この記事をもってこのブログを閉鎖します
心機一転新しく始めることにしました!
今までご覧くださった皆様ほんとにありがとうございました!

新しいのもアメブロなのでよかったら遊びに来て下さいキラキラ
Bijou de COSME
読者登録させていただいてた方は新しい方で登録させていただくかもです!
そのときはまたよろしくお願いします!

今までありがとうございました。

あすか
続いてデュオアイシャドウでございます
私個人的には今回のコレクションの中で一番好きなアイテムです
元々アイシャドウ大好きってのもあるけど、グリーン系、パープル系は好きでついつい集めちゃうカラーなんですよね

{BD3FF68E-7292-468F-8096-AE3B93ED9D2E:01}
#3903 Parallel Universe

左がベージュにたっぷりのマルチラメがもりもり入ってます
グリーンぽいラメが入ってるので見た目より白っぽく発色します
こっちの色ももちろん大好きなんですが、赤みのあるゴールドのラメが一緒に入ってるのが私は変に赤みが出てしまって私の肌だとどうも浮いてる気がしてしまいます
グリーンラメとの対比で目立つってのもあるのかもしれないけど
ベースカラーはベージュだしそんなに色出ないので目頭とかにも使っちゃってる

右側のカラーがほんっとに大好き
これめちゃめちゃ好みでこの色のためにストック買おうかなって思うくらいに好みど真ん中です
ピンクラメがきらんきらんなんだけど、シングルのピンクより赤みが入った紫寄りのピンクなの
バイオレット系のピンクという感じかな
そんでもってこっちにもグリーンラメが!
ピンクとグリーンて正反対のカラーじゃん?
それが一緒に入ってることによってもうきらんきらんですよ
こっちもベースカラーがこれだけでしっかりつく!って感じではありませんが、カラーラメがとっても目立つので少量でもキラキラ、光に当たることによって紫、ピンクっぽさが目立ちます
カラーレスメイクっぽくこれだけで仕上げて同系色のカラーラインで仕上げてもそこまでやりすぎ感出ないし(自分比w)
濃いめのカラーを乗せてからボカすようにこの色を重ねてもめちゃかわいい
あと私が個人的にはまってるのが、クリーム系で苦手なダークカラーをボカしてこれを重ねる方法
NARSのイベントでやってもらったんだけど、はまった
色の深みが出るし、ダーク系の上に明るいピグメントを重ねることによってよりキラキラが目立つんだよね~

{4FE14E03-44F9-43B7-98A1-73B8658819B3:01}

まあこの文面のアツさからしても私がどれだけこのムラサキに熱量があるのかおわかりいただけると思いますw
ほんと好き!
好きすぎて最近毎日これ使っちゃう
右と左で縦割りにも使ったんだけど、やっぱりムラサキかわいすぎてもっとムラサキ足したくなっちゃうw
ほんと可愛すぎて好みすぎて苦しい・・・
これが恋ってやつでしょうか?w
ベースのシャドウ変えるだけで色のニュアンスが全然変わってくるの
色自体は変わらないけど、ラメの見え方が変わるんだろうね
まぁいつものごとく自己満レベルですけどねw

イベントでやってもらったメイクでは2色混ぜてもらって指付けしてもらいました
指付けだとやっぱりラメがきらんきらんにつく!
でもブラシでももちろんキラキラになりますよ~
自分でいろいろ試した結果私はブラシでふんわりつけるのが好きかな
粒の大きいラメなのでベースは必須かと思うけど、ジ○のラメとかに比べたら全然飛ばなかったよw

今回のコレクションの中で一番人気ではないかと思われるのがシングルアイシャドウ
オレンジにピンクラメがたまらなくかわいいのです
予約終了も一番早かったとか・・・
私カラーメイク大好きなんですが、オレンジって唯一苦手なカラーなんですよね
だからオレンジって聞いてう~んて思ってたんだけど、画像見てみると意外とそんなにがっつりオレンジじゃなかったですね
ベージュ寄りでほんのりオレンジみがある感じなので普段ブラウンメイクって人は重ねてもいい感じだと思います
がっつりカラーメイク!って感じではないのでカラーメイクしない人にも使いやすいと思います



