このブログでは
・ダイエットに役立つ安心安全な情報
・ダイエットを効率良く行う方法
・家で出来る簡単エクササイズ 等を紹介させて頂きます。
僕のブログを読んで頂いたお礼として
「家で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)」をプレゼントさせて頂きます!
パスタとスパゲッティの違いを学んだカトタクです。
知ってますか?
パスタは小麦粉を練って作るイタリア発祥の麺類の総称。
マカロニやペンネ、スパゲッティも含まれる。
ちなみにスパゲッティは、太さ2mm前後の細長い面の事だそうです。
━━━━━━━━━
あなたに最適なダイエット方法はある
━━━━━━━━━
ダイエットやシェイプアップをする方法は、無限にあると思います。
しかし、Aさんが成功した内容がBさんでも成功するとは限りませんし、Cさんのやり方がAさんには当てはまらない事もあるでしょう。
大事なのは、自分に最適なダイエット方法を見つける事。
その上で、色々な人のブログを見たり、ダイエット成功者に話を聞きに行ったり、YouTubeを見たりして、色々な方法を学び、自分に最適か試してみる。
ダイエットもトライ&エラー。
自分が楽しいと思える事、辛くないと思える事、そして結果が出る事が大事です。
少ししか試していないのに、私にはダイエット出来ない。とすぐに諦めないで下さいね。
今日は体重を落とす方法を、ご紹介させて頂きます。
━━━━━━━━━
私、全然食べてない!は嘘?
━━━━━━━━━
「ご飯全然食べてないのに、体重が変わらない」
こんなフレーズよく聞きます。
では、あなたのお茶碗の大きさは?
そのお茶碗にどれ位よそってますか?
今の写真で、一番上のお茶碗と一番下のお茶碗で大きさが違いますよね。
同じ一杯でも、量が変わってくると思います。
そして、同じ一杯という表現をわざとしましたが、同じ一杯とはどれくらいでしょう?
100gですか?
200gですか?
50gですか?
何が言いたいかというと、家によってご飯の量の感覚が全く違うという事です。
あなたの家では全然食べていないと思っていても、隣の家と比べたらめちゃくちゃ食べている場合もあります。
お茶碗にご飯一杯しか入れていない!と言っても
A宅では、一番上のお茶碗に半分
B宅では、一番下のお茶碗に普通盛り
お茶碗にご飯一杯という同じ表現でも、量が異なってきます。
なので、私はご飯あまり食べていない!は勘違いかもしれません。
━━━━━━━━━
マイルールを決めよう
━━━━━━━━━
お茶碗一杯。
という表現では分からないので、実際に測って食べましょう。
お茶碗の重さを引いて、計測すれば毎回同じ量のご飯に出来ますし、これなら他の人と比べる事が出来ると思います。
その日の疲れ、気分や体調、メンタル面によって、ご飯の量は変わりやすくなりますので、是非使って頂きたいです。
少しずつ、減らしていけば、ダイエット間違いなし。
━━━━━━━━━
おまけ
━━━━━━━━━
ご飯の量もダイエットには欠かせませんが、同じくらい大事な事が一つ!
夕食の食べる時間です。
出来るのであれば、夜20時以降は何も食べない!
遅い時間になればなるほど、食べた物を消化せずに寝る事になってしまいます。
それでは、栄養をしっかりと吸収できず、更には翌日に排出も出来ません。
人それぞれスケジュールが違うと思いますので、出来る範囲、続けられるマイルールを作ってみて下さい。
★もし良ければフォローをお願いします★