プロトゼロのブログ -6ページ目

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

やりましたね。

我らがLDH軍からはEXILE、三代目J-Soul Brothers,そしてE-girls



紅白出場決定おめでとう


右下二人はNMB48のメンバーと思われます、、、


紅白を機に今後の活躍、そして来年のアリーナをどんどん埋めて頂きたい!

とりあえず年末の
「FamilyMart presents MUSIC FOR ALL, ALL FOR ONE 2013」 

行くしかないのか(^O^)/







それに対して相変わらずネットで発狂している層がいますが、いつも言うように


アンチ出現は人気が出た証拠


気分が悪いですが、彼らを歓迎しましょう。E-girlsが人気出たら更に増えますよ^^/

一つ言及しなくてはならないのは、


アンチコメントが多くても、
それが世間の考えではないという事が多い


2chが良い例ですね。
麻生政権時代の総選挙前に2ch中心に民主党の危険性を散々指摘していたにもかかわらず民主党が政権をとりましたね。あの一件で2chの影響力もたかがしれていると感じました。、、、せっかく良い事を言っていたのにTT
また情報漏えい問題でどんどん2ch離れも加速している気がします。
要するに2ちゃんねらーと言われる層はもはやマイノリティなんじゃないでしょうか?



彼らアンチはSNSに常駐している他グループのファンの場合が多く、
E-girlsが売れれば売れるほど、彼らの支持するグループの出番を持っていかれるので、頭に来るのは当然の事です。
そしてわざわざE-girls関連のSNSへ行って怒りに任せて発狂コメントを残すわけです。
でも、E-girlsに興味ない、知らない人間がわざわざコメントしに行きますかね?
僕はそうは思いません。


彼らのコメントを世間一般の考えとは違うと理解してください。


そうやろ?Ami!

Ami:え!?聞いてなかった、、、w






話を戻します、、、

元々僕はミュージックステーションや紅白はどうでも良い、と言う人間でしたが

これらは日本で活動するアーティストからしてみれば登竜門。

それを見事にクリアした彼女らを心から祝福したいです。


左からErie Aya Ami Shizuka

Dreamメンバーが一番喜んでいるかも知れませんね^^

どんどん夢に近づいてきましたね。ハードコアなDreamファンとしては嬉しい限りです!

AmiがEXILEのHIRO社長にやっと恩が返せる、と言及しました。

DreamファンからしてもHIRO社長は救世主です。




HIRO社長ありがとうございました!

今日でE-girls「クルクル」のイベントが終わりか、、、


昨日行けば良かった、、、嗚呼

イベントに行かず夕日を見ていました。この時期の湘南の夕日は格別!



