「反省とは」他者に向かった取りつくろった思考
内省とは「素直に自分と向き合った本音の思考」いきなり心理学的な言葉から入ったのですが最近自分の変化に素直さが無いのかな?他人は勝手に年を取ると球が飛ばなくなる!グリーンのラインが読めなくなる!なんて言う物だが本音は若い頃の気持ちと何ら変わっていない!だがだが、事実は目の前に有る!確かに球は飛ばなくなった!だがそれには原因が有る!脊髄狭窄症と言うプロゴルファーなら多くのプロが経験している病名だ!椎間板ヘルニアより更に悪化した病名だ!手術を受けても100%治るとは限らないらしい!今は薬でだましだましゴルフは続けているが情けない球しか打てなくなった!反省ばかりのラウンドが続く最近のゴルフには正直嫌気が差している!だから手術に踏みきろうとも思わない!52 歳の頃、腰の手術を受けた経験が有る!シニアに入り一番活躍の出来た時だった為、手術を受け更に活躍出来る事を期待したが、中々思う様な回復は出来なかった!そんな経験が有る為、手術を受ける事にためらいが有る事は確かだ!年に数回、石川県まで治療に行く事が有る!トリガーポイント治療により手術をしないで治してくれる名医がいる事を知り時々通う様になった!確かに治療後はかなり楽になる!試合の前には行って見てもらう事を続けていたが最近はご無沙汰をしている!だからゴルフが駄目になっているのかも知れないな!何だかんだで反省する機会が増えて来た!反省すると自分の成長は止まる!と言う何かの本で読んだ事が有る「反省」その場しのぎの思考となる本当の気持をさらけ出す事が出来ない!表向きは分かったような顔をしているが上辺だけの態度の可能性が高い、反省には自分の本音の心に向き合うと言う最も大切な作業がすっぽり抜け落ちている自分の行動や考えを深く振り返る自己観察が必要だな!今、俺に必要なのは自分の本当の気持をかえりみる内省かな!明日の元気を夢見て頑張ろう!👊