新しい取り組みをご紹介させて頂きます。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

ダイエットをしている方

アスリートのパフォーマンスアップをしたい方

 

に向けて

 

・トレーニングやストレッチの紹介

・ダイエットやパフォーマンスアップの豆知識

・質問への回答  を投稿しています。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

自宅で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)をプレゼントさせて頂きます!

 

また、僕には夢があります。

もしお時間がありましたら、是非ともお読み下さい。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

ある事をきっかけにお知り合いになった方から

 

「カトタクさんのブログは共感できる事が沢山あります」

 

と、嬉しいお言葉を頂きました。

 

こういう瞬間に、書いていて良かったな!と思います。

 

これからもよろしくお願いします。

 

 

 

━━━━━━━━━

めちゃ短距離

━━━━━━━━━

 

新しい取り組みをスタートさせます!

 

その名も

 

「めちゃ短距離教室」

 

以前から、単発では何度もかけっこ教室はやらせて頂いていましたが、需要がある事も分かりましたので、メソッドを考えて、もっと多くの方に提供させて頂こうと思います。

 

学生時代に行っていたサッカー

現在、日本一を目指しているビーチスプリント

トレーナーの知識、技術を詰め込みました。

 

 

 

 

━━━━━━━━━

足は速くなる

━━━━━━━━━

 

僕は学生時代、足が遅かったです。

 

試合中に何度も相手にスプリントで負けていました。

 

それを理由に先輩の試合に出れない事も。

 

監督やコーチからも

 

「足は天性のもので速く出来ないから、他で補うしかない」

 

そう何度も言われました。

 

監督やコーチに、足を速くする知識技術がなかったからです。

(監督やコーチはサッカー専門なので当たり前です)

 

 

しかし30歳の僕は、先日のライフセービングの大会(非公式)で個人スプリントで2位になれました。

 

正しい技術知識があれば、諦めない気持ちがあれば、足は確実に速くなります。

 

足が速くなるだけで、スポーツの幅は一気に広がります。

 

考えていても仕方ないですが、この知識技術を学生時代にも知りたかったです。

 

なので、今悩んでいる選手に教えてあげようと思います!

 

 

 

━━━━━━━━━

めちゃ短距離メソッド

━━━━━━━━━

 

世の中には、本当に多くのかけっこ教室があります。

 

そのほとんどは元陸上出身者が教える50m以上の直線を速く走る技術です。

 

しかし、僕のめちゃ短距離メソッドは球技スポーツに特化しています。

 

球技スポーツでは、一度のスプリントで30m以上移動する事はめったにありません。

 

ほとんどのスプリントが30m以内で終わります。

 

しかも直線をただ走るだけでなく、加速、減速、停止、方向転換、ターンといった技術も必要になります。

 

競り合う相手だっていますし、予想出来ない事が次々と起こります。

 

陸上のように、よーいどん!で走る事もありません。

 

球技スポーツは

 

頭で考え、予測し、反応し、素早く適切に動く事が大切になります。

 

めちゃ短距離メソッドでは、これらの技術を習得します。

 

 

 

━━━━━━━━━

速さ x 正確性 x 反応

━━━━━━━━━

 

速さ

水平方向に重心を移動する能力(スピード)

 

正確性

がむしゃらでなく適切に動く能力(敏捷性)

 

反応

刺激(目耳)に対する動き出しの能力(俊敏性)

 

50m以上の直線ではなく、0~5,10,20,30mの複雑な動きで、勝負が決まる球技スポーツに特化したスキル(誰よりも速く正確に動く)。

 

その上で、速さ、正確性、反応は欠かせません。

 

最後にほんの一部ですが動画を紹介させて頂きます。


 

もしご興味があれば、LINE@からお問い合わせ下さい。

 

 

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうでしたが、トレーニングをし体が変わると自信がつきます!そして明るく元気になれる。

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦出来ています。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事をし、ブログを投稿中。

 

 

僕には夢があります。

お時間があれば、読んで頂けたら嬉しいです。

ライフセービングアスリート日本一に俺はなる!

 

 

■その他 

プロフィール(これまでの歩み)

浦安のジムで一緒にトレーニング

携帯でパーソナルトレーニング
その他のお仕事

自宅で出来る簡単トレーニング&ストレッチ集

お客さんの声

 

 

■SNS紹介 

LINE@LINE

 仕事依頼、仕事のお問い合わせ、ブログやその他のSNSを読んでの質問、疑問のお問い合わせにお使い下さい。※個人的な質問はご遠慮下さい。

 

Facebookページfacebook_logo

 LIVE配信(ブログに投稿した内容を、詳しく説明します)

 

Facebookfacebook_logo

 僕が良いと感じた記事や読んで頂きたい記事を投稿。

 また僕自身の練習風景や、様々な活動の様子を投稿。

 

InstagramInstagram

 自宅で出来る簡単ダイエットトレーニングとストレッチ、アスリートのトレーニング、ダイエットやアスリートのパフォーマンスアップに役立つ豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想を投稿。

 

Twitter基本タイプ

 ダイエットとパフォーマンスアップに役立つことを呟きます。また閃いた事をメモ代わりに使用。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!