今日は「E-girls紅白内定」といった記事がありましたが、その通りになって欲しいですね。

まだ事務所からの発表はないので確定ではありません




とりあえず、2ch層の発狂ぶりが面白かったです。爆笑しましたw







数日前にボールの餌付けをしました。

マウス解凍中に寝てしまい、起きたら朝。慌てて再度暖めて餌付けをし、

アザンティック以外は食べてくれました。

大分ドロっとした色になっています。

脱皮が近いんでしょうか、、、でもアウトはしていません。1kgになったらどうなるかですね^^

こういったシルバー系のVPIアザンティック♀を探しているんですが、なかなかみつかりません。

アザンは柄云々より色を重要視しています。



60gのラットを食べてくれず、マウスMを食べさせて60gラットをチェーンで挿そうとするも失敗。

他業者からの45gのラットを新たに解凍したらすんなり食べてくれました。

60gのラットの時も興味は示していましたが、解凍から時間が経ち過ぎていて、

臭いが気に入らなかったのでしょうか?コイツはうちでは好き嫌いの激しい蛇です。

まあ、計70gを食べてくれて満足しております。






アダルトマウスMといえばモハベ、、、


ファジーがなくなったのでMを与えてみたらすんなり捕らえました。頭の4倍ぐらいありますが、

ボアパイは結構いけるんですね。ガリガリ君がどんどん太くなってきました。



ボールにあまり詳しくない方のために!
モハベとノーマルの柄の違い↓



如何でしょうか?明らかに違いますね^^

アザンティックは黄色色素が足りていないだけで、柄はノーマルそのものなので

ノーマルの代わりに使いました。黒面積が圧倒的にモハベが多いですね。

ところでモハベをアザンティックにしたらカッコ良くないですか?どうですか^^





以前モルフの違いがわからないとの意見がありましたので、

今後もこういった形で比較画像をあげていきます。









アザンが食べなかった60gラットは残飯処理班のスパイダーに食べさせました。食事量80g+60g

そして、もう一匹の残飯処理班



グリーンパステルです。目が青白くなり体色が赤味がかり脱皮が近いです。

スパイダーやグリーンパステルら1100g級は頭が大きく首が太い!


これぞザ・ニシキヘビ!



アザンティックもそれに早く近づけたいです。残念ながらまだ800gぐらいです。



最近寒くなってエアコンをつけっぱなしです。


それに伴って乾燥が激しく、いよいよ新しい加湿器が必要になっています。

残念ながら今の加湿器を付けても今日みたいな日は30%ぐらい。

鼻が麻痺しているが、蛇の排泄物、ネズミ、コオロギの臭いが蔓延しているはず、、、、、

空気清浄/脱臭機能がポイントですね。

そうするとダイキンか富士通で良さそうなのがありましたが、去年のシャープの売れ残り品がありました、、、どれにするか迷います。












さて、、、本日E-girlsのニューシンクルが発売しました。

そう、、、



シンクルですよ^^




「クルクル」CD/DVD版




ラゾーナのイベントで予約したので川崎まで取りに行きました。ところで、、、


E-girlsがアイドルなのかアーティストなのか、という不毛な議論がよく展開されているが、


どっちでもいいんじゃないでしょうか^^


アイドルとして聴きたければそれで良いし、

アーティストとして聴きたければそれも良かろう、という事で^^







■曲の感想
①クルクル
 vocals:Ami Shizuka 鷲尾怜奈 藤井夏恋
以前も紹介したが、今までのE-girlsの明るいポップぽさと違い、新しいE-girlsの形を作った曲。それでいてアップテンポ気味で非常に聴きやすい。歌詞にあるように「大人」っぽさへの第一歩でしょうか。最初はあまり印象に残らなかったが、何度か聞くうちに好きになりました。
今までの明るい路線で元気を与えられたが、今回の路線も同様に元気が与えられる。
SAYAKA曰く、一番好きなPVだそうです。更に今回の萌えはShizukaのところである、とも言っています。是非チェックを!
因みにe-maのど飴とタイアップしてCMが流れています。なのでE-girlsではなくe-girlsとなっています。
イメージガールはAmi、藤井萩花、藤井夏恋の三名です。


②サヨナラ 
vocals:Shizuka 鷲尾怜奈
片思いの女の子の心境を表した曲です。楽曲のイメージとしては切ない系のFlower曲をE-girls寄りにした感じでしょうか。(すみません適当に言ってみましたw)曲名で受けるしっとりさのイメージはなく、ミドルテンポぐらいの曲でこのCDで一番好きかもしれません。実際ライブではパフォーマーが付くかどうかは知りませんが、付けられる曲ではあると思います。
「好きですか」と言い、Shizuka/鷲尾曲は良いですね。今回はShizukaの歌に合わせて鷲尾が歌を入れたが、更に鷲尾の歌を聞いたShizukaは鷲尾の歌に合わせて歌い直しをしたそうです。


③Winter Love ~愛の贈り物~
 vocals:全員
「サヨナラ」ではなく、こちらがしっとり曲です。夏ライブのアンコール辺りで「ヒマワリ」を歌うとしたら、こちらはそれの冬ライブ版といったところでしょうか。振り付けもタイトなものではなく、全員が横一列になって両手を左右に振る、、、また適当な事を言ってしまいましたw
ところで、歌い出しはAyaでしょうか?ご意見をお待ちしております。
しっとり系の曲は聴かない方ですが、これは良いですね!


