〇〇トレーニングとか〇〇メソッドとか気を付けないとダイエット失敗します。 | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

 

このブログでは

 

・ダイエットに役立つ安心安全な情報

・ダイエットを効率良く行う方法

・家で出来る簡単エクササイズ 等を紹介させて頂きます。

 

僕のブログを読んで頂いたお礼として

家で簡単に出来る全身エクササイズ(1週間分)」をプレゼントさせて頂きます!

 

 

スポーツクラブでインストラクターを始めてから、色々なお客さんとお話させて頂く機会があり、様々な質問を受けます。

 

いくらでもお答えさせて頂きますが

 

あなたの体を見ないと、分かりません!

 

人によって姿勢や体の使い方は違うので、同じ悩みでも原因が違う事が様々です。

 

中途半端な事や無責任な事は言いたくありません。

 

お時間なく忙しいのも分かります。

 

けど体を見させて下さい!

 

よろしくお願いします。

 

 

 

━━━━━━━━━

〇〇ダイエットはもう古い

━━━━━━━━━

 

前置きが長くなりましたが、本題です。

 

先日、「〇〇ダイエットはもう古い!」という食に関するブログを書かせて頂きました。

 

 

もし読まれていない方はこちらからお願いします。

 

今回は〇〇ダイエットはもう古い!のトレーニングバージョンをご紹介させて頂きます。

 

 

〇〇式ダイエット

〇〇メソッド

〇〇トレーニング

 

世の中には色々なトレーニングがありますよね?

 

いくつ知っていますか?

 

 

 

○○式ダイエット等が出来る理由は2つあると思います。

 

1、他のトレーナーと差別化をはかりたく、目立ちたく作った

 

2、そのトレーナーの経験上、そのトレーニング理論がダイエットには一番効果的だから推奨している

 

 

僕も参考にさせて頂く事もありますし、もちろん嘘ではないと思います。

 

しかし、メリットデメリットがあるので説明していきますね。

 

 

 

━━━━━━━━━

デメリット

━━━━━━━━━

 

①あなたに適しているか分からない

 

ダイエットには色々な方法がありますが、全てがみんなに適しているとは限りません。

 

 

例えば

 

スクワットダイエットがAさんには適しているが、Bさんには適していない事もあれば

 

ランニングダイエットがBさんには適しているが、Aさんには適していないことがあります。

 

選んだトレーニング方法が、あなたに適せば良いですが、適さなかった場合

 

「私はやっぱりダイエット出来ないんだ」

 

と思ってダイエットをやめてしまう。

 

諦めそうになった事ありませんか?

 

世の中にはいくらでもダイエット方法はあるのに、ダイエット方法は1つしかないと思い諦めてしまう。

 

 

 

②飽きてしまい長く続かない

 

これは食にも似ていますが

 

一つの方法しかやらないと、同じ事しかしていないと飽きてしまう。

 

トレーニングも食事もダイエットしたいのであれば、太く短くではなく細く長く続けないといけません。

 

飽きてしまっては続かなく、モチベーションも上がらず、やらなくなってしまう。

 

やらなくなってしまってはダイエットになりません。

 

 

 

③頭を使わなくなる

 

一つのダイエット方法だけを信じたり

 

一人のトレーナーさんの言う事だけを信じていると

 

周りが見えなくなります。

 

世の中には全然勉強していないトレーナーもいますが、ダイエット方法は色々とあるので多くの情報を入れて欲しいです。

 

完璧はなく、常に情報はアップグレードされています。

 

iPhoneだってアプリだって、使いやすいように日々アップグレードを繰り返していますよね?

 

ダイエットは難しくはありませんが、飽きないように、効率良くやるように、日々の生活に落とせるように考えないといけません。

 

1つの方法を試すのは良いですが、聞く耳、調べる耳も忘れないで欲しいです。

 

 

 

━━━━━━━━━

メリット

━━━━━━━━━

 

①初心者は始めやすい

 

インターネットで「ダイエット方法」と調べれば、いくらでも方法は出てくると思いますが、ダイエット初心者の方はどれをやれば良いか、何から始めて良いか分からなくなってしまいますよね。

 

そういう方は導入として、「〇〇メソッド」や「〇〇トレーニング」というのは迷わず参考に出来るので始めやすくなります。

 

 

 

②迷わず没頭出来る

 

ダイエットは細く長く続けて欲しいです。

 

しかし、人は楽をしたい生き物なので、簡単な方法があれば、そっちに目移りしてしまいますよね?

 

効果が出る前に他の事を始めてしまう。

 

 

〇〇方法を信じ過ぎるのは良くないですが、やっぱりある程度続けないと効果は分かりません。

 

気が変わりやすい人は色々と変えずに、まずは〇〇式ダイエット、〇〇トレーニングを続けてみる。

 

ある程度型にはまったやり方に集中してみる。

 

という面ではやりやすいと思います。

 

 

 

メリットデメリットはありますが、上手く使い分けてみて下さい!

 

ダイエットで大切なのは。細く長く続ける事です。

 

〇〇式ダイエット

〇〇メソッド

〇〇トレーニング

 

聞く耳を持って是非ダイエットを成功させて下さい。

 

何か質問あれば聞いて下さいね。

 

今年も頑張りましょう。

 

 

 

 

★もし良ければフォローをお願いします★

 

 ■伝えたい想い■ 

僕自身がそうでしたが、トレーニングをし体が変わると明るく元気になり自信がつきます!

 

その自信をきっかけに、色々な事に挑戦出来ています。

 

1人でも多くの方に体が変わる経験をして欲しく、トレーナーという仕事、ブログを書かせてもらっています。

 

 

僕には成し遂げたい夢があります。

お時間あれば、読んで頂けたら嬉しいです。

「僕の夢・達成させたい事」

 

 

僕の活動を応援して頂ける方、面白そうと思って頂けた方、手伝いたいと思って頂けた方は、こちらを読んで頂けたら嬉しいです。

「加藤拓也ファンクラブ(作成中)」

 

 

■その他 

プロフィール

パーソナルトレーニング

オンラインパーソナルトレーニング

家で出来る簡単エクササイズ&ストレッチ集

お客さんの声

 

 

■SNS紹介 

Facebookfacebook_logo

 良いと感じた記事や読んで頂きたい記事、僕のトレーニングやプライベートを投稿しています。

 

InstagramInstagram

 家で出来るトレーニングやヨガの動画、ダイエットの豆知識、お客さんのトレーニング風景や感想を投稿しています。

 

Twitter基本タイプ

 閃いた事をメモ代わりに使っています。

 他のSNSでは知れない情報を知る事が出来ます。

 

 

📩お問合せ、質問はこちらからお願い致します!