21年ぶりに回る 房総カントリー大上コース!


シニアの試合に出る為の予選会場が今日、21年ぶりに回る房総カントリーだった!


フルバックから打ち出した21年前のティイングエリアに立ってみる


懐かしさと、若か利子時代の熱戦を思い出す!


一番ホールのティイングエリアはバックティとフロントティが同じ所に刺して有る!


そんなに長いホールでは無いはