僕のブログでは
ダイエットをしている方
アスリートでパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます。
YouTubeやってます。
家で出来る簡単トレーニング、ストレッチ、ヨガを配信中!
是非チャンネル登録お願いします。
○○さんめちゃ頑張っているんだよ!私、応援しているんだ!とは人ってなかなか言わない。
それは、その応援している人が、まだ圧倒的な結果を出していないから。
応援している事を知られると、恥ずかしいから。馬鹿にされるかもしれないから。
まあ分からなくもないので、僕も圧倒的な結果を出したいと思います。
━━━━━━━━━
日曜日は質問にお答えさせて頂きます。
━━━━━━━━━
日曜日は質問にお答えさせて頂きます。
Q、カトタクさんはアスリートにとったら若くない年齢だと思いますが、怪我はしますか?
A、大きな怪我はここ最近していません。
もちろん、痛い所、疲労が溜まっている所、違和感がある所、怪我をしそうな所は常にありますが、最善の注意を払って日々過ごしています。
最善の注意のお話をさせて頂きます。
━━━━━━━━━
自分の身体は自分が良く知っている
━━━━━━━━━
質問して下さった方の通り、若くありません。
普段練習している仲間は、ほぼ年下ですし、中には大学1年生だっています。
10歳以上、年の離れた子と勝負をする事も当たり前です。
なので、サッカーの三浦知良選手(カズ)は本当に凄いと思います。
尊敬しかありません。
その競技を続ける事は難しくはありませんが、カズ選手はプロでやられているので、言葉が出ません。
で、僕もプロではありませんが、ライフセービングアスリートの中ではかなり年上です。
そんな僕が日々、行っている事は
自分の体と向き合う事です。
━━━━━━━━━
100%で練習を行う為の生活
━━━━━━━━━
自分の体と向き合い、調整し、どうしたら練習を100%で行う事が出来るかを考えています。
━━━━━━━━━
100%で練習しないと、パフォーマンスは向上しない
━━━━━━━━━
どこかに痛みがある中、違和感がある中練習しても、100%で出来ません。
100%で練習しないと、パフォーマンスは上がってきません。
パフォーマンスが上がらないどころか、怪我に繋がる事もあります。
怪我をしたら、休まないといけない。
休めば体力も落ち、パフォーマンスは低下してしまいます。
なので、100%で練習し、パフォーマンスを上げる為に、自分の体と向き合い、無理はせずに日々過ごし、怪我の予防に努めています。
「参考になった方は #たくトレ で発信、もしくは、いいね、コメント、リブロしてくれたら嬉しいです!!!!」
★お役に立ちそうでしたら、是非フォローをお願いします★
様々なSNSでお届けしている、ダイエットやパフォーマンスアップに役立つエクササイズ、ストレッチ、豆知識を更に詳しく知りたい方は、以下ページをお読み下さい!
無料ではありえない内容をお届けさせて頂いています。