最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ブログ(852)テニス(1023)健康(77)時事問題(491)生活の知恵(606)B級グルメ(193)将棋、ゲーム(187)ドラマ・映画(136)精神世界(16)話のネタ(34)グルメ(1412)PC・AV・家電(534)納豆にチャレンジ(24)プロテニス観戦 (技術分...(813)健康の記事(77件)深夜2時過ぎから、左の下腹部が痛み出して、どの体勢でも痛い&熱が無かったので、また尿管結石か?A1cが7月に前月より-0.1、 8月は前月より-0.2! そんなに頑張ったわけではないが・・・けっこう体調が良いときは、食事をすると汗が出てくる?A1cが5月に前月より-0.3、6月はかなりゆるんだが結果的に±0でおさまってくれた。A1cが1月に前月より+0.5、2月に+0.3して危険な状態が続いてたが、4月に頑張って-0.5ドーナツっぽく中央が凹んでる枕を試してみたが、枕は中味の表面が動きやすい状態の方がいいのか?きのうの「ガッテン」でやってた『かかと落とし』は、かなり効くのか?きのう、朝起きたら、ぎっくり腰みたいになってて、パジャマを脱ぐのも大変! 鍼が一番効くのか?ガッテンで紹介された最新の腰痛対策の4ストレッチ(東大病院の方法)を4日やった途中経過腰痛の原因は、酸欠による炎症だった! 8割の人が良くなった東大病院の解消法はかなり効きそうだ!朝はまだ痛みがあったが、10時すぎ頃までにほとんど痛みが無くなった1週間半ほど麦茶に替えてたら、なぜか体調が夏バテ気味になってしまったので、氷水出し緑茶に戻した!アマニ油を安売りしてたけど、ネットで調べたらコールドプレス製法でないので、一気に熱が冷めた!A1cが、2カ月連続で0.2ずつ減少!覚書: 初めていつもの2/3くらいの量にしてみた、「中華丼」!エエーッ! ノロウィルスを増殖させているのは、人間の腸管(→下水処理場で濃縮!)だった!!柔道整復術の「活法」が伝承されてない柔道整復師は、硬くなった筋肉を押してほぐすことしか知らない?高血圧の対症療法の血圧降下剤(降圧剤)は、高齢者に対してはボケになる副作用がある?トーストに、ココナッツオイルとはちみつを塗ってみた(初)えっ? A1cが0.4下がってギリギリ正常値になったよ!<< 前ページ次ページ >>