プロトゼロのブログ -10ページ目

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

うーん、最近youtube動画の貼り付け方がわからん、、、

人の動画を張り付けまくったから、禁止されたのでしょうかw






今日はボールの餌日でした。

そして先日届いたラットを早速試しました。



左3匹は60gラット、右がMLアダルトマウス23g

主力のLマウスの大きさはそのまま文字通りMLの少し大きい版と想像してください^^

あまりにも大きさが違うので「今までこれしかあげてなかったの?」とつい思いましたw


ブラックパステルは興奮しております。



60gラット食組
・スパイダー♀714g
・グリーンパステル♀推定650g?
・ブラックパステル♂690g
・パステルバター♂675g


45gホッパーラット食組
・VPIアザンティック♀推定500以上?
・セーブル♀454g


アダルトマウスML/L食組み
・ピンストライプ♀体重不明





結果は如何に!




スパイダークリア





グリーンパステルクリア



あと、ブラックパステルもクリアしました。

実は事前にラット、ホッパーラットをそれぞれ解凍して、各蛇の反応を見ました。

そしてパステルバターにあげたら見事食べました。

それによって、他の3匹の蛇も食べてくれると確信しました。予想どおり食べてくれました。










脱皮前でドロッとした色になったアザン、、、




ホッパーラットにはあまり反応がよくありませんでした(涙)

直ぐ諦めてマウスLを食べさせ、マウスMLを追加したが食べてくれず、ピンストに回した。

課題ですね






セーブルは問題なくホッパーに喰らい付きました。安定蛇です。












ピンストライプ顔アップ


マウスLとアザンの食い残しのML計50gを食べました。顔が小さくて目が大きい、、、

如何に幼蛇な雰囲気ですね。コイツも恐らく将来ラットを難なく食せるようになるでしょう。

ただ、餌が大きいと多少ビビリます。






今回はアザン以外、予定していた蛇は難なくラットを食せて満足です。

グラム的にラットを食べていないピンストがセーブルより食べている、という事が気に入らんが、、、




最後はスパイダーの飲み込みシーン




グロイ終わり方ですねw


何か今日は暑いですね。

記事やっていて上手く出来ないと、暑さで怒りゲージにブーストがかかりますw

ヤンキーは夏にやたらケンカするのはこういった原因があるのでしょうか^^:






海には少し海水浴客が来てましたね。

サーフィンやってた頃は7月からのサーフィン規制が嫌いでした。

無駄に広大な規制エリアを作りやがって、、、、あの広さは土日祝日と8月~お盆まででいい!

しかも波がデカイ時は海水浴禁止、サーフィンOKにすべし!

結局初心者サーファーでもためらう波の高さで海水浴禁止にせず、海水浴客が死んでるやないか!

と当時思いました。




それそうと、皆さん海をナメてませんか?

この時期に海難事故が発生するけど、

「俺水泳できるから大丈夫」とプールの理論は海では通用しません。

サーファーが言う胸サイズの波でも流れはかなり強く、沖に流される可能性があります。

河口付近は特に危ないです。波が頻繁に割れるところが岸へ向かう流れなので、流されたと思った

ら、一旦横に移動してから岸への流れを探すといいです。

ただ岸に向かって泳いでも岸に到着できません。

正直僕も沖から岸へ戻る時は板がないと怖いですね。くれぐれも海には注意して海水浴を楽しんでください












ようやくティグリスオーナメンタルのケージ移動を決行


$プロトゼロのブログ


こんな感じですね。

というか樹上系のケージは全部コレですがw

今回は流木を端に立てかけて裏に隠れられるスペースを作りました。











Poecilotheria tigerinawesseli(ティグリスオーナメンタル)♀

ついにケージ移動です。

そしてポーズの悪かったコイツの全容が明らかに、、、




$プロトゼロのブログ


カップから出てくれず、ピンセットで強引にwww


それでもカップに戻るので、、、


$プロトゼロのブログ


カップごとケージに入れる。



、、、数時間後




案の定出てきましたね。

$プロトゼロのブログ


初めてまともな写真が撮れました。

$プロトゼロのブログ



ドヤドヤドヤ!

