日々の勉強|プログラマーパパと子どもの勉強日記 -17ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
プログラマーパパと子どもの勉強日記
小学生の子を持つ父親です。子の勉強を見ており、日々のやったことや気づいたことなどを書いてます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
ブログ(4)
振り返り(33)
日々の勉強(429)
プログラミング(10)
運動・ピアノ・スポーツなど(74)
教材・学習方法リサーチ(4)
日々の勉強の記事(429件)
火【公文・数量図形】1000までの数:たかが数値の比較、されど数値の比較
月【公文・数量図形】10000までの数:ドリル4周目、だけど、まだ不正解
日【公文・数量図形】1000までの数:注意力不足は小学生ぐらいの子供共通の課題?
土【公文・数量図形】1000までの数:毎回同じ間違いをする...
金【公文・数量図形】1000までの数:1・10・100の数直線理解が少し進む
木【公文・数量図形】1000までの数、なぜか様式美のように毎回一定数間違える
水【公文・国語】公文で勉強する習慣はつくが、1人で勉強する習慣がつかない
火【公文・数量図形】10000までの数、特に桁数変化して減る数が苦手
月【公文・国語】親だけが必死になってる感はある..
土【公文ドリル・数量図形】1000までの数、10000までの数
金【公文国語】公文が時間・体力を圧迫してくる..
木【ぷりんときっず】地道に数量感を身につける
水【七田式・作文】絵を見て言葉で言ってみよう、が良い練習になってる
火【ぷりんときっず】1000までの数に苦戦しており繰り返し勉強
月【おはなしドリル】なかなか読解力が上がらない
日【公文・数量図形】依然、数量感がつかめない
水【公文・掛け算】九九はじめました
火【公文・数量図形】漢数字を間違える、一方、教室では掛け算がブーム?
月【公文・数量図形】2桁でできたことが3桁でできないことにやっと気づく
土【公文・数量図形】わからない問題はとにかく声に出して練習
…
15
16
17
18
19
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