このブログでは
ダイエットをしている方
アスリートでパフォーマンスアップをしたい方
に向けて
・トレーニングやストレッチの紹介
・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識
・質問への回答 を投稿しています。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます
昨日の仕事後に出発し
今日から、銚子にてライフセービング活動を行なっております。
お盆の時期で、お客様の人数は凄そうですが、仲間と共に無事故を目指して頑張ります!
絶賛、差し入れお待ちしています!
━━━━━━━━━
冷やご飯とダイエットの続き
━━━━━━━━━
先日、冷やご飯はダイエットに良い!
レジスタントスターチのお話をさせて頂きました。
読んで頂けましたか?
まだな方はこちらから。
https://ameblo.jp/progresso-0701/entry-12501233896.html
前回書ききれなかったので、今回は続きを書かせて頂きます。
・正しいやり方
・注意点
・効果を高める方法
是非お読み下さい。
━━━━━━━━━
4〜5度くらいの時が一番良い
━━━━━━━━━
難しくはないんですが、正しいやり方からご紹介させて頂きます。
普段食べているご飯を冷やすだけ。
たったこれだけです笑
もちろん食べれば食べるほど、痩せるわけではありませんので、注意が必要ですよ。
ポイントは
4〜5度くらいの時が一番レジスタントスターチが多くなります。
炊きたての白いご飯の美味しさを考えるとちょっと残念な気がしますが、炊飯器の保温を切って冷ましておけば大丈夫です。
とはいえ、冷えてるご飯におかずは微妙ですよね。
なので、おにぎりにしたり、お寿司にして、誤魔化しながら食べてみて下さい。
もちろんご飯以外の、パスタ、うどん、おそば、パンでも行えます。
━━━━━━━━━
自然が一番!
━━━━━━━━━
冷やご飯を作る際の注意点として
冷凍庫で急激に冷やしてはいけません。
でんぷんがレジスタントスターチに変化するためには、ゆっくり冷やすことが大事だからです。
自炊が難しくコンビニやスーパーで済ませる場合は、お弁当にしてしまうと、おかずは温めないと美味しくないので、ご飯を別皿に移すか、おにぎりやサンドウィッチ、蕎麦などをお選び下さい。
━━━━━━━━━
バランスの良い食事
━━━━━━━━━
更なる効果を高めたい方は
是非、一汁三菜を心掛けましょう。
いつもお話させてもらっていますが
汁物から飲み
副菜のサラダ系
主菜のタンパク質系
そして最後に、主食へいきましょう。
この順番を守って、後はよく噛みゆっくり食べれば、食べる量も減り、お腹も空きにくくなり、間食も摂らずに済みます。
長々とお送りしてきました、冷やご飯とダイエット!
出来そうですか?
毎回はテンション上がりにくいと思いますので、少しずつ始めてみて下さい!
★もし良ければフォローをお願いします★