第一第二脚の形状に注目です

$プロトゼロのブログ


$プロトゼロのブログ


カメラがガラスに当たったら慌ててカップに戻りましたw

判りにくいですが前足4本がゴツく間接部が特徴的です。

記事からも判るように非常に臆病です。威嚇するより縮みこみます。このサイズではまだ走られたことはありません。

そういう意味では非常に扱いにくいですw

サイン、シンガポールブルーの方が楽ですねwww

それでもこの蜘蛛は好きです。

8/11新木場にてFlowerHappinessの合同イベントがあります。


勝負の結果発表でしょうか、、、



参加するにはどちらかのグループのCD(3形態セット)を購入すると参加できる。

イベントは1部と2部があり3形態を買うとどちらかに参加できる。

そして僕は、、、、









Flowerを買って1部に参加、Happinessを買って2部に参加、、、






アホですw

というか企画サイドはこれを狙ってたんじゃないでしょうか^^

今回の企画では両方を応援することに決めましたのでこうなります。何となくDreamより投資額が高いのが気に入らないですが、、、















さて昨日は餌やりをしましたが、


うーん、やっぱりデカイ餌に切り替えたいです。なのでラットの45g、60gを30匹ずつ購入!






ブラックパステル♂


$プロトゼロのブログ


脱皮後かなりキレイになりました。
頭が漆黒で、模様にオレンジ色が入っています。

キッチンペーパー切れでシーツはなしですw

$プロトゼロのブログ


取り出しました。体重が650gでした。♀勢より餌の量は少ないが♂故か、、、♀よりデカイ!

$プロトゼロのブログ


そしてアップ、、、

コイツは餌やり前後と餌やり前のハンドリングで「ビービー」音を鳴らします。
何なのでしょうかね。
googleで調べたがハッキリした回答は見つけられませんでした、、、


わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけるとありがたいです。









パステルバター♂

$プロトゼロのブログ


獲物との距離をつめるかの動き、、、


他のコンボ同様、パステルバターも色々います。

上記のブラックパステルのような模様で黄色/茶色のメリハリが利いた表現固体を見た事があります。

模様内のドットも大きかったです、、、




コイツはうっすらと黄色部分に茶色が乗ってきましたが、

茶色の部分がブラッシュされてきて色としては優秀じゃないでしょうか←僕の好み

模様の形も丸ではなく、崩れた感じで良いですね←僕の好み

敢えてケチをつけるなら、やはりそれは柄の中のドットですね。少し残っていますが一代目にしては優秀かな←僕の好み

今後の課題はそれを消す事です。←僕の好み

ドットなしのバター♀を購入して掛けてみるしかないですね。ブルーアイリューシも作れるしw

上手く行けば、




バター×バター×パステル




見た目はブルーアイリューシの方が良かったりしてw







最後に、

グリーンパステル♀

$プロトゼロのブログ


模様が黄色っぽくなってきて、以前の白茶色がなくなって残念ですが、

まだまだ、良い感じですね。

$プロトゼロのブログ


首から頭付近は白茶色が残っています。目が綺麗です。

その目でブラックパステルを魅了してもらわんと、、、








今回の餌やりでブラックパステルをからかったら噛まれました。
手首の下が血だらけに、、、


ペットに噛まれるのはダサいぞ


って誰か言ってませんでしたっけw
E-girlsを含め僕自身も最近ネタがなくて今回無理やり記事を書く感じです。





E-girlsと言えばEXILE、、、、2chでEXILEは嫌われていますねw
あの容姿が誤解を生みやすいのでしょうか?
僕も以前同じでしたが(2chを見ていない頃)E-girlsの絡みで誤解が解けました。

EXILE=ヤンキーが好む

のイメージでしたが、確かにその通りです。
だが、ライブ会場ではそんな方はほとんどいなく、普通の女子中高生から大人までの方が大半を占めていました。

みんな長身でカッコ良いと思うんですが、あそこの層は苦手みたいです。





あと頻繁にDDという言葉を見かけます。「誰でも良い」ということで、複数のメンバー及びグループを推しているファンの事を指すそうです。


で、僕は、、、、






DDですw







ガールズグループファンで一人だけコアに応援するヤツは男として気持ち悪い過ぎます。
それを良しとする層も掲示板も気持ち悪過ぎます。


DDでいいじゃないか!!!!















