ボランティア活動のお問い合わせはこちらからお願いします。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 
1、ボランティア活動のお問い合わせはこちらからお願いします
 
 

僕が行わせて頂いている、継続的なボランティア活動についてお話させて頂きます。

 

また、ボランティア活動を受けたい!一緒にやりたい!協力したい!という方は、最後に記載させて頂くお問い合わせフォームよりお願いします。(投稿日 2019,6,25 更新日 2019,12,14)

 

 

目次

 

1-1 過去の実績

1-2 ボランティアの種類

1-3 ボランティアをやっている理由

1-4 ボランティアの対象者

1-5 ボランティアの対象者の理由

1-6 ボランティアの内容

 
 
1-1 過去の実績
 
① 主婦の方への家で出来る運動とダンスをやっている子供達への家で出来るトレーニングを紹介
 

 

今の写真は、東日本大震災後に知人を介して行った、トレーニングのボランティアと次の日に気仙沼を案内してもらった時の写真です。

 

 

② 茨城県のサッカースクールでかけっこ教室を開催

 

 

 

1-2 ボランティアの種類

 

僕が行っているボランティアの種類は3つあります。

 

① 被災地や両親がいない子供、不登校の子、元気になって欲しい所、運動したくても運動指導を受けたくても、受ける事が出来ない所(無償)

 

② 子供への集団指導(格安)

 

③ 女子スポーツチーム(格安)

 

言葉にするとちょっと難しいのですが、実際に担当者の方とお話をさせて頂き、無償か格安か決めさせてもらっています。※交通費や宿泊費は別途頂く場合がございます

 

 

1-3 ボランティアをやっている理由

 

何故、僕がボランティア活動を行おうと思ったのか。よく聞かれますので、今回はそのお話を中心に進めさせて頂きます。理由は大きく3つです。

 

① 恩師の死

② 友人の事故

③ 自然災害

 

 

「恩師の死」

 

僕がとてもお世話になっていた方が、急に亡くなってしまいました。何も分からない僕にトレーナーの知識、技術はもちろん、活動の仕方、接客等を1から色々と教えてくれました。自分の時間を削って、僕の為に丁寧に優しく。しかし、何も恩返しをする事が出来ないまま、亡くなってしまいました。それだけ急な死だったのです。

 

この時に僕は、一人では本当に弱い人間で何も出来ない。色々な方に支えられて生きているんだなと、強く感じました。

 

そして、恩師がきっと「お前も人の為になる活動をしなさい」、そう身をもって教えてくれたんだと思います。

 

 

「友人の事故」

 

夢に向かって本気で頑張っていた友人がいました。しかしある時、事故に遭遇。運が良く亡くなりはしませんでしたが、その夢を追いかける事が続ける事が難しくなりました。

 

どうしてあいつなのか?どうして本気で夢を目指し頑張っている人なのか?彼が何をしたのか?ずーーーっと考えていましたが、答えは出ませんでした。

 

僕は大きな怪我も病気もなく、なんの不自由もなく生活出来ています。やりたい事も何でも出来る。しかし逆にやりたくても出来ない人が沢山います。

 

僕にしか出来ない事、僕がやるべき事もこの人生にきっとあって、僕が今までに培ってきた経験を、またこれから学ぶ事を必要としてくれている方もいるはずです。一人でもそれを必要としてくれるのであれば、それを全力で伝えるべきだと思いました。

 

 

「自然災害」

 

阪神淡路大震災、東日本大震災、大洪水、土砂崩れ、超大型台風等、多くの自然災害が僕が産まれてからでも、数多く起きています。しかし僕は運が良い事に、なんの被害も受けていません。

 

大切な人を亡くした方、家が流されてしまった方、住めなくなってしまった方、お店が泥まみれになってしまった方、辛く大変な想いをされている方は沢山います。

 

僕は生きているのではなく、生かされている。なので、生かされている人生を無駄にしないようにこの世の為になる活動をしよう!この世に何を残せるのか、何を残す事が出来るのか。自分一人の為に生きていてはいけないと感じました。

 

 

こんな理由から僕は、ボランティアを、社会貢献をやろうと思い活動しています。まだまだやっている事は小さく限られていますが、少しずつ大きく色々な事が出来たらと思います。

 

 

1-4 ボランティアの対象者

 

先ほどご紹介させて頂きました

 

① 被災地や両親がいない子供、不登校の子、元気になって欲しい所、運動したくても運動指導を受けたくても受ける事が出来ない所(無償)

 

② 子供への集団指導(格安)

 

③ 女子スポーツチーム(格安)

image

 

 

1-5 ボランティアの対象者の理由

 

① 説明するまでもなく、僕の活動で少しでも元気になってくれたらと思っています。僕が得意とする事で少しでも、微力ながら力になりたいです。

 

② 将来を担う子供たちに、運動の楽しさ、スポーツの幅、選択肢、可能性を広げてもらいたいです。

 

③ 女子のスポーツ、特に球技系はまだまだ世界では戦えないレベルかと思います。少しでも世界と戦えるように、活躍しスポーツでご飯を食べていけるようになってくれたらと思っています。

 

以上の理由から選ばせて頂きました。

 

 

1-6 ボランティアの内容

 

僕には何が出来るのか、何が好きで得意なのか考えました。

 

・大人の方には家でも出来る簡単なダイエット等の筋トレ、ストレッチ、ヨガ

 

・子供や女子スポーツチームには、かけっこ教室、体幹トレーニング

 

※実施内容につきましては、実施場所、対象年齢、運動レベルをお伺いし、一緒に決めさせて頂きます

 

 

もし僕に出来る事があれば行わせて頂きますので、下記よりご連絡お願い致します。

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!