8/23(月) 22:31共同通信


コロナで自宅療養中の女性、死亡 入院先が1週間以上決まらず

 東京都は23日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中に死亡した70代女性が、今月11日に陽性と判明した後、入院調整で受け入れ先が1週間以上見つからないまま19日に亡くなったと明らかにした。

東京、入院患者4000人超す コロナ新規感染は2447人

 都によると、70代の女性は11日に陽性と判明。軽症だったが、高齢で糖尿病などの基礎疾患があったため都が入院先を調整し、受け入れ先が見つからないまま19日に意識を失っているのを家族が見つけ、搬送先で死亡が確認された。

 50代男性も軽症との判断を受け自宅療養中、容体が急変し亡くなった。

 

 

 

 

 

 

【千葉県】

8/23(月) 20:35 千葉日報オンライン

千葉県内1504人感染、4人死亡 船橋、松戸でクラスター

 千葉県内で23日、新型コロナウイルス患者4人の死亡と1504人の感染が判明した。一日の感染判明数が千人を超えるのは12日連続。県内での累計感染者数は7万6248人に増えた。船橋市と松戸市では新たなクラスター(感染者集団)が確認された。

 県は、80代~90代以上男女3人の死亡と1047人の感染を発表。死亡した3人のうち2人は同じ施設の入居者で、いずれも人工呼吸器などでの積極的な治療を望んでいなかったという。ワクチンを2回接種済みだった。

 松戸市のサービス付き高齢者住宅「輝きホーム稔台」では職員と入居者計6人の感染が判明し、クラスターと認定した。このうち5人は、6月に2回目のワクチン接種を終えていた。

 船橋市は、147人の感染を発表。市内の食肉加工事業所「エスフーズ東京支店」で、従業員17人のクラスターが確認された。市保健所によると、作業中はマスクなどの着用を徹底していた一方、休憩室や喫煙所ではマスクを外しての会話があったという。

 同市の変異株独自検査は対象になった11人全員が陽性で、いずれもデルタ株の可能性がある変異だった。

 千葉市は、80代男性1人の死亡と275人の感染を発表。男性はクラスターが発生していた施設の関連患者で、基礎疾患があった。

 柏市は35人の感染を発表した。

 23日に感染が確認された人の居住地は▽千葉市241人▽船橋市153人▽松戸市137人▽佐倉市116人▽市川市78人▽四街道市67人▽八千代市66人▽習志野市59人▽印西市57人▽木更津市54人▽流山市48人▽八街市40人▽柏市、市原市が各33人▽我孫子市30人▽鎌ケ谷市28人▽白井市27人▽富津市26人▽浦安市、君津市が各19人▽野田市、袖ケ浦市、香取市が各16人▽いすみ市14人▽茂原市12人▽大網白里市11人▽東金市10人▽酒々井町8人▽銚子市6人▽成田市、館山市、横芝光町、長柄町が各5人▽南房総市4人▽山武市、匝瑳市、栄町が各3人▽富里市、旭市、多古町、大多喜町、一宮町が各2人▽鴨川市、勝浦市、長生村、御宿町が各1人▽県外が17人だった。