さて、つまらん話は置いといて、、、




E-girlsのFlowerとHappinessが夢者修行で対決することが記憶に新しい。


そこで今回はFlowerについて解説します。






Flowerは元々水野絵梨奈、重留真波、中島美央、藤井萩花の4名がEXILEのバックダンサーをつとめ

ており、Flowerを始動するにあたり更に2名のボーカルを含む5名を追加



Flower結成



セクシーさや妖艶さがテーマなんでしょうか。
切ない系、しっとり系の曲が多いですね。



$プロトゼロのブログ




【メンバー紹介】左から

・重留真波 パフォーマー、かなりダンスの上手い初期メンバー
・中島美央 パフォーマー、フラダンス経験のある初期メンバー
・坂東希  パフォーマー、バレェ経験ありSEVENTEEN専属モデル最年少二期メンバー
・鷲尾玲奈 ボーカル、E-girlsでは人気上位の二期メンバー
・水野絵梨奈 パフォーマー、女優でありリーダーを務める最年長、E-girlsではダンスはトップと言われている
・武藤千春 ボーカル、プロ意識の高い二期メンバー
・市来杏香 パフォーマー/ボーカル、キレキレダンスを得意とする赤ちゃんキャラ、二期メンバー
・藤井萩花 パフォーマー、モデル、E-girlsでも人気が高くHappinessの藤井夏恋の姉、初期メンバー
・佐藤晴美 パフォーマー、モデル、E-girls一の長身、長い手足を駆使したダンスに定評がある二期メンバー


※「二期メンバー」という表現は彼女らに存在しないが敢えて使いました





さて、E-girlsでは武藤、重留、市来があまり出番がなかったが、Flower単体の活動で彼女らが活躍できるチャンスが生まれたのである。(あくまで選抜のシングル曲に出なかった)



僕は個人的にこの三人が好きで、彼女らが持つ潜在能力に注目しています。


①重留 そのダンス力と更に垢抜けたところをファンにアピールする絶好のチャンス

②市来 同じくダンス力をアピールしつつ、体型も落ち着きあるので可愛さも同時にアピール

③武藤 上達したボーカルを思う存分振るって欲しい 








さて、今回のシングルは8/7リリース


太陽と向日葵


振り付けは水野がメインに考え、佐藤と市来によってアレンジされています。


更にカップリング曲は


Boyfriend(moonlight version)

実はHappinessもこの曲を歌うんですよ!

それぞれ、別の歌詞、違うテンポで同じ曲をやる、、、、これは面白そう!

是非両方を聞き比べたいものです。





もう既に北海道~東北の日程が組まれており、関東に来るのは今月の20日以降です。

ライブと握手会が楽しみです。





最後に彼女らの曲「Forget Me Not~ワスレナグサ~」
これは確かガンダムAGEのエンディングで使われたと思います。観てませんw

と思った投稿できません。

、、、、ソニー!!!!

因みに外国からも閲覧不可だそうです。
海外で音楽がタダと思い込み、違法ダウンロードしているアホ向けの対策なのでしょうか。
実際V系も同じ被害に遭っているそうで何ともいえません、、、



なのでリンクを貼ります

http://www.youtube.com/watch?v=t7omif32C_M

8/3にJRS、、、





同じ日にa-nationE-girlsが出るのでどっちに行くか迷います。
8/3にa-nation、8/4にJRSもアリですが、、、



E-girlsといってもa-nationなので5,6曲かなと、、、、
他に倖田來未、Crystal Kay、青山テルマ、May J.、JAMOSA

みなさん素晴らしいアーティストであると思いますが、聴かないのでわからないんですね、、、





E-girls単独ライブまで待つかな、、、








最近湿気の影響で脱皮ラッシュが始まっていますね。


Grammostola mollicoma Southern Form♂

$プロトゼロのブログ


最終脱皮致しました^^
わかりにくいがアウトラインが赤いんですよ。飼っていてよくわからない蜘蛛です。
食べたり食べなかったり、湿度はあまり要求しなさそうですね。
グラモらしく丈夫で死ににくい印象でした。
性質は案外攻撃的ですね。


♀を探し当てるのは不可能と見て諦めております。というかゴーストでいっぱいいっぱいです。









Psalmopoeus cambridgei♀

$プロトゼロのブログ


いわゆるトリシェブです。
久しぶりの脱皮でいいポーズをとってくれませんでした。このサイズになると走られた事ないが威嚇してきます。つまり噛みに来ます。
いきがってハンドリングしないように、、、

