プロトゼロのブログ -9ページ目

プロトゼロのブログ

今は音楽ネタかな・・・

今日は恒例のイベントJRSの日です。



脳内フェラーリ来場を果たす







12時に到着、

ろじさんと合流、、、同時にゼウスさん、るうくさん、AK47さんの関西大蛇連合を紹介して頂きました。

以前からコメント等を見てましたが、お会いするのは初めてでした。

その後、ダゴンさん、猫さん、mmmさんと合流


そして、



左が頂いたPoecilotheria subfusca High Land×2、右はフタホシキッズ

こちらが気の利いた物を用意できなくて大変申し訳ないです。

フタホシはゴーストの幼体に絶大な効果を発揮するに違いない。

サブフスカは長い移動で精神的に落ちつかないと判断し、写真を撮りませんでした。成長報告はさせて頂きます。




ありがとうございました!





今回はパプアンパイソンが注目種のようでした。

今まで意識してませんでしたが、ゼウスさんに行きつけのショップのブースに案内して頂き、

そこにいた♀固体は10kgありそうでした。店員さんが蛇を体に巻かして頂きましたが、非常に大人しく、ハンドリングの楽しさを始めて実感しました。

これは良い!!!

色は一見地味なオリーブ色ですが、グラデーションの効きが良く、頭のモンスター感がたまりません。

ゼウスさんが写真を撮ってくださったのでそちらで確認できるかもしれません







ボールパイソンは大人固体が多く、かなり勉強になりました。








今回の導入は


月夜のファームさんでイエコ2令を購入。

ゴーストキッズが腹を空かしております。早速カップ1個分投入しました。

ケージは子蜘蛛だらけですw









ボールパイソン モハベ♂

やっちまったwww

Slow Reptilesの代表と3月のBLACK OUTで知り合い、手頃な値段に負けまして^^

「安いから買いました」という思考を忌み嫌う僕ですが、一応欲しいリストにある上、

Slow Reptilesさんのこだわりが好きで、欲しい表現のモハベでしたので購入に踏み切りました。

背中のラインと少な目の模様、あまり黄色がかってない、如何にもモハベらしい特徴を持っているのがポイント!

この固体は今朝孵化したばかりでまだ、兄弟の半分は卵の中にいました。

つまり、餌付けを一からしなければなりません。とりあえずピンストライプ同様にシェルターを提供します。

ファーストシェッド(初脱皮)後の餌付けが楽しみです。







購入固体を見せましたが、こういったイベントの醍醐味はやはり、人の交流、情報交換に尽きますね^^

新規導入した、という事で敢えて恒例のうなぎを断念しました。

そういえば今日は隅田川の花火でしたっけ


昼の気温を考えると夏は夜中に活動した方が楽ですね。何気に外中外と出入りしていると、温度の急激な変化で体が疲れますね。






今武者修行ではHappinessを応援することにしました。(勿論FlowerのCDも予約していますがw)




~Happiness~


今回の武者修行ではボーカルの夏恋(かれん)の成長に注力しています。

杉枝真結がいた時は、MCを含めほとんど真結がやってましたが、真結いない今、夏恋がどこまでやれるか?

彼女のパフォーマンスを観たら明らかに向上が見られました。これに新曲のMVを観た時点で思いました。

がんばったね!

安定感と声量が上がりました。歌が昔から好きな彼女なので、更なる磨きをかけて欲しいですね。



元々人気のある子でしたので、僕が応援しなくても大丈夫かな、と思ってたが彼女の伸び代を考えると応援せずにはいられない。

E-girlsでは腹黒キャラと言われ、Flowerにいる姉、萩花に黙ってお父さんにメールでCDを数枚多く買うよう頼んでいたw

それがバレて萩花に「やっぱりあんたは腹黒だ!」と怒られていました^^



ボーカルといえば、新加入の川本璃

E-girls加入時から期待していましたが、期待通りでした!期待していただけに嬉しい。

彼女の加入によってHappinessの歌に幅が増えるなどプラス要素しか見当たりません。



左、川本  右、夏恋








ダンス面では相変わらずSAYAKA YURINO MIYUUが冴えていますね。この三人にガツガツ系で行って欲しいものです。

スダンナのバランスも観たかったが、スダンナは「明日の光をつかめ2013夏」という昼ドラの撮影で来れなかった。

身長的にこの二人はバランスが取れると思います。ガツガツ系よりは手足の長さを生かしたダンスもアリかと思います。

スダンナ好きとしては残念でした。






MCではYURINOがイジられキャラとは、、、、

Happinessのみならず、Flowerからも相当イジられ、挙句の果てに萩花がFlowerに持って行こうとして、Happinessから猛講義を受けてましたw

YURINOに限らず、同郷のSAYAKAも東京に染まりきってないのが良いですね。それによって独特の可愛さが出る。

さらに真結が登場、、、歓声から察するに人気があるんですね。




握手会はFLower同様に低速

Flowerでの反省点を生かしつつ、冷静な態度で挑みました。今回は夏恋を激励したかったが、

本人はかなりノリノリで笑顔が素晴らし過ぎた故、水野現象を恐れたのか「無難」な声かけになってしまいましたw

今日の横浜で挽回させます^^

川本さんとSAYAKAは褒めちぎりました。二人とも嬉しそうに反応してくれて、こっちもハッピーな気分になれた。





自分の中では元々E-girlsでの優先順位が一番低かったHappinessですが、こうやって彼女らを応援しているということは、

僕もいっぱしのファンになったんですね(*^.^*)

今日の横浜が楽しみ!

北海道から南下したFlowerと九州から北上したHappinessがついに東京で激突!

Happiness vs Flower


昨日はラクーア後楽園にて武者修行リリイベがありました。

とにかく暑かった、、、、屋外ライブはタオル、クールティッシュ、帽子は必需品です。






~Flower~


こちらからスタート、、、いきなりデビュー曲の「Still」

明らかに以前youtubeで観た時より、遥かに良くなっている!

表現したい「切なさ、妖艶さ」を上手く表現出来ている。ボーカル陣もかなりレベルアップしていて
観ていて微笑ましい。

振り付けの方はかなり凝った感じで、本人たちのアイデアも盛り込まれていて良い感じです。

出来れば、イントロ、間奏等でパフォーマーのソロを入れて欲しいですね^^





MCは武藤、鷲尾中心に話を他のキャラに振り、オチが微妙な時はリーダー水野が補足を入れる。

退場時に水野がみんなの自作内輪に気付き涙を流しながら退場したのが印象的でした。





今イベントの握手会はいつもの高速ではなく低速でした。つまり一言言えるという事です。

ハルオ(Ray専属モデル決定)、萩花(JJ専属モデル決定)を祝福し、武藤プロには応援する意向を伝え、市来を褒めちぎりました。

そこまでは普通の良い感じの激励が出来たんですが、次の水野を褒めちぎったら、、、、

「本当ですか!ありがとうございます!」と強い握手をされ、僕の中のアドレナリンが急激に爆発


パーン! ←久本かw


その後の鷲尾、坂東、美央ちんには笑われ、まあちゃんを困らせてしまった(涙)

如何なる時でも精神コントロールが大事だと思い知らされました、、、




今日のキャラは
      
坂東希



Seventeen専属モデルでもある彼女で、僕から見たら「理想的な可愛い系女子」でした。

しかしイベントの自己紹介で「今日はジェットコースターみたいに発狂するぞ!」とシャウト(・Θ・;)

聞き取れなかったので違っています

こんなキャラだっけ?とりあえずファンになるしかないでしょうw


因みに他のSeventeenの子もやらされていますので、これは彼女の意向ではないw

今後の彼女が楽しみですね。



Happiness編へと続く~

最近暑くて建物を入って出たりしているうちに疲労がくる。

中と外の気温差でしょうか、、、

今週末は


7/26金曜日:Flower vs Happiness武者修行 後楽園ラクーアシティ

7/27土曜日:Flower/Happiness めざましライブ ウジテレビ

7/28日曜日:Happiness武者修行 トレッサ横浜



明日のE-girlsのお台場合衆国でのライブがいけないのは残念、、、もっと情報をマメに見ないと、、、
















選挙当日寝ている間に大変なことが起きました。





ワタミ氏当選





これは笑えないでしょう。

一番政治にかかわってはならない男が晴れて政治家になりました。さあ、どうしますか?




