オススメの常備食を紹介! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

僕のブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートでパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます

 


昨日をもって銚子ライフセービングクラブの監視活動が終了しました。


無事、全浜無事故で終える事が出来ました。


応援してくださった方、差し入れくださった方


本当にありがとうございました。


ここからは大会モードに切り替えていきます。

 


━━━━━━━━━

1汁3菜1主食の生活

━━━━━━━━━

 

1汁3菜1主食


昨日もグルテンフリー生活から変えた事をお話させて頂いたかと思います。


そんな今日は、僕の常備している食べ物をご紹介させて頂きます。


ダイエットしている人

アスリートでパフォーマンスアップしたい人


是非ご参考に下さい。


 

━━━━━━━━━

常備食を紹介

━━━━━━━━━


全て紹介すると長くなってしまうので、代表的なものだけ紹介させて頂きます。



①納豆



毎朝食べている納豆です。


タンパク質が含まれていますし、食物繊維も豊富。


賞味期限も長いので置いておけば、昼食や夕飯で足りない時の一品に出来ます。



②卵



生でも火を通しても食べる事が出来る卵。


タンパク質が含まれ、調理のバリエーションも豊富なので、飽きずに食べる事が出来ます。



③魚の缶詰



魚は


お刺身→焼き魚→缶詰→フライ


この優先順位で食べます。


缶詰はお手軽ですし、密封されているので酸化もされにくい。


お肉よりも魚は選ばれにくいので、常に食べられる用意をしています。



④オリーブオイル


オリーブオイルは、当然エキストラバージンオイルです。


理由は鮮度が高く酸度が低いからです。


また抗酸化作用、抗炎症作用、腸内環境を整える作用があります。


更に脂質を摂取出来ますので、脂質の燃焼を促進させる事も出来ます。


様々な食材にかけて食べる事が出来ます。


 

━━━━━━━━━

長持ちと使い勝手に良い

━━━━━━━━━


どれもお手軽に買えますし、そこまで値段も高くないので、常備食としては最適だと思います。


体にも良いですし、とてもオススメです!


単品でもたべられますし、色々な食材と組み合わせる事も可能です。


是非とも、家に置いておき、余計なものを食べず、体に良いものを食べましょう!

 

 

★お役に立ちそうでしたら、是非フォローをお願いします★

 

様々なSNSでお届けしている、ダイエットやパフォーマンスアップに役立つエクササイズ、ストレッチ、豆知識を更に詳しく知りたい方は、以下ページをお読み下さい!

無料ではありえない内容をお届けさせて頂いています。

https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12507753225.html

 

 

■その他 

プロフィール
 これまでの歩みをご紹介させて頂いています。

 

ボランティア依頼はこちら

 内容をご確認し問い合わせフォームよりお願いします。

 

お仕事依頼はこちら

 かけっこ教室(めちゃ短距離メソッド)、パーソナルトレーニング


自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

 これまでに紹介させて頂いたものをまとめています。


SNSはこちら

 ホームページ、Facebookページ、Facebook、Instagram、Twitter

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!