この属は刺激毛がない事で有名です。つまり何が強いかわかりますねw









Lasiodora klugi♂


$プロトゼロのブログ


我らがクルギー様です。
見事最終脱皮を遂げました。

ゴマ粒サイズで購入して約1年10ヶ月で性成熟しました。

重要なデータ

♀に比べ、毛深いですね。剛毛感が強いといった感じでしょうか。
性質はバタバタし、毛をよく蹴ります。対して♀はほとんど毛を蹴らずじっとして攻撃してきます。

ウチの♀とかける気はありませんので(o^-')b









Grammostola poteri♀


$プロトゼロのブログ


チリコモです。
水を飲んでいる姿が可愛かったので載せました。可愛過ぎます!
食べたいのかが相変わらずよくわかりませんw
脱皮して背甲のピンクがキレイです。次第にブラウンアウトしますが、、、









Pamphobeteus platyomma♂

$プロトゼロのブログ


こいつはだいぶ前に最終脱皮したが、キレイ過ぎて載せました。
やっぱパンフォは♂ですよ。♂しかこの美しさは出せません!正直♀がいれば繁殖したいですね。
パンフォではメジャーですが、パンフォ自体あまり出回ってないので欲しい方もいるはず!

まだバックにsp.esmeraldas♂も控えております。
パンフォ♀は大きく脚が比較的長く細いが胴体がゴツくカッコよく、♂は超絶美しい、と雌雄関係なく素晴らしい属です。
あえて欠点を言うと、サイズ以外の見た目が2パターンしかないことでしょうか。
通常のパンフォタイプと全身青黒タイプ、、、、♂は全部同じですが(細かい部分で違ってきます)


パンフォは良いですよ!
さて、どうでも良い選挙が終わり、最近蒸し暑いですね。

爬虫類等熱帯系の生き物の季節になりましたが、温度上げ過ぎに注意しましょう。

うちの飼育部屋もエアコンを切ると30℃まで上がります。

いくら赤道直下で棲息していても、涼しい森の中、地面の下で日中を過ごしている生き物も多いので注意も必要ですね。









ゴーストオーナメンタルが去年の8月に産卵した事が記憶に新しいですね。






その時の流れは、、、



産卵→子守→脱皮という流れで約4ヶ月絶食をしていました。

その間、♂は弱りながらも同居していました。

去年10月頃、♂が捕食された事を確認と同時に新仔は活動的になった。






まあ、これで終わりと思いましたが、今年4月からメスが巣を作り引き篭りました。

そして最近メスは同居中の子供を追い払ってまで餌にガッツき出した、、、、

デュビアに飽き足らず、子グモの為に入れたピンヘッドまでも捕食していて困っていました。






昨日子供の観察をしていたら、小さい子を発見!?

今まで全然食べれなかったのかと思ったら、すぐ近くに同じサイズのがいる!?

母蜘蛛の巣の中を覗いたら、、、、




$プロトゼロのブログ





、、、、




また産みやがった、、、



プロですw

恐らく脱皮後、♂と交接してから食べたのでしょう。不覚でした。

巣の外に裸蜘蛛の脱皮柄が大量に捨てられていました。



ピンヘッドを大量に注文してから、処置を考えます(゚_゚i)







ということでメタリカも同様にブリードしようかな^^




今回はゲームの紹介です。












Borderlands2


$プロトゼロのブログ




1はやっていませんが興味があって2を始めました。

特徴はパッケージのとおり、リアルなグラフィックではなくアニメ調な絵です。

ジャンルは一人称シューティングアクションRPGです。

一人称シューターのようにプレイをし、敵を倒すとレベルが上がり、アイテムを入手していきます。





注意点としては



、、、、酔います




改善策はオプションで照準の感度を下げる




これでアッサリと解決できます^^





キャラはパッケージの4人です(左下の仮面男はザコキャラです)

みんなそれぞれアビリティが違うので、楽しみ方も変わります。

またアイテムで新しい服の色を解除したり、頭を解除できたりして、見た目を変えることも可能。








オンラインでは最大4協力プレイとなり、プレイヤーが一人増えるごとに敵も強くなります。

味方がいると敵が自分の方ばかりに向かわなくなるので、結果的には一人でプレイするよりは楽です。






レベルを上げてキャラを強化するのは楽しいが、どんなにレベルが上がっても、装備が弱いと太刀打ちできません。

つまるところこれは





武器ゲームです






武器は自販機、敵から入手します。

アイテムにそれぞれレア度があり、特定の光の色で落ちています。

白(普通)→緑(カスタム)青(ユニーク)紫(レア)蛍光ピンク(E-tech)オレンジ(レジェンダリ)

という順のレア度です。

(一応追加でオレンジより上に水色、ピンクがあります)