④I Heard A Rumor ~ウワサWassap!~
vocals:全員
Bananaramaのカヴァー曲。長らく原曲を聞いてなかったので久しぶりに聞いてみたらE-girlsに合うという事が再認識できました。やはり名曲なだけに良い。
これは間違いなくライブで盛り上がるオッサンキラー曲!
「Never Ending Story」「恋のブギウギトレイン」に続き、またしても80年代曲のカヴァー(恋のブギウギトレインは厳密に79年ですがw)。Ami曰く、E-girlsは80年代の曲を今後もカヴァーするそうです。あの頃は良い曲が多いのでメンバーにもどんどん80s曲を知って頂きたい。






■DVD
PVも制服ダンスも実は95%以上YouTubeで公開されているんですね、、、
他のブロガーの方が仰っていましたが、メイキングが今回ない。メイキング、もしくはライブ映像でもセットで入れて頂くとCD/DVDを購入して良かったという気持ちになります。
あと賛否両論はありますが、個人的にはごめKISS限定版のようなパッケージが好みです。
、、、ご検討の方宜しくお願いします!





以上、適当な事を書きましたが、



前回同様今作には大変満足しています。敢えて文句を付けるなら、

ボーカルが特定のメンバーに偏っている気がします。知名度が上がっているので、

いろんな組み合わせもアリかと、、、ご検討の方お願いします!






曲は全部好きです。前も言いましたが、ファンにはメイン曲だけでなくカップリング曲も

どんどん聞いて頂きたい。

E-girlsに捨て曲がないので、毎回カップリング曲が楽しみです。





今回のイメージチェンジですが、タイミングが丁度良かったと思います。

明るいポップスになったのが、丁度一年前の「Follow Me」。それで一気に注目を浴び、

以降は「Follow Me」を前面に出して攻めていたので、

聴いている方もそろそろ、と思っていたのではないでしょうか。僕はキツかったです。

そこで「ごめんなさいのKISSING YOU」で一旦区切りを付けたのは個人的に嬉しい。




ここから更なる進化を遂げて、来年のアリーナツアーに挑んで欲しい。

今後の彼女らが楽しみです!
今回はゴキ餌、コオロギ、マウス餌が目的でした。


結局コオロギしか手に入りませんでしたがw



新規導入をしたいのは山々ですが、衝動買いはやはりできん、、、、








出かける前に蜘蛛の世話をしたらezendamiの片割れが落ちていた、、、、凹む

完全なメンテ不足としか言いようがないですね。水切れが濃厚です。嗚呼





気を取り直して、、、

第二の目的は皆さんに会って貴重な話を聞く事、、、、

結局ほとんどの方は昼過ぎ出勤でしたがw

楽しくてE-girlsがあるにも関わらず、ずっと居てしまって遅刻しそうになりました。






イベントで感じたのは、最近ボールが多い!

固体のレベルもかなり高いと思います。アメリカで売られている個人繁殖固体はヤバイのが多いのに、、、

2重、3重コンボが珍しくなくなれば多重コンボで攻めて来てクドイ!

その点国内のイベントに出品されている方には拘りが感じられる。毎回衝動買いしそうになります。



、、、最近衝動買いに対して冷静なのでごめんなさいm(_ _ )m



最近ボール意外の蛇もチェックしているが、セントラルカーペットパイソンがカッコ良かった!

