戦で6千人超感染 サッカー欧州選手権
ほかにも、入院できない感染した妊婦 千葉
千葉県知事等へオリパラ動員反対の要請文を送付:千葉学校労働者合同組合
「殆どの国民が、はあ!?」
「丸亀製麺」韓国撤退 , トヨタ9月に4割減産 国内14工場が稼働停止
1
2
3
4
5
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