ある程度ゲームを進めると白、緑には目もくれなくなります。

ただし武器にはレベル設定もあり、戦っている敵とのレベル差がありすぎると、いくらレア度が高くても役に立ちません。










ゲーム自体は3周目まであり、当然ながら難易度は変わります。

僕自身3周目をクリアしレベルはMAXの61なので、Lv61のオレンジ武器探しに没頭中、、、

特定の敵が特定のオレンジ武器を落とすのでひたすら倒してゲーム終了を繰り返します。

病気ですwww








あらすじは、、、

パンドラという惑星にvaultという異星人の遺跡のお宝が眠っており、主人公らvaultハンターたちがそのお宝を狙っています。

ただ、Hyperion社率いるハンサムジャックもそれを狙っており、主人公らと対立する。

そこでHyperion社に虐げられた前作の主人公らとレジスタンスを組み、ジャックと戦う







おおまかにこんな話です。


メインクエストではジャックとの戦いになるが、いろんなキャラからサブクエストを受けることも出き、報酬にアイテム、お金等がもらえます。

このゲーム全般的に言えますが、










クエスト内容は基本的に不真面目でバカのりです








さらにDLCも出ており、メインとは別にマップを更に拡張して、違う話を楽しむことも出来ます。

第一弾を終了し、さらに憧れの第二弾も終了しました。










第二弾DLC(ダウンロード・コンテンツ)

Mr. Torgue's Campaign of Carnage





あるクレーターで新しいvaultが発見されたとレジスタンスのTannis女史から発表があり、

Hyperion社と同じ武器メーカーであるTorgue社社長ミスター・トルグが放送に乱入

Tannis女史によると新しいvaultを開くにはパンドラ最強の者がパンドラ最強の臆病者の血を捧げなければならない。

そこでミスター・トルグがTorgue社が大会を主催すると発表、、、








Mister Torgue「腕に自信のあるヤツはBadass Crater of Bassassitudeへ来い!」

Tannis「それはクレーターの正式名称じゃない!」

Mister Torgue「Badass Crater of Bassassitudeだ!」

Tannis「はあ、、、、」



とのやり取りでストーリーが始まります。力押しでクレーターの名前を決定www






こちらがトレーラーです




うーん面白そうですね。というか面白かった^^

元々Torgue社の武器は使ってませんでしたが、これでファンになりました。

社長は狂っているが、好きですね。

大会主催発表後、従業員に武器を渡したら3日で従業員が半分になったとかwww




動画にあったThe Cobraというスナイパーライフルを探しているんですが、調べると青武器の癖に最もドロップ率が低いということで諦めましたw





こんなゲームです。

Xbox360、PS3、PCで発売中
久しぶりの更新ですかね^^









最近You Tubeを観ているとAnastashia date.comの広告が出て来ます。
ロシア人女性相手のデートサイトですねw




ロシア人は嫌いじゃないが、今は、、、、





Amiちゃん!!!



$プロトゼロのブログ












ということで今回は余っていたケージ




$プロトゼロのブログ



■DATA
・ケージ:極育養箱
・床材:ヤシガラ+バーミキュライト
・バックグラウンド:造形君
・隠れ家:ハチクラで購入した筒型コルク
・水入れ:Exo Terra


一年前から物は揃っていたが、放置していました、、、





ここに入るのが、、、、





Lampropelma nigerimmum(サインアイランドブラックアースタイガー)♀


$プロトゼロのブログ


移動を激しく拒んでおります。








$プロトゼロのブログ


攻撃の手を緩めてくれません。
最近荒くなった気がします。以前は蜘蛛が乗った状態で木を持てたが今は確実に噛まれます。


ところで最近コバルトブルーに噛まれた、という体験談を聞きましたが、
噛まれるという事は飼育者としてダサいので、もう少し観察なり下調べをしましょう。







$プロトゼロのブログ


移動してくれました。
全く走ることはなかったです。いつも言うように威嚇+攻撃は走られるよりマシです。








$プロトゼロのブログ


腹部にうっすらとアースタイガー模様が見えるので脱皮が近いかもしれません。
それで荒かったと言えば説明がつきますね^^
飼育部屋に蛇、蜘蛛のケージが散乱しており、ついに重い腰を上げて、重い温室を移動させ、