ボール含め、会場に成体もいるので非常に勉強になります。セントラルはデカイw

Morelia属の顔が好きなので、いずれ手を出してみたいですね。繁殖までは判りませんが。





蜘蛛、、、すみません。

Brigadoonさんが出店していましたが、見ませんでした、、、そういえば嬉しそうに買っていた方がw

今年6月、タラントさんで手伝わせて頂いた時に僕のゴーストを購入された方に会いました。

順調に育っていると聞いて嬉しかったです。連れの方も蜘蛛飼育者で話がやたらと合いました。

うーん、連絡先を聞いておくべきでしたね、、、E-girlsの事でテンパッてて







そういう事で今年のイベントが終わりました。

いろいろとアドバイスを頂き、毎回充実した思いです。

みなさんまた来年もよろしくお願いします。
今日は今年最後の爬虫類イベントBLACK OUTへ行き、途中でE-girlsのリリイベ会場に向かいました。


浜松を出たのがイベント開始30分前でしたが30分で亀戸の会場に着きました。

ギリでした、、、




■曲目
①ごんなさいのKISSING YOU
②クルクル


パフォーマンス面は相変わらず良かったですね。

歌は被せかどうか聞いたが生歌でしたね、、、みなさんどうでしょうか。

客層は相変わらず中高生がメインでした。ただ、そうでない女性も結構います。

このまま、もっと幅広い層を取り込みたいです!





今後年末に向けてテレビ出演が増える、とアナウンス



更に、、、、





重大発表が、、、、、、、、




来年単独アリーナツアー!





キマシタね!

聞いてて、思わずガッツポーズ



ようやく本物のパフォーマンスが観れるんですよ^^

ここからがE-girlsの真価が問われますね。Dreamメンバーは夢に大分近づいてきたな。

Shiny Girls、Just In Love等、真の良曲パフォーマンスが生で観れる!




Ayaのイラスト
$プロトゼロのブログ








この後の握手会も良い感じでした。昼食なしコーヒーをガンガン飲んだので胃酸が出まくって口を閉じていましたw
さて、明日で年内最後のイベントという事でBLACK OUTに参戦します。

特に購入予定はございませんが、見かけたら声をかけていただくと嬉しいです。

時間は開始~14:00までいます。楽しみです!

15:00からは亀戸にてE-girlsのイベントがあるのでそちらへ行きます^^:








GTA5、、、、

以前4よりはマシと書きました。オフラインに関してはそうですが、オンラインはやってみて、、、


何が面白いの!?

が正直な感想です。





レース、デスマッチ、ミッションどれをとっても面白みに欠け、一人でやる場合はずっとドライブ

している事が多いのでしょうか。

フレンドと遊んでも盛り上がる要素もなく、一切の興奮を覚えません。

もしかしてこれの醍醐味は、ただ見ず知らずのプレイヤーやNPCの歩行者を殺しまくる事なのでしょうか。

たまにそういうプレイをしているのを見かけるが、




そんなもんでしょうか、、、




殺し合いをするにしても、もう少し捻られなかったでしょうかね。GTAファンなだけに残念です。

結局同じ事の繰り返しです。それを繰り返した結果特に何も得られそうにもないし、

得るとしても、かなりの時間を費やす事になります。






マイキャラですw



ヤクザを意識したキャラにしてみました。

撮影の直後に他のプレイヤーに車で跳ねられ、死亡、、、

追って手榴弾で復習を果たすも「ケンカを売った相手を間違ったな」メール(ゲーム内の設定メール)

が二回来て、賞金が懸けられ逃げ回るも、結局懸けた本人にやられる、、、よく見るとこちらの倍のレベルですw

確かに「ケンカを売る相手を間違えたな」w

それにしても、


作りが雑すぎる


その後、彼にミッションを誘われ、一緒にプレイ。






ゲームを売ろうかと考えている事を彼に相談したら、

「DLCがこれから出るかもしれないから、まだ売るのは早い」

という回答を頂きました。

うーん、迷うけど売る方向で行きます。結局リアルさを追求した結果なのでしょうか、、、、





ネガティブな意見になりましたが、オフラインの話は個人的に好きでした。どこが?

所謂「外国人投資家」Devin氏を最後に殺せるからですね。

Devinについてはまた別の記事で紹介します。

Zooと言えば、今年EXILEを引退した社長HIROが所属していたグループ、、、、

ご存知ですか?


知らなくても、多分聞いた事がある曲があるかと思います。

この辺からTRF等のダンス系が出てきだしましたね。いやー、良い曲を出しています。

Choo Choo Trainは有名でEXILEでもやってますが、

中でもアンルイスの「恋のブギウギトレイン」のカヴァーは良いですね。



Saeがメインボーカルやっているけど、可愛い!