ベースカラーのオレンジはそんなに発色しないかな
ほんのりオレンジっぽさがあるけど、がっつりオレンジ~!って感じではないです
とにかくピンクラメ!
ピンクピンクピンク!!
めちゃめちゃ主張してます
ゴールドのラメも入ってるけど、比較的なじみがいいからそこまで目立ちません
それよりもやはりピンク!w

{11148E75-C93B-4563-881E-384CC410DFDE:01}

うーん、伝わらない・・・
遠目に見ていただけるとありがたいっす。
やっぱ一眼買おうかなー。
とりあえずキラキラなのー
キラキラ好きは買っとけば間違いないと思います

最初前回のコレクション2089VALHALLAに似てる~って思ってたんですよね
ベースカラーもなんとなく似てるし
VALHALLAも一応ピンクラメ入ってるしね
でも全然ラメの感じが違うの

{9A17C4A5-338B-4DDB-BC79-D2869FD3CC05:01}

ベースカラーはOUTERLIMITSのがオレンジっぽさがおわかりいただけると思います
VALHALLAもほんのりピンクラメがチラついてかわいいんだけど、OUTERLIMITSの方が断然粒が大きい
比べてしまうとVALHALLAのラメがほぼわからないっていうww

{EC784DEF-E9EB-4E27-B564-8300F14EC216:01}
上2089VALHALLA
下2095OUTERLIMITS


VALHALLAは光が当たることによってツヤが出てピンクラメの感じがわかるんだけど、OUTERLIMITSは粒が大きいのですぐにきらきらきら~って

カラーラメ大好きなんですけど、ピンクって肌なじみがいい色なので意外とシルバーやゴールドよりギラギラしないし使いやすいんじゃないかな~と私は思っています
まぁこれに関しては粒がおっきいのでギラギラだけどw
日差しが強くなってくるこれからの季節、外でつけたらキラキラ輝いてきれいだと思いますよ~

NARSのサマコレがほんまに可愛すぎるっラブ
15日全国発売ですが、先行発売で無事ゲットできましたキラキラ
クリストファーケインとのコラボということでピンクのNARSロゴが輝いております!!
もうこれだけでたまらないよね!
限定もの大好きだけど、限定パケってますますやばい!
NARSって何気に限定パケって珍しいので余計にうれしかったです心



はぁ~圧巻!
かわいすぎるキャハハ
揃えると気持ちがいいものですねw
今回は正直NARSっぽくないコレクションですよね
私はとっても大好きな感じWハート
私NARSは大好きなんだけど、NARSそのものの世界観は似合わないしそんなに好きじゃないんですよね~汗
もちろん素敵だとは思うんだけど、スモーキーメイクとか似合わないし汗
でもメイクの楽しみ方は人それぞれだと思うし、普段のカラフルメイクにスパイスとしてスモーキーを加えたり、そういう楽しみ方もアリだと思うんですよねきらきら!!

今回のコレクションの名前がNEONEUTRAL
一瞬相反する言葉の組み合わせのような気がするのですが・・・
「僕は、ネオンカラーをニュートラルな存在として頻繁につかう。それらのカラーがフレッシュな刺激を与えてくれるから」Byクリストファー・ケイン とのこと。
素敵!!

今回のコレクションはすべてが限定品ですためいき
ほぼ買ってしまいました~ww

 
じゃじゃーんっ!
もうめちゃかわいいでしょ?
イルミネイティングマルティプル、ブラッシュ2種、デュオアイシャドウ、シングルアイシャドウ、グロス4種です。
グロスの紫とベージュ以外はゲットしました好
今回のコレクションめちゃツボだったんだけど、なかなかお店に行けなくて電話予約で当日見て買ったの汗
写真でみただけだと既存にもありそうなカラーだなぁと思ってたのもあったんだけど、実際見たら全然ちゃうかった!!
めっちゃキラキラで今までにないきらめきでしたハート
ベースカラーは似てるのがあってもラメのニュアンスも違ったり、カラーラメが入ってたりで私の大好物な感じでした苦笑

今回の全体的に数が少ない上に、NARS初めてって人にも人気みたいですキラキラ
先行発売店でもシングルとかはすぐなくなってしまったみたいなので、欲しい方はほんと早め早めの行動をおすすめします!
またひとつずつレポしていきますね~キャッ☆
これ見つけたとき私のレーダーほんとすごいわ!って自画自賛しましたw
コスメレーダーねWハート
最近新作コスメとか全然チェックできてなかったんだけど、ぶらっと見てたら発見したの!
しかも正直クリニークのメイクアイテムなんて眼中になかったから、余計に感動したよね!!w

クリニークから出た新しいチークです!
ガーベラのチークポップもめちゃめちゃいいんですが、それはまた別でご紹介しますねキャハハ 3色入りで立体的な小顔を作り出すというチークです
他のカラーはシェードカラー、チークカラー、ハイライトカラーと入ってたりするの。
ただこのカラーはすべてハイライトカラーです!


クリニーク スカルプショナリーチークコントゥーリングパレット #05ディファイニングシュガー¥4,000

イエロー、ピンク、ブルーのパールが入ったハイライトWハート
私が求めてたやつ!
やばい!!!
それぞれ単品では手持ちでもあったんだけど、これをひとつのパレットにしちゃったってところが素敵すぎるキャハハ
メイクに合わせてブレンドできちゃうんだよ?
もうメイクの幅が広がってしょうがないよね!!w

全部まぜまぜしてつけてももちろんOKだけど、結構パール感強いハイライトなのでその日もメイクに合わせて混ぜて小さめのブラシで乗せてあげるのがいい感じだと思いました。
プレスもとっても柔らかいので!
ピンクが一番分量多いんだけど、この色はチークに重ねるとめちゃめちゃかわいいですWハート
マットな濃いめピンクにこれを重ねるとふんわりピンクでやわらかほっぺになれちゃう(*'∀`*)v

 

プレスが柔らかいし、パールが強いからブラシの愛称は大切だなぁと感じました。
小さめかつ、毛足長めのふんわりブラシがいいです!
これに出会ってイガリさんのメイク本を読んでから小さめハイライトブラシが欲しくて仕方ないのです~
あ、そうそう!
このハイライト血色メイクで有名なイガリさんもご自身の本で紹介されてましたきらきら!!
見つけたときうれしかったよね!ほら~!!ドヤ(ドヤ顔)つってw
私の方が先に見つけたもんね~!(多分違うw)

{CBC95A82-0C96-44AD-B03B-A78AF5A87F31:01}

う~ううっ...
伝わらん、悲しい。
上からピンク、イエロー、ブルーです
目を凝らしてみてくださいw
これはわかりやすいようにぐりぐりつけてます
あくまでフェイスパウダーなのでふんわりつきますよ!

このカラーラメが大好物なので一回目元に使ってみたんだけど、やっぱりアイシャドウほど発色しないし、ぐりぐりつけたらプレスが柔らかすぎてよれちゃった汗
目元の仕上げにふんわり重ねるとかハイライトくらいだったら問題ないと思います!
普通のアイシャドウとはやっぱり処方が違うからね~

ハイライト初めて!って人がひとつめに持つハイライトとは違うと思うけど、
メイク好きな人は絶対楽しいと思いますWハート
アイメイクに合わせてリップやチークを変えるようにハイライトだって変えて肌の印象を変えるべきだと思うの!
このパレットはひとつでいろんな楽しみ方ができるのですごくおすすめです!
透明感欲しい人もめちゃめちゃいいよ~
透明感欲しい人はピンクとブルー混ぜてCゾーンの特に頬の高いラインに乗せてあげるとすごく綺麗だよ~きらきら!!
久しぶりにアディクションのアイシャドウご紹介キラキラ
相変わらず単色タイプは大好きです!
普段はカラーの方が好きなんだけど、この色は別~
普段私があまり好んでつけるような色ではないんだけど、めちゃめちゃおしゃれなカラーで大好きな色Wハート
だからおしゃんカーキw

公式によると
”ゴールドの控えめな輝きがシックな印象のスモークドカーキ”
とのことです。
その通り~!やはり私のつたない語彙力よりちゃんと伝わりますねw
カーキなんだけど、緑!って感じではなくブラウンに近いくすんだスモーキーなカーキです


アディクション アイシャドウ #072Pカフェマンボ ¥2,000

普段ブラウンメイクしかしない!って人にもぜひ試していただきたいカラーです。
がっつりカーキじゃないから挑戦しやすいと思うし、ブラウンよりも落ち着きがあっておしゃれなイメージなの。
落ち着いた感じだから秋っぽいイメージだけど去年の春のコレクションで出たものです
他のカラーがキラキラで軽い印象のものが多かったのでそれと合わせるといい感じです好

{42FA8E54-90E1-42EE-A14F-43E46326F51F:01}


実際の色味とちょっと違うかも汗汗
これだとほんとグレーに見えるけど、ゴールドパールがほんのり主張してもう少しカーキっぽい印象です。
ベースカラーで整えてからこれだけでグラデーションを作ってもいい感じです(*'∀`*)v

{F7B0F790-214E-4346-BA5C-5247849F57A3:01}
053Pポエティック

私がお得意な感じのやつ~w
これも伝わりにくいけど明るいミントグリーンです。
カフェマンボをのせてからポエティックを重ねてブレンディングするとポエティックのラメの感じもありつつ、カフェマンボが落ち着かせてくれます好
サイレントスクリームとかにするともっと緑感でるからそっちも好き~

{B02D0360-847D-42BB-BE07-B44C7D244E5C:01}
027Pコンクリートジャングル

スモーキーにしたいときはグレーとかと合わせてもいい感じ
私はがっつりすぎるの苦手なので軽さのあるグレーでぼかしたりするの好きですきらきら!!
一応パール入りカラーだけどそこまでキラキラが強いカラーではないので、がっつりグレーでもラメ感があるカラーだと調節しやすいと思います!
アディクションならスリラーとか!

見た目では伝わりづらいけど、使ったら絶対はまるおしゃんカラーです!
メイク好きはわかるはず!w
お気に入りのプチプラマスカラをご紹介キラキラ
いくつかあるんだけど、比較のために一気にアップしちゃいますね~
ここで紹介したことあるやつもあると思うんだけど、今回はプチプラオンリーでまとめましたラブ
といってもマスカラは元々プチプラが多いんだけどね

image

じゃんっ!
この3本ですWハート
左から、
モテマスカラリペアベース
エテュセ ラッシュバージョンアップ
ケイト ラッシュアップクリアベース

モテマスカラとエテュセはお湯落ちなのでデイリー使いアイテムです!
ケイトはWPなんだけど、ぐいっと上がるのが大好きで気合い入れる日はこれの出番が多いです好
ケイトとエテュセはリピアイテムきらきら!!

普段のメイクは水クレンジングで落とすので、やっぱりお湯落ちタイプが楽なんですよねためいき
もてますからはリニューアルしてからクチコミとかで評判よくて買いました
私の中で上用のマスカラ下地に求めるのはとにかくカール力!
まつげが元々下向きのすごい残念まつげなので上がってほしいのです汗

image
 

エテュセはコームタイプ
もてますからはブラシタイプ
カール力はエテュセの方がありますキラキラ
根本からぐいっと上がってくるんって感じよりしゃきん!としっかり上がる感じ
モテマスカラはお湯落ちのタイプにしてはなかなかカールしてくれるのでまぁまぁかな?って感じ
エテュセはコームタイプってこともあり、丁寧にとかしあげてつけることによってきれいに上がる気がするのきらきら!!
だから時間がないときはぱぱっとつけられるモテマスカラに手が伸びます
まぁエテュセもそんなに時間がかかるわけではないんだけどねw

もてますからは繊維というよりは濃厚な液がまつげに絡んでボリュームもアップしてくれる印象Wハート
色がネイビーなんですが、ほぼわからないかなw
エテュセはがっつり繊維でつけてすぐまつげが伸びるのがわかります!
白い繊維とかじゃなくて自然になじむのでこれだけでナチュラルメイクに使ってる方もいるみたいですね~
モテマスカラはこれつけてからWPのマスカラ重ねるとマスカラもお湯で落ちる!とうたってるみたいですが、私は基本WP使ったら必ず専用リムーバー使うようにしていますためいき

image

ケイトは白い下地にグレーの繊維が入ってるのでほんのり白くなります
それがイヤってクチコミもみたけど、私的にはヘレナのまっしろ具合に比べれば全然ましな方だと思いますw
これはとにかくカール具合がすばらしいキラキラ
やっぱりカール力求めるならWPですよね~
上げたまつげをかっちりキープしてくれますハート
エテュセと比べるとくるんとしたカールに仕上がって仕上がり的にはケイトが一番好きだなにこ
ただがっちりWPなので毎日はクレンジングめんどくさくて使えないかなー。
リニューアル前はお湯落ちだったんだけどね
でもまぁその分カールもしっかりになりました!!

ということでまとめると・・・
カール力
ケイト>エテュセ>モテマスカラ
(でも一般的なやつと比べると全体的にみんな上がると思います)
ボリューム
モテマスカラ>ケイト>エテュセ
ロング
エテュセ>ケイト>モテマスカラ
手軽さ
モテマスカラ>エテュセ>ケイト
ってところかな。



ちなみにエテュセは今限定でお得なキットが出てるよ~ハート
まつげ美容液つき!
まつげ美容液愛用してるのあるけど、お得だからストック用にゲットしたきらきら
今回ご紹介したのは、どれもプチプラで手出しやすいと思いますのでぜひお試しあれ~キャッ☆
そういえば紹介してなかったかも!と思ってブログ見たら多分登場してなかった汗
私の大好きなリピートアイテムですキラキラ
クラランスの目元用美容液です
アイクリームではなく美容液なのでみずみずしいタイプで美容液の前に目元のみにつけますラブ

クラランスのリフトアフィーヌシリーズは有名ですよねキラキラ
そのシリーズの目元用のものです
もちろん保湿の効果もあるんだけど、これはむくみを取ってくれる効果がとっても高いのです!
私元々はれぼったい目元なので朝は特にむくみとか気になるんですよねガクリ
なので朝用のアイケアとして愛用していますキラキラ

image
クラランス リフトアフィーヌアイ 20ml ¥5,800

目周りにつけてマッサージしてあげるとすっきりするんだけど、目元はとても敏感な部分なので力入れすぎないように注意です!
私はむくみが気になる日はついついやっちゃうんだけど、BAさんにとてもいい方法を教えていただいてその方法でマッサージします(*'∀`*)v
基本は優しくタッピングしてむくみを流すようにマッサージするんだけど、それでもダメな日は手のひらの親指の付け根のふっくらした部分で目元に押しつけて、自分の体重をかけながら内側から外に流してあげるの
そうすると簡単にすっきりするのでおすすめですきらきら!!

顔全体用のリフトアフィーヌもフェイスラインがすっきりして好きだったんだけど、リニューアルしたやつはサンプル使ってもイマイチだったんだよね~ためいき
肌自体のすっきり感というより中の毒素を流す感じに変わったみたい

ちなみに夜はしっかりアイクリームで保湿します好
アイメイク大好きだから普段めちゃめちゃ目元酷使してるからちゃんとケアしてあげないとね~ためいき
私のただいまの大ブームのアイシャドウをご紹介します!
それがマリクワのアイオープナーキラキラ
インスタでフォロワーさんが載せてて気になってたの!
マリクワは遠い昔にいくつか買ったことあるんだけど、接客が苦手でね~汗
若いころだったってのもあると思うけど、押し売りに近い感覚ですごく苦手な感じだったのを覚えています。
それ以来店頭に行くこともほぼなくなりましたw
友達が最近はそんなことないよ~って言ってたのを思い出してお店のぞいてみましたきらきら!!

ひとりで黙々とテスターを触って遊んでたんですが、ラメのかわいさにびっくり!
カラーラメ大好物だから限定カラーにやばい!ってなり、
トゥインクルシリーズ触ったらはわ~キラキラ ってなったのw
さらに当たった店員さんがすごくいい人でメイク提案がすごく上手だったのもあり、たくさんゲットしてしまいました~ラブ


ちなみにこれは第一弾!
この3日後とかに第2弾もゲットしたのw
これは限定カラーも入ってますね~ラブ
マリクワはお値段がかわいいのもありがたいですよね~
一色1200円!ケース別です!
このお値段が私の勢いに拍車をかけてしまいましたw
このパケの感じもたまらなくかわいいっ!!


マリークワント アイオープナー ¥1,200
アイオープナーはいくつかシリーズがあるんだけど、このトゥインクルシリーズはほぼ色は出なくてラメだけが乗る感じ。
このラメの感じがたまらなくかわいいっ!
すんごいキラキラなんだけど、粒はそこまで大きすぎないので光が当たったときにキラっとした感じがかわいいの好
クリームとパウダーの中間のような質感でシリコンチップでつけるのがいいそうです。
この質感がまたよくて正直つけづらいってのはあるんだけど、
この質感のおかげでキラキラのラメなのにラメが飛ばないの!
ほんとに優秀です~!

使用済みで申し訳ないんですが、ゲットしたトゥインクルシリーズはこちら~きらきら!!
{1E70D4D5-D9E3-4D9C-B943-B37292E2961F:01}

はわ~かわいい~っWハート Wハート
このトゥインクルシリーズは全部で8色です。
左上からT-01、T-03、T-04、T-05、T-06、T-07ですおんぷ
ちなみに02はオレンジ、08はグレーです。
どちらも素敵カラーなんだけど、オレンジは私がつけるとラメの色が強すぎてスルー。
グレーは手持ちにありそうだったのでスルーしました!
ブラウンメイクする人はオレンジ似合いそうです好
私は似合わないと思うのでこれでコンプリートとします~っ!

T-01ピンクラメ
ピンクラメですw
手持ちに似てるのたくさんあったけど、この細かいキラキラ具合にやられた!
T-03グリーンラメ
これがやばいの!!
私グリーン大好きなんですが、グリーンラメってなかなかないんだよね。
あれだけカラバリあるメイクアップフォーエバーでもグリーンラメはないの。
ずっと捜し求めていたラメがまさかのマリクワで見つかるとは思いませんでしたw
T-04ゴールドラメ
実はこれは昔買ったやつでした~
日本のゴールドラメって使いやすいように白っぽいなじみやすいゴールドになってるものが多いと思うんですが、これはほんとにゴールド!
だから逆に合わせるメイク間違えるとゴミみたいになるので注意が必要ですw
でも一気に華やかになるよ~好
T-05ブルーラメ
これも手持ちに似たようなのあるんだけどね~w
この細かさのおかげでよりふんわりなってかわいいのWハート
ピンクメイクとかに重ねても透明感でていい感じ
T-06パープルラメ
これもなかなかないと思う!でもメイクアップフォーエバーにはあるよ心
ピンク、ブルーよりも落ち着いた印象になります。
ラメ初心者の人とか逆にこういうほうがおしゃれだし、雰囲気出ていいと思う。
T-07ホワイトラメ
ホワイトっていうかオーロララメだね!
手持ちで似たものがシュウのグリッターなんだけど、あれより粒子が細かくてピンクみがあるかも。
どんなメイクにもあわせられるのでとりあえずキラキラが欲しい人はこれおすすめですラブ

またチップやケースについてもアップできたら、と思っております!
アディクションとシンデレラのコラボ!
発表されたときはわくわくしてたんですが、写真見てん??ってなりましたw
既存の色・・・?
まぁまぁそこはあとで書きますねw

映画シンデレラとのコラボ!日本で化粧品のコラボはアディクションだけだそうです!
MACもシンデレラコレクションあるみたいだけど、残念ながら日本には入ってこなかったですね汗
OPIもあるし、雪肌精もやってますね~(KOSEってことか)
雪肌精のあの透明感のある感じとパッケージのブルーがぴったりですラブ
関係ないけど、新しいお粉さらっさらで気になる!

