一気にやろうとするから中途半端になり結果が出なくなります。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートでパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます

 

 

茨城県にありますシャロームスポーツセンターで、かけっこ教室を開催させて頂きました!

 

多くの子供達と触れ合う事が出来て、かけっこを伝える事が出来て良かったです!

 

 

 

ご興味ある方はご連絡下さい!

 

 

━━━━━━━━━

二兎追うもの一兎も得ず

━━━━━━━━━

 

アスリートとして活動させて頂いている中で、日々色々な課題に直面します。

 

足の動かし方

腕の振り方

目線

姿勢

力の入れ方と

 

意識したい事、変えたい事は沢山あります。

 

人って欲の塊なので、一度、もしくは最短で全てやりたくなってしまうんですよね。

 

仕方のない事なんですが。

 

やりたくなってしまうって事もありますが、やらなきゃいけない、みたいな感じにもなりやすいんです。

 

二兎追うもの一兎も得ず

 

これが一番最悪ですよね。

 

 

━━━━━━━━━

最短ルートが楽する事ではありません

━━━━━━━━━

 

ダイエットでもありますよね。

 

炭水化物抜かないと

サラダ沢山食べないと

最初はスープから

20回噛む

トレーニングもしなきゃ

 

などなど。

 

やるなら全てやりたい。

 

やった方が結果が出る。

 

もちろん、そうでしょう。

 

1つより2つの方が、2つより3つ出来た方が結果は出るでしょう。

 

しかし間違っちゃいけないのは、人はそんなに器用ではないという事。

 

もちろん器用な人もいますが、今まで出来なかった事、やって来なかった事をいきなりやろうとしても出来ませんよね。

 

出来ていたら

 

アスリートなら、トッププレーヤーになっていますし

 

一般の方ならダイエットしていないですよね。

 

 

━━━━━━━━━

人は1つしか出来ないと思う

━━━━━━━━━

 

1つやると1つ忘れる

 

もしくは雑になる

 

これが人間です。

 

なので、無理せず1つずつ行いましょう。

 

1つ出来るようになったら、次でも良いですし

 

1つやったら、出来るようにならなくても良いから、次に移る、そしてまた戻ってくる

 

どちらでも良いと思います。

 

 

腕振りと足の運びと姿勢じゃなくて

 

炭水化物抜く、トレーニングする、アイス食べないじゃなくて

 

今週は

 

腕振り

 

炭水化物抜こうと1つずつやっていきましょう。

 

それが結局は最短ルートなんですよね。

 

 
一気にやろうとするから、中途半端になる。
 
出来ない。と嘆く。
 
焦らず、1つ1つクリアしていきましょう。
 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

僕にはやり遂げたい事、やりたい事があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ロードマップはこちらからお願いします。

 

 

■その他 

プロフィール
 これまでの歩みをご紹介させて頂いています。

 

ボランティア依頼はこちら

 内容をご確認し問い合わせフォームよりお願いします。

 

お仕事依頼はこちら

 かけっこ教室(めちゃ短距離メソッド)、パーソナルトレーニング


自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

 これまでに紹介させて頂いたものをまとめています。


SNSはこちら

 ホームページ、Facebookページ、Facebook、Instagram、Twitter

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!