インターネットでのネガキャンの効果があってか、かなり苦戦してギリギリで何とか当選でした。

しかし当選したのが問題なのです。







今回は投票率が低いという事でしたが、アメーバのコメントを見ると悲しくなる。

■誰も入れたい人がいないから←候補者の知名度で判断していないか?もっと候補者の事を調べましょう

■どうせ出来レースだろ←その通りと思うけど、選挙に行かない事は民主主義を放棄していることになる

■投票した責任もある←しない責任もある。支配層は低い投票率を望んでいる時もある

■口ばっかりで、やる事やらないから下がる←ではちゃんとした候補者を選びましょう

■投票をすることで国民の責任を果たしたと勘違いしてる奴多いね←論外

■仕事等でいっぱいいっぱいでそんな事まで考えてられない←もっと仕事がキツくなりますよ






と突っ込みどころ満載ですが、コメントした方に共通しているところは

①無関心

②居直り

③投票をしなかった事を他人のせいにしている

④何事も他人任せ




もし僕が多国籍企業の大株主でしたら、新自由主義の議員に投票し更に組織力にものを言わせて支援します。

何故か?僕の得になるからです。だが、世間一般にとっては得にならない。

そういう輩を全力で阻止するのも選挙なんです。結局行かないと支配層に搾取されて一生が終ります。






ところでアメーバのコメントには、

無駄に投票率を上げるのもどうかなと思う。投票所で「最低限の知識を問う試験」を行うべきだと思う。バカ&無知&無能は罪である。無知な人や知的レベルの低い人はむやみに投票するべきではない。それは自民党の大敗=民主党の大勝利→政権交代で国民の大部分は感じたはずである。

これはなかなか興味深い^^









今回はいろいろと感じさせられた選挙ですね。



選挙に行かない=民主主義と権利の放棄に他ならない

行かない事によって組織票のある人間が勝ちやすくなる。渡辺氏も例外ではない。




今回唯一面白かったのは、アントニオ猪木氏の当選です。


元気があれば当選もできる!




バカヤローッ!!!(笑)
今日は参議院選挙の日です。



皆さん行きましたか?

僕は投票してきました。比例の方は迷いましたね。Dreamのしがらみで仕方なく投票した感じです。

TPP賛成となっているが、おそらく彼はTPPを何もわかっていない、、、

ただ、日本の文化をどんどん外へ紹介したいと言う彼の熱意に一票入れました。






神奈川の候補者は正直全滅で、一人まともそうなのが居たのでその方に投票したが知名度が低いので恐らく受からんでしょう。

衆議院もそうですが、何故神奈川南部の自民党はイケてない候補者しかいないのか、、、

言うまでも無く他の政党候補者は論外。更に意味不明な連中です。

うちの星野つよしと両サイドの河野太郎と小泉進次郎という三バカトリオ、、、、選べない(涙)











暗い話はそこまでで、7/27日ウジテレビにて行われる「めざましライブ」へ参戦

FlowerHappinessの日です!テンションが上がる!!!!






そして、8/24大阪の長居スタジアムにて行われるa-nation stadium fesにも参加予定

出演者は


E-girls、EXILE TRIBE(三代目J-Soul Brothers、GENRATIONS、The Second to EXILE)、ELT、

清水翔太、2NE1、ソナーポケット


言うまでも無く青字が目的です。LDHを一挙に観れるのは嬉しい!











さて、蜘蛛ですが、、、、




Avicularia versicolor(アンティルピンクトウ)♀


$プロトゼロのブログ


水を飲んでます。

カップが汚いので出しました。まだ食べてないがデュビアはダメなのか、、、

結構長い事食べてないのでフタホシを購入せねば


$プロトゼロのブログ


キレイですね。計ったら4cmでした。うーん5cmはあると思ったんですけどね(;´▽`A``


$プロトゼロのブログ


早く交接を視野に入れて、適切なケージを用意せねば、、、











Psalmopoeus cambridgei(トニダッドシェブロン)♀

$プロトゼロのブログ


脱皮してキレイになりました。現在5cmです。

この状態で無理にケージに戻そうとしても威嚇されます。さて、どうしたのでしょうか?

デュビアをケージの中に入れたら、蜘蛛はそれを追ってケージの中に戻りました^^





本記事を書きながらversiの事が心配になってきました。

とりあえず、コオロギの注文を入れます。
ますます暑くなってきましたね。

エアコンなしでは飼育部屋が32度超えするようになりました。玄関は46度ですwww

32℃越えは成体に良い影響があるとも思えないので気をつけましょう。








さて今月の21日は参議院選ですね。

候補者が決まりましたでしょうか?







恐らく自民党が優性なのでしょうし、それについては問題ないが、一つ気になる点があります。









ワタミ元会長 渡辺美樹







何故自民党がこの方を擁立したのか、、、、

イメージ悪いですよね。しかも比例区なのでタチが悪い。

「経営力で日本を取り戻す」と言ってますが、その経営スタイルはワタミスタイル!?

ネットで言われている「全国総ワタミ化」は勘弁です。




僕は今までワタミを利用しなかったから、関係ないという立場でしたが、政治になると話が違いますね。

本来「経営」とは株主を喜ばせる事で間違いないと思いますが、行政で誰を喜ばしたいのか?

そもそも行政と会社経営とは違う。

国家予算と家計簿も違う。

渡辺氏は公務員の人員削減、給料削減、仕事増大で彼らに「人間力を鍛えさせたいのでしょうか?」



会社経営者なので労働法基準法にも手を出したいと考えているかもしれません。






さらに、、、






TPP賛成派である






TPPに関しては、民主党のやり方とは大分変わった思います。

以前は開国、関税撤廃の自由化等の主張でしたが、今のTPP交渉は敢えて折り合いをつけさせない為の交渉

という風に感じます←頼むからそうしてくれ!

渡辺氏は未だTPPで開国だの、経済効果だの言っているから救いようがない。




いずれにしても、彼が当選したらロクなことはない。







では当選させない方法とは


比例票は「政党名」「候補者名」を記入できます。



政党名を「自民党」と書いたら当選はほぼ確定


ということで、


他の候補者名を記入しましょう

自民党に入れたい方は他にも比例区で自民党候補者はいます。

もちろん、自分にとって魅力的な候補者をですよ^^




他党の名前を書く!?、、、、自民党の議席数は少し減るだけで、彼は当選する可能性大ですね。









以上ネガキャンになりました。

ブラック企業だの人殺しだの言われている人間を公認する自民党の神経を疑いますね。

そういえば、渡辺氏が都知事選に出馬した時は民主党の公認でした。
さっき飼育部屋から物音がして見に行ったらブラックパステルが自力でケージを開けてしまいました。

尿をして逃げたかったのでしょう。

そろそろタブに移さねば、、、




最近アザンティックとグリーンパステルが脱皮しましたが、色は悪くなってなくて良い感じの大人色になってます。












最近(先月)EXILE TRIBEから新作Burning Upの発表がありましたが←曲名がどうもw

ネット依存症君たちに嫌われる彼らですが、この曲、、、、



カッコいいんですよ!



EXILEの弟分の三代目J Soul BrothersGENRATIONSのコラボ曲です。






メインボーカルである三代目J Soul Brothersの今市君(口ひげ)と登坂君(顎ひげ)がイケメン過ぎてワロタw

特に登坂君は髪を短くして、舌ったらずが無くなって良い感じになりました。







ダンスはやっぱり三代目のELLY君ですか。黒人の血が入ると体の動きが違ってくるのか!?

個人的に黒人系の関口メンディー君も好きですね。

しなやかなELLY君に対してメンディー君はパワフルでしょうか。

彼の80年代の黒人ヘアスタイルと大きいメガネが80年代のラッパーぽくてハマッてますね。







EXILE系の曲はバラードよりこういうガツガツした曲の方が好きですね。

CDの売り上げは20万越えしているそうです。僕も買います。

ライブでも観たいですが、これは恐らく両グループ単独ではなく、

EXILEのライブでやると思いますので難しいかな。
今E-girlsといえばFlower/Happinessの武者修行が中心になりますが、



今回はDreamについて話します。







以前に彼女らの遍歴について記事にしましたがそれはE-girlsまでの話でした。

今回はE-girlsからの遍歴について話します。










DreamはLDH(EXILE事務所)移籍後、武者修行を行い再始動したわけですが、

その際女子中高生から支持を得られたものの、まだ知名度を獲得するに至りませんでした。

更に、同時に活動していた、今話題のHappinessも同じように振るわない状況でした。

そこでこれらのグループを一旦くっつけて一つのメガグループで売り出すという構想が持ち上がり、
それが、




E-girls







当時は僕も含め、HappinessとFlowerのファンもそれに対して懐疑的でした。

そしてシングルを出す前にリーダー佳奈が卒業、、、おいおい大丈夫かよ、と思いました。

1stのCelebrationと2ndのOne Two Threeで徐序に知名度が上がるものの、まだ足りない。

更に1stと2ndの間でさやぽが脱退、、、、嗚呼




だがそうこうしている内に、3作目Follow Meがスマッシュヒット!







何とセンターがAmi!






この辺りからメンバー選抜制の曲も出始めたがDreamのAmiとShizukaはボーカルの中核となる。


Just In LoveとFollow Meです。最初の曲Just In Loveのパフォーマンスがカッコ良過ぎです!




※ちょこちょこ映るパフォーマーの水野のダンスも凄い!








旧dreamファンからは想像出来ないでしょうw

だが、それが攻を奏してE-girlsの進撃が始まる。その後、シングルを3作発表後、

アルバムを出し、




初のオリコンデイリー1位




更に、、、




ウィークリー1位

ウィークリー4週連続TOP5入り









これにて一旦E-girlsの活動が終わり、Dreamは新シングルOnly Youを発表





GW前後に行っていたのがこれのリリースイベントですw

今までのカッコイイ路線から可愛い大人っぽい路線に変えています。

個人的にはカッコ良い路線が好きでしたが、、、こういう方がウケが良いんでしょうか^^

その結果、、、




デイリー6位、ウィークリー7位






と念願の10位以内の目標を達成!

僕としては5位以内を希望していましたが、、、



おめでとう











3作目Follow Me以降Amiの単独での仕事が増えています。

Ami曰く



「立っているのが自分でも常にメンバーが支えてくれている」


泣かしてくれるやないかAmi、、、







他のメンバーも彼女に対して極度に嫉妬することなく、応援している。

性格趣味等が違うが、11年間共に苦楽を味わった仲なので深い絆で結ばれているんですね。

これからも彼女らを応援していきたい。

ここ最近暑いですね。






うちでは冷房をつけっぱなしですDASH!

・飼育部屋:26~29℃

・自室:約28~30℃飼育部屋と繋がってますが暑いので扇風機を回しています

・玄関台所:46℃←入り口のドアがガラスなので日光を照らされると灼熱地獄メラメラ










さて、7月からFlowerとHappinessの武者修行&バトルが始まっています。

先日のFlower新曲のMVに続き、HappinessのMVを紹介します。



Sunshine Dream ~一度きりの夏~





【メンバー紹介】動画左から

・楓 モデル/パフォーマー/E-girlsから事務所に推されている人気メンバー
・SAYAKA パフォーマー/言わずと知れたダンスの実力者で振り付けにも関わっている
・夏恋 モデル/ボーカル/E-girlsでは人気メンバーでFlower藤井萩花の妹
・MIYUU パフォーマー/ダンスの実力があり、自分的には3巨頭のひとり
・YURINO パフォーマー/ストリート系が得意なダンス実力者
・須田アンナ パフォーマー/Happinessに憧れダンスを初め、E-girls3作目でダンスのセンターとなる
・川本璃 ボーカル/須田と最近加入した実力派ボーカリスト。E-girlsから途中参戦している
・杉枝真結 ボーカル/メインボーカルを務めていたが、病気で活動休止となる。今回も不参加



以上簡単な紹介でした。






今回の曲ですが、いつもどおりのHappinessの曲です。Flowerと対照的で明るいノリです。

元々聴いていなかったが、今作でハマりました。

ボーカルは真結ではなく川本になっており、雰囲気がより大人っぽいボーカルになっており、

夏恋の歌パートが格段に増えている。








今までのMVは1分となかったshort versionでしたが、今回は2分あります。

FULLで出せとは言わないが、47秒とかはインパクトに欠け過ぎます。

今回の衣装は今までの大人っぽい高校生ではなく、どこか洗練された感じのオシャレさを感じます。

またダンスパートではキャップを被った可愛いhiphop系の格好でとても好感が持てる。







そしてFlower同様に各メンバーのクローズアップに力を入れている。

どちらのグループもそうですが、コレは評価に値します。見ていて楽しいですね。






コメントを見ていると、「前の方が良かった」「やっぱMAYUじゃないとダメ」といった書き込みもあるが、彼らに言いたい、



どっちみち真結は戻ってくるし、今は夏恋がボーカルで自分をアピールする良い機会である



今までHappinessを聴いてこなかったので彼らの言い分が判らないが、僕は今回の曲でHappinessが好きになりました。

これからはHappinessも応援します。
今日はHappinessのイベントが埼玉の菖蒲でやってましたが、

いけなかった、、、無念





一方Flowerの新曲「太陽と向日葵」のMVがYoutubeでアップされました。


今回は海外からも視聴可能です。
ソニーありがとう!







これは良い!






何が良いのか?

それは、



曲は今までのFlowerの流れを汲んだ「切なさと妖艶さ」を残しつつ、

「キレの要素」「女性っぽいカッコよさ」が入っている←佐藤晴美の解説のまんまw






取り方も今まではボーカルの鷲尾、武藤を中心に映して、特定のパフォーマーがたまに映る印象を受けた。

それが今回全員がある程度平等にフィーチャーされているのが良い。










相変わらず鷲尾がメインボーカルだが、今回は、、、、





市来が歌っている!





これは自分的にデカい!




伸び代に期待していた市来杏香がついにパートを貰ったのだ。

これはFlowerのファンの念願ではなかったでしょうか。これは嬉しい!市来はそのキレキレダンス力に定評があったが元々彼女はボーカルとして加入しています。

歌って良し、踊って良し、と最強です!

MVにも少しダンスが見れます。良い笑顔ですね^^





鷲尾も歌が上手くなったなと感じます。早くライブで彼女の歌を聴きたいです。

気になるのが武藤で、今回はあまり歌っていない。恐らくファンがみんな気にしていることでしょう。

B面曲「Boyfriend moonlight ver」での活躍を期待しています。






あと





まあちゃんが前に出て来てます!



まあちゃんファンとしてはこれもデカイ!





僕は基本的に両方応援しています。
本体今日はHappinessのイベントレポートのはずでしたが、、、行きたかった。
夏恋は「HappinessとFlowerをどっち応援していますか?」と観客に聞いていたそうです。

一方Flower美央は自分の新曲を聴いて「これなら勝てる気がします。うふふ」