蜘蛛を収容、、、、


部屋が一気に広くなりました^^

更に部屋の窓を開けて換気も行い臭いを全部出したが、また臭い始めた、、、








さて、今回の掃除でDavus faciatusことコスタリカンタイガーランプ♀の死亡が確認されました。

死因は脱皮不全、、、こんなレアな死に方は悲し過ぎる。

部屋の湿度は70%ぐらいあるので、何らかの原因で脱げなかったんですね。







2年前の動画ですが、死亡時とはほとんど見た目は変わりません。
以前投稿しましたが、再度投稿します。

キャストはチャコジャイ(生まれた子の父親)→ブラジリアンピンクブルーム♂→コスタリカンタイガーランプ



いつも売れ残っているイメージですが、キレイで飼育しやすいハイコスパな蜘蛛ですよ。

性質はCyriocosmusHolotheleHapalopus属等、小型地中棲バードイーターとほぼ同じです。













ついでに撮りました。

Hysterocrates gigas(カメルーンレッドバブーン)♂

$プロトゼロのブログ



去年の頭あたりに最終脱皮しましたが、まだまだ元気です。しっかり食べております。

ただ相手がいないんです、、、、結構かっこいいので♀が欲しいです。











Augacephalus ezendami(レイクタンガ二ゴールドバブーン!?)♀

$プロトゼロのブログ


コモンネームが相当デタラメです。正直知りませんので、適当にうる覚えの名を出しました。


学名で覚えましょう!


初登場かも知れませんが、二匹います。♀というのは兄弟の♂は最終脱皮して☆となったので♀確定させて頂きました。
同属のbreyeriには負けますが、良い感じの金色です。現在3cmで成長が遅めです。
個人的にM.balfouri(ソコトラ青)やCeratogyurus属(角系全般)のバブーンに比べ大人しい印象があります。
あくまで~に比べてですので履き違えないようお願いします。











Megaphobema robustum(コロンビアンジャイアント)性別不明

$プロトゼロのブログ


憧れのメガフォですよ!
威嚇ポーズです。なんとも変わった威嚇ですね。全然そうは見えないがこれは脚を広げてお尻を突き上げています。
他にTheraphosa、Pamphobeteus属、チャコジャイ、それぞれの新仔でもこのスタイルは確認しました。
どうやらMegaphobema属特有のモノでもないみたいですね。特定のバードイーターが子供の時に使う威嚇を大きくなっても使い続けているのでしょうか?


興味深いですね。












さて、蛇です。

Python regius(ブラックパステル)♂

$プロトゼロのブログ


じっとしてくれません。
ブラックパステルはオススメの単体モルフですね。コンボじゃなくても良いですね。
たまに良くない子も見ますが、そこは選んで購入していただければ^^






Python regius(スパイダー)♀


$プロトゼロのブログ


言わずと知れたボールパイソンの立役者!
模様のせいか、ボールで一番顔の怖いモルフです。こちらも単体で充分いい蛇ですね。
グリーンパステル♀が食べなかったアダルトマウスLを難なく飲み込みました。その日はLを二匹食べていますw

神経障害持ちで有名ですが、うちの子はあまり出ていないですね。
でも神経障害なんかフッ飛ばすぐらいの魅力のあるモルフです!

今回のBLACK OUTは一般参加ではなく、TARANTOさんのメンバーとして参加させて頂きました。







成体の新規導入は相変わらずなく、極育養箱とヤシガラ、タラントさんから頂いたシリキレグモTシャツが戦利品です。

$プロトゼロのブログ



蜘蛛の販売ですが、今回はゴーストが売れました。
逆にチャコジャイが苦戦を強いられた形となりました。成体♀を用意して展示をしましたが、
難しかったですね。





何故チャコジャイは売れないのか






今回は飼育者でのチャコジャイのポジションを再度考えさせられる一日でもありました。

お客様の話を聞いた感じでは皆さんそれぞれお目当てがいましたが、チャコジャイではなかった。



もしかしたら、成体♀は別としてチャコジャイベビーはセット購入で飼育するものなのか、と思いました。
例えばメタリカを買って、隣にいるチャコジャイを試しに一匹買う、というポジションかもしれません。勿論、チャコジャイ目当ての方もいらっしゃると思います。


また、地域でも多少異なるかもしれません。

関東では売れなかったが、関西では売れた、というパターンもあるかもしれません。





皆さんのご意見をお待ちしております^^







今回私どもの成体をお買い上げになって下さった方に御礼を申し上げます。
また、会いに来て下さった方(僕の自意識過剰w)及びTARANTOの方には大変お世話になり、とても有意義な時間を過ごす事ができました。ありがとうございました!


※お買い上げ下さった方は成体についての疑問、相談等ありましたらコメントを入れて頂ければ対応致します。