ピュアプレゼンテーション ほし乃じゅん です。

「私だけの、オンリーワン を見つけたい」

自分らしく輝く、
自分の魅力を最大に引き出す、
オンリーワンの魅力。

 


それがあると、競争せずに
自分らしく花を咲かせることができますよね。

でも、「自分らしさ」って、自分では良くわからない、ということありませんか?

ご相談くださった方も、やっぱりそうでした。

「美人じゃないし、アイデアもあんまり浮かばないし、
特別な技術や資格があるわけでもなくって。
もしかして、向いてないのかもしれない、って思って、、、」


オンリーワン、というと、何となく

すごく特別な個性とか、
すごく特別な技術とか、
すごく特別な発想とか、

そういうものが必要な気がしてしまいます。。。よね。

私もずっと、「自分らしさ」とか「私だけのオンリーワン」が欲しくて、
たくさん資格を取りに行ったり、
講座を受けたりしてきました。



でも、よーーーく考えてみると。。。

これまでの人生で、積み重ねてきたものが、
たくさんあるんじゃないかと思います。


子どもの頃から絵を描くのが得意だったり、

作文でよく誉められたり、

朗読が上手だったり、

学級委員をやったことがあったり。



自分では、あまりにも当たり前すぎて、
特別だとも、強みだとも、感じていないこと。

 


それを「種」だと気づかずに
いくつも持っているもの。。。 

誰にでも、いっぱいあるんじゃないかって。

ただ、あまりにも当たり前すぎて、
自分では、ぜんぜん、そんな風には思えない。。。




その方も

「子どもの頃に得意だったこと」

にフォーカスしたら、どんどんどんどん出てきました。


子どもの頃、作文書くとよく誉められた、
昔から、服がカワイイと言われることが多い、
陸上選手だった、  etc

などなど。



作文で誉められたなら、きっと文章を書くのがお上手。

カワイイ服って、女子はみんな大好きですよね。
素敵なコーディネートなら、真似したいな、って思います。

この2つの特技を合わせると、
たとえば

「ブログを書く + そこに自分の日々のコーデ写真を載せていく」

という、オンリーワンの強みができます。


これなら、私のような起業系でも、
全然違うベビー系でも、サロン系でも、
なんでもいけますよね。


オシャレ好きなお客様なら、
これがサロンを選ぶときの「決め手」になるかも知れません。


そして、陸上選手時代、黙々と練習を重ねたはず。

この「黙々と練習」した実績が、今、
コツコツ積み重ねるチカラ、に変換できるんです。


 


私もずっと、「自分らしさ」とか「私だけのオンリーワン」が欲しくて、
たくさん資格を取りに行ったり、
講座を受けたりしていました。

でも、資格をとれば、その資格を持っている人が
必ずいて。

講座で知識は増えたけど、それがオンリーワンなの?
と、いつもモヤモヤ、疑問が残って。

足りないから、もっと足さなくちゃ、、、と必死でした。


でも、オンリーワン、って「自分だけ」ですもの。
外側から得るものでは、なかった 。。。のです。



それに気づくことができたのは、ある女性起業家との出会いでした。

私の未来を叶えている方の言葉は、
心に響くものがありました。

「自分の能力を、きちんとカードにしておきなさい。」

 


私のオンリーワンは、
努力 + 体型 + 丁寧さ、でした。

自分では毎日、当たり前にやっていることだから、
努力が「特技」なんて、本当に驚きでした。笑


私の魅力ってなんだろう、

自分だけのオンリーワンがわからない、

まわりと差別化したい、

もっと付加価値を高めたい、


そう思ったら、
昔、誉められたこと、良く出来たこと、表彰されたこと、
なるべくたくさん、書き出してみてください。


その組み合わせ、いったい何通りできるでしょう!

きっと何百、何千、もしかしたら何万かも?!


その種を、全部きれいに咲かせられたら。。。



自分の強みを知りたい、

自分だけのオンリーワンを見つけたい、

でも、自分一人じゃ思いつかない。



そんな方は、ぜひ私に会いに来てください。


大人の女性の起業スタイルでは、

私が10年かけて たどり着いた
オンリーワンを見つけるメソッド
をお伝えします。

必ず、あなただけの魅力、オンリーワンの強みが見つけられます。


 


開講は初夏の予定です。
ご興味のある方はこちらにご登録ください。 後日、優先案内をお送りいたします。

>>>事前登録はこちらから<<< 
  

たくさんの種で、 大きな きれいな花が 咲きますように。





にほんブログ村