Fineのモデルをやってたので如何にも当時って感じですね。僕は好きですが(*^ー^)ノ

歌の後はそれぞれのメンバーによるラインダンスに展開します。因みにHIRO社長は

左にいる後ろ髪を縛っているキノコドレッドです。昔こんなカッコ良いグループがいたんですね。












さて、次はグループ名ではなく動物園のzooです。

Python regiusグリーンパステル♀
Amir Soleymani作

$プロトゼロのブログ


とりあえず1kgいきました。

基本的にブラックバックですが背中の真ん中にスポットがあるのが悔しいです、、、

ただ、背中の部分がボヤけていて気に入ってます。

$プロトゼロのブログ


ケージもキツキツ、、、衣装ケースを買って来ねばいけませんね。ズッシリしています!

下の部分の白が好きです。

顔アップ、、、

$プロトゼロのブログ


目がウチでは一番綺麗かなと思います。

尻尾に向かうとかなり茶色から黄色になりますが、頭の方は色が比較的白っぽいです。

$プロトゼロのブログ


最後までグリーンじゃなかったが、一応光の角度によって軽く緑光ります、、、調子が良ければw

それでも単体モルフではオススメです。

ブラックパステルと掛けてガーゴイルを作ってみたいですね。

何気にイエローベリーとのコンボも渋くて好きですね。


最近2chのE-girlsの掲示板が見当たらない。

元々ファンスレは盛り上がってなかったのですが、落ちずに何とか続いていました。

E-girlsファンはあの掲示板を見ない上、情報漏えい事故があったのでみんな離れたのかな。

僕はあそこにコメントをしたことがないが、しなくてよかった^^

まあ、あのようないい加減な運営会社に簡単に個人情報を教えてはいけないという事ですね。




ニコニコでもE-girlsが盛り上がらない、、、経営母体は同じavexだがニコニコ層にファンは少ないようですね、、、

最近自分の脳内で2chとニコニコが廃れています。











さて、段々寒くなり、ボールパイソン二年目固体は拒食期間に入ると言われています。

ウチの固体に関してはまだまだ食べる感じです。

最近は1kg級にはラットを60から80gに変えました。様子を見て物足りなさそうな雰囲気なら100gに変えようと思います。

700~800g級の固体はラットを45から60gに変えました。



そこでウチのアザンは以前から癖がありました。45gを食べさせていましたが、

食べないときはマウスMを食べさせていました。

その事をどんぶりで話したら、突然初対面の方から厳しいご指摘を頂きました。




「飼い主が楽をするから蛇も楽をしたがる」




、、、、うむ、なるほど!

食べないとなにかしら改善すべき原因が存在する場合が多い。

今回活マウスを扱ってみて気付いた事は、


哺乳類の体温は思ったより高かった


実際マウスを手で持ってみて、その体温の高さに驚きました。

今まで解凍していたマウスはこんなに熱くなかった。故に餌付けの時、

蛇がよくアタックを外してました。つまり、、、


餌の温度が足りなかった



他の固体は多少冷えていても食べてくれていたが、アザンはそれではダメだったらしい。

その反省を元に餌を十分に暖めて与えたらアザンは今まで食べた事のない60gラットをあっさり捕らえた。

更に活マウスしか食べた事ないモハベも冷凍に食いつきました

また、他の蛇は餌を外さずに捕らえていました。





という事でうちの問題は餌を暖め足りなかったと思われます。

原因が100%それかどうかは判りませんが、原因の一つであった事は間違いありません。

ちゃんとやっているつもりが気付かずに間違っている事はありますね。

一歩前進です!



次回はグリーンパステルでも、、、、蜘蛛じゃなくてすみません^^:






本日GTAオンラインが解禁!


キャラが作成できるので、ヒスパニック系か黒人にしたいですね。

東洋人にしてヤクザっぽいの作ってみたけど、どうも上手くいかん、イタリア系白人もアリだがイマイチ、、、



ゲームも良いけど、最近寒くなってきたし、サーフィンでもしようかな^^;










どんぶりで蜘蛛を始めてみたい、という方がいらっしゃいましたのでどんどんアップします。

少しでも参考になればと思います。

Lampropelma nigerimmum(サインアイランドブラックアースタイガー)♀



漆黒の樹上アースタイガー、、、、良いですね!