アディクションに戻ります
パケがシンデレラデザインで普段のネイルにシンデレラのモチーフがあしらわれています!
シンデレラの魔法がとける12時にちなんで12本のネイルなんだってキラキラ
素敵や~



あぁ~、この時計ください心
12本のネイルとのことですが、トップコート、ベースコート、ネイルオイルも含まれてるのでカラーポリは9本です。
その9本なんですが・・・
6本が既存色で3本が復刻色でした。

・・・そうですか。
またですか。



まぁ、とりあえず色をご紹介。
多分あってるはず、上の画像のネイルオイルの隣の色から
ピンク”シンデレラ”(復刻色)
フォーリンラブ
プライベートジェット
クリスタルウォーター
カフェデルマール
ブルームーン”シンデレラ”(復刻色)
スーパームーン
レッド”シンデレラ”(復刻色)
ザヴェッジビューティ
シンデレラがついてるのが復刻色です

まぁ復刻と言ってもピンクとレッドは去年のコフレTokyoJazzに入ってた限定カラーです
レッド”シンデレラ”→ジャジーレッド
ピンク”シンデレラ”→ジャジーピンク

・・・なんで名前変えた?
あのときはTokyoJazzのテーマに合わせて色を作ったから、あのネーミングだと思ってたのに。
特にレッドはぴったり!って思ってたのに。
シンデレラつければいいってもんじゃないでしょ。
コスメのネーミングってほんと素敵だな~って思ってたから余計になんか・・・うんw
そのネーミングが好きで愛してた私はどうなるの?
ジャジーレッドと思って愛してたのにいきなりこの子はレッドシンデレラですって言われても。
複雑複雑複雑~
まぁ普通の人からしたらどうでもいいポイントですよね、ごめんなさいw

ちなみにブルームーンはネイルが出た当時にあったネイルキットに入ってた限定カラーだそうです!
既存のブルームーンとは違うカラーハート
知らなかった!これめちゃめちゃ嬉しい~っきゃー
これゲットしたのでまた紹介しますね~!
今回はシンデレラコレクションの中から一番シンデレラっぽいクリスタルウォーターをご紹介にこ

{8F2D4E6D-D36C-4CCC-9242-79D7E0FEE939:01}

アディクション ネイルポリッシュ #024クリスタルウォーター ¥1,800

元々持ってたのでシンデレラモチーフはついてません↓↓
クリスタルウォーターの名前のとおりみずみずしいお水のような透明感が出るカラーです
青ラメがわずかにちらちらするのが美しすぎて大好きなんだけど、公式によるとシルバーとグリーンだそうですw
どっちにしても美しいのですにこ
そんなクリスタルウォーターの美しさを生かしてネイルしてみた心

 

ホワイトリボンがシンデレラっぽくないですか?
もっとエレガントなデザインのリボンの方がよかったね~
相変わらずノープランでやっておりますww
ラメも伝わらなくて申し訳ないです汗
アディクションのシアー加減がいい具合に透明感出してくれるのでいい感じですWハート

私的にコレクションの中でシンデレラっぽいな~と思うカラーは、
クリスタルウォーター、フォーリンラブ、スーパームーンです好
スーパームーンのキラキラした華やかな感じとかフォーリンラブのかわいい感じがぴったりWハート
今回のコレクション3本買うとリムーバープレゼントとかあるみたいなので、人気のプライベートジェットとか持ってない人は今回のコレクションでゲットしてもいいんじゃないですか~?キャハハ

今回のコレクションのカラー9本中5本持ってたんですよね。
せっかくの限定コレクションで限定パッケージでわくわくしたのに・・・相変わらず顧客に優しくない。
ノベルティもリムーバーだったから別にいいけど、もしこれが違うものだったら絶対怒ってたよ私w
シンデレラコラボということでこれきっかけでアディクションを知る人もいるだろうし、
シンデレラパケに惹かれる人もいると思うし、全色限定ってのは難しいのはもちろんわかるけど・・・
アディクションたくさん持ってるけど、私だって新しいコレクションやコラボでわくわくしたいよ!!
E-girlsコラボのときはE-girlsに免じて怒りは収まったけど、あれだって持ってるカラーがほとんどだったからねw
新しいお客さんを取り込むのももちろん大切だけど、今までの顧客も大切にしてほしいよ。
ものは大好きなんだけど、こういうところに最近がっかりすることが多すぎます・・・
6年目のアディクション・・・ちょうど難しいところですね。