烏丸ママのブログ -1110ページ目

最近の体調

病気のことを書こうと思うとなかなか考えがまとまらず、少しお休みをしていました。現実逃避をしている部分もあるのかもしれません。 でも、今日は病院へ行ったので、少し病気のことをかいてみようかと思います。

病院そのものが最近小児科から心療内科にシフトしつつあり、ほとんど問診です。子供はドクターにお話をするのを楽しみにしていますが、今日は起きたばかりで頭が働かず、不完全燃焼で(言いたいことが言えず)帰ってきたので、不機嫌でした。

前回言っていた「富士山登山は、もっと体調がよくなってからにしたらどうですか」と言われて帰ってきました。高山病てOD(起立性調節障害)の症状と似ていますよね。脳内酸素が足りなくなって、頭痛吐き気に襲われる。ODの人が行ったら、ますますひどくなることでしょう。

冬の間は(このまま消えてなくなってしまうのでは・・・?)と思えた色白の子供も、釣りにいったり、海水浴をしたりで、すっかり小麦色の肌になりました.。やはり、海は心身にいいのでしょうね。


が、体調はいいわけではなく、暑いとやはり誰でもしんどいけれど、ODの子供は血圧がさらに低くなるので、夏場はしんどいです。電車に乗っても、へたりこんでいます。
学校のプールも一度も行くことなく、明日で終了です。
しんどいから、仕方ないですね。
1度だけプール掃除に行きました。
「みんなが楽しいって言うから。」
でも、楽しくはなかった。
読んでいた本にこんなくだりがありました。
「みんなが楽しく盛り上がっている中、神経症的気質の人はその中に入れず、孤独に陥る」
まさにそんな状況だったのでしょうね。
まあ、家にいて平和に過ごすことができれば、そのほうがいいのかもしれません。

昨日は太郎(長男)が起きられず、頭が痛いと。
血圧を計ったら、84/67でした。あれ~ムムム この人も予備軍か!?

烏丸ママのブログ
サメだったら、コワイ!
でもイルカですハート天草にて

強盗!

先日の昼下がり。
1台のパトカーが通り過ぎていった。
あれ、また覆面パトガ。。。
あれよ、あれよと、計5台ビックリ

すれちがった知人が
「強盗らしいです」とささやいた。
え?どこで?」
「XX(金融機関の名まえ)で」
「エー! 私3時間前に行ったゾゾゾ

早速ママ友にメールを打つ私。
「うちの子まだ部活から帰っていない」
「うちの子その辺りに習い事行ってる」
と、あせった母たちの返信が・・・

結局ナイフをつきつけて、金を奪い、犯人は逃走したらしい。

翌日朝
学校からメールの一斉配信が。。。
(注*配信は登録者のみ今年から始まったばかり)
「近隣で強盗事件が発生し、犯人が逃走中のため子供たちは1人で行動しないように」

って、学校の配信遅すぎ!
と、思っていたら、昨日メールした友からそういうメールが届いた。

その日は会う人会う人に(て4人だけど)こう言われた。
「くららさんのメールもらったよ」
「え?」 その人に出した覚えはない。
「Aさん経由でもらった」
「私Aさんに出した覚えないんやけど・・・?」
「あ、いっしょにTさんの名前がのってたわ」

どうも私が送ったメールがさらに転送されて、いろんな人に回ってたみたい。
おそるべし、母のメール網びっくり

やさしい窓口のおねえさんが、復帰できますように。

京都のおばちゃん

これは夫の出張帰りの話です。
関西空港は、大阪といっても和歌山よりなので、京都からは結構遠く、乗り合いタクシーが一番便利です。
ある出張の帰り、夫が乗り合いタクシーに乗り込んだところ、1人のおばさんに話しかけられたそうです
「あら、くららさんのご主人やないの!?」
話かけられた相手がさっぱりわからない夫。
しかし、おばさんはうちの家族構成まで知り尽くしている!!!!!!!!
「子供さん大きくならはったねえ~。
あら、ご主人は出張帰り?うちは北海道までゴルフしに行ってたのよ~」
適当に相槌をうちながら、話を合わせる夫。

そして、最後まで相手がわからないまま自宅に到着。
おばさんもほとんど同じ場所で下車。
同じ町内のおばさんでした(・・。)ゞ

後日私がおばさんの店に行った時こう言いました。
「よくうちの主人がわかりましたね?」
「あ、それ私の特技。一回見た顔は忘れへん」
さすが商売上手!

商家の奥さんたちはホントに働き者で、いつも感心しています。
朝門掃きをして、商売して、親の介護して、孫の面倒みて、家事をして。。。
いったい自分の時間があるのかしらと思っていました。
でも、ちゃんと息抜きもしてられたのですね。


烏丸ママのブログ

朝顔さいた
朝だけさいた
では
昼顔と夕顔と
寄せうえにしたら
1日中さいているかなあ
.

みたらし祭り

今日は土用の丑の日ですね。
我が家は毎年下鴨神社のみたらし祭に行きます。
土用の丑の日をはさんで、4日間朝から晩まで、足付け神事が行われます。

御手洗祭りの由来(神社の看板より)
御手洗池の井上社に祀られている瀬織津比売命(せおりつひめのみこと)は、罪穢れを祓い給う神様です。
そこで昔から土用の丑の日に、この神池に足をつけ、灯明をお供えし、ご神水をいただくと、諸病にかからず、延命長寿の霊験あらたかと言い伝えられています。

また土用になれば、御手洗池から清水が湧き出ることで、七不思議のひとつにも挙げられ、池底から自然に吹き上がる水泡をかたどったのが、みたらし団子の発祥と伝えられています。

みたらし団子って、売られているものは4玉の店が多いけれど、ここでは5玉です。
五体をかたどっていると言われるからなんですね。
頭にあたる玉が心持大きくなっているそうです。
マンガ《食いタン》の殺人トリックに使われていて、初めて知りましたけど。

昨日は日曜日のせいか、あんなに人の多い御手洗祭は初めてでした。
ロープが張られて、行列していました。
本殿に参拝してから、お灯明料200円を払い入ります。

烏丸ママのブログ

つめた~
汗
という悲鳴に近い声が聞こえます。
湧き水のせいか、川よりも冷たいです。

烏丸ママのブログ
正面に見えるのが、井上社。
水は大人の膝くらいまであります。
だんだん冷えてきます。
お灯明をつけるための大きいろうそくから火をもらいます。
早くつけすぎると、途中で消えてしまうので、
なるべく先のポイントでつけるのがミソです。

烏丸ママのブログ
烏丸ママのブログ

ホントにろうそくを灯すところがないくらい一杯でした。
こんなの初めて!


烏丸ママのブログ

水から上がってご神水をいただきます。

最後にもう一度井上社の前を通るので、お参りして帰りました。
タレのついていないみたらし団子がお供えされていました。

みたらし団子は本殿からすぐ、下鴨本通りの賀茂みたらし茶屋でいつもいただくことができます。
(水曜定休)
正直言っておいしいですlove

日がくれてから行くと、暗闇にボーっと、ろうそくの火が揺れて、一段と風情があることでしょう。
今日の午後10時半までやってます。間に合う方はいかがですか?


船橋見学

船に乗ったところ、夏休み子供企画で船橋(ブリッジ=船長が操船、通信をおこなうところ)を見学させてもらいました。
珍しかったので、紹介させていただきます。

「関係者以外立ち入り禁止」といういう扉を開けて、狭い階段を上がっていきました。
そこは展望の良い操船室。お天気がいいので、遠くまで見えすばらしい眺めです。
船長は40歳位の意外と若い方。
3等航海士のお兄さんが説明してくださいました。
船橋には通常3人くらいの人がいるそうです。
1人は望遠鏡で目視しておられました。

烏丸ママのブログ
すみません。くらくてみえませんね。
左手の人が望遠鏡をのぞいています。
右手の白い背中が船長さん。

船は20ノット(時速40キロ)くらいで走って?います。
このレバーを前にすると、前進。後ろにやると後退。ブレーキがないので、停泊するときは、後退にするそうです。
手が見えるあたりです。「決して触らないよう」と言われました。
烏丸ママのブログ


見学者のために、望遠鏡のピントを合わせてくださる船長
烏丸ママのブログ

時々ブイ(浮き)が浮かんでいます。漁師さんの仕掛けだそうで、その間を大きい船がすりぬけていきます。
やはり、航海士も飛行機のパイロットほどでないにしても、視力がよくないといけないそうです。


烏丸ママのブログ
見えにくいけれどレーダーです。
漁船の位置、進行方向がわかります。
隣にも同様のモニターがあり、周波数が違うようです。

烏丸ママのブログ
ちょっと意外なものをみつけました。
海上交通の守り神 金毘羅さんがお祭りされていました。

今はテロの関係で、飛行機のコックピットは立ち入り禁止となってしまいましたが、
そのうち船だってそうなるかもしれませんね。
子供たちには貴重な体験でした。