壁にへばりついていたが、ボールの鑑賞をしていたら、怒り出しました(笑)

初心者には薦められないですね。

とはいえ、幼体から飼えば問題ないと思いますが、

大きくなるとこういう性質に変わると知った上で飼えば良いんじゃないでしょうか(*^.^*)


横から


威嚇がメインで親戚のシンガポールブルーに比べて走る事は少ないかと、、、100%じゃないが

まあ、荒い種の中では飼い易いのでは、と思います。

触ったりするのはNGである事は言うまでもないが☆

非常に良い蜘蛛なので過去にしっかりとした写真もあるのでそちらを参照されたし。







Psalmopoeus cambridgei(トリニダッドシェブロン)♀

緑とオレンジの爪先を持つ大型樹上棲。

また無精卵を抱えております、、、なんでかな^^;

かなり大きくなって見応えが出てきました。これも性質が荒いので初心者向きではないです。

同じく威嚇がメインですが、小さい時に走るので厄介です。

サインに比べれば、神経質さは少なく堂々としていますね。それでも手を突っ込んではいけない。






Avicularia minatrix(ベネズエランレッドストライプ)♂


樹上棲でいわゆるピンクトウの仲間ですね。

ピンクトウで小型と言われるだけあって小さく、荒くはないが逆に臆病です。

隠れるところを提供してあげれば、そちらに逃げ込むので楽勝です。

もう性成熟しているので、落ちる前に♀とかけたいですね。激レア種なので








Hapalopus formosus(コロンビアンパンプキンパッチ)♀


地中棲のカボチャ柄小型バードイーター

一昨年の繁殖で出まりましたね。縦長のケージ(トールカップ)で飼育すると面白いです。

今年はコイツの黄色版triseriatusがオススメです。Rain Forestさんで販売しています。

脚にしがみついてきて可愛過ぎ!






Megaphobema robustum(コロンビアンジャイアント)???


こちらもコロンビア産、、、地中棲大型バードイーター

憧れのMegaphobema属ですよ!

淡いオレンジがまたBrachypelma属と違って良いですね。性別は♂のつもりですが、

兄弟が♂として性成熟した。しかしより大きいコイツはまだ成熟しない。

、、、♀かな、と期待しております(笑)

走ったり、打撃等はないですが、かなり神経質で毛の威力が凄いです。

特に後ろ脚の毛が、、、、ガサツに扱うと確実に蹴ってきます。







Augacephalus cf. ezendami(モザンピークバブーン)♀


アフリカのゴールデン地中棲息蜘蛛

コモンネームを知らないのでArachnoboardから取りました。

こういったバブーン系は初心者向けではありません。神経質で攻撃的、更に毒性が強い種が多い。

だから良いんですがね(///∇//)

しかし、なかなか大きくなってくれません。

今は攻撃的ではないが更に大きくなると変わる可能性がありますね。乞うご期待!

コイツも綺麗ですが同属のbreyeriは更に綺麗です。

ところで、先ほどまで紹介した蜘蛛は多湿を好みますが、コイツは乾燥気味にしています。










最後に

Pamphobeteus platyomma(ブラジリアンピンクブルーム)♀


ブラジルの地上棲大型バードイーター

ビジュアルガイドで初めて見た時は衝撃的でした。

全身黒で頭にメタリックパープルの模様が、、、♂がw

コイツは元々黒いんですが、脱皮からしばらく経つと茶色になってきます。

どんどん大きくなってきて見ごたえ感はバッチリ!多少神経質ですが、手に余る事はないですね。

毛は痒いですが、、、そういった性質面より温度と湿度に気を配って欲しい。

湿度に関しては、長期間の乾燥でない限りは一時的に耐えられるが、

温度が20度を切ったら危険と思いましょう。出来たら28度位の高温が望ましいです。






と、あまり初心者向けの蜘蛛がいませんが、、、どちらにしても幼体から飼育するパターンと思います。

初心者にとって幼体は比較的に落ちやすいので、

購入の際は事前に下調べと詳しい人に質問の嵐を投げかけましょう。

飼育手間は爬虫類より楽かと思います。

次世代ゲームハード


PS4 vs  Xbox One


どちらにしますか?





僕はどちらにも興味ないです。わざわざ次世代でなくても今のハードの性能で充分と考えるからです。


PSとPS2では圧倒的なスペック差があった。PS2とPS3を比べても然り、、、だが、グラフィック等は今で充分かと思います。




まあ、世界ではどうかは知りませんが、日本ではPS4が勝つと思います。
僕自身はmicrosoftのXbox360を使っていますが、対応が酷い!

PS3、Wiiに負けて規模縮小でサービスの質が低下したと思われる。

小売店での売り場もかなり撤去され、
挙句の果てには国産メーカーも海外版しか作らなくなった。

日本にいて国産ゲームができないw






スペック面でもPS4が優位であり、Xbox ONEは苦戦を強いられますね。

ONEを買う方はいざ問題が起きた時の悪い対応も覚悟せねばならない。

個人的にXboxはコントローラーの形状とジャリが少ない事が唯一PS3に勝っている点かと思います。










さて本題のマウス飼育セット


プラケの中で飼育しています。

プラケの蓋からケーブルロックで専用の給水器がぶら下がってます。

給水は非常に大事なので水切れは避けねばならない。

餌は円柱の形をした固形飼料を使おうと思います。そう、よくイベントで売っているやつですね。

ここから少しづつ殖やして生きたいですね。

再来年の春~夏にボールが生まれる予定ですのでそれまでにある程度活チビが必要となります。




別で購入したマウス5匹。可愛いですね^^

サイズはホッパーと大きめのファジーの間位でしょうか。頭をなでることができます。

そこは爬虫類とは違いますね。

コイツらをどのタイミングで他のマウスと一緒にするか、、、





課題は、、、、



臭い対策



対策は消臭器を買え!はい、解決!

冷凍を扱ってた時からマウス、ラットは臭いと思っていました。

そしてボールの糞がそれをパワーアップした感じです。未だに嘔吐しそうになります。






そしてボールですが、例のモハベ、、、、

8/3に生まれ購入、一週間後にファーストシェイド、冷凍を食べず二ヶ月半経過、、、



今回の活マウスはこのモハベ対策の為のものです。



昨日上記5匹のうち一匹をモハベのケージに入れました。

そして、後で覗いたらマウスがいなくなっていました。つまり蛇が食べてくれました。



今回の件でいろいろ協力してくださった方には大変感謝します。



見るからにモハベですね。

食べる前はウロウロしていましたが、さすがに食後はじっとしていました。


顔アップ、、、因みに♂です。

相手はアザンの♀と考えております。セーブル♀でも良いんですが、、、両方もアリ!

モハベhetアザンっていないんですよね~

パステルバターが♀であれば、ブルーアイリューシが出来る、、、♀であればね



まだまだ細いので、4日後に冷凍ファジーを食べさせて見ます。







さて、今後の欲しいボールですが、
①セーブル♂ →セーブルカモは諦めてまへん
②バターもしくはコンボ♀ →バターパステルをより完成指せる為
③イエローベリーもしくはコンボ♀ →イエローベリーが好きやから
④VPIアザンティック♀ →より良いアザン創出の為
⑤ミスティック♀ →良いコンボを生み出してくれる事に期待

コンボ♀は経済的によろしくないんですね(笑)

どんぶりにかなり表現の良いバター系のコンボを見ました。日本のブリーダーもレベル高いなと思いました。

やっぱり買えば良かったかな、、、




コンボ、コンボと言っていますが、行って2か3コンボぐらいで充分です。

6コンボでIce Queen(←リンクです)、、、よく頑張ったな^^;

スパイダー、パステル×2、ファイア、エンチ、レッサーとクドイが綺麗ですね。

まあ、自分は使う蛇のクオリティに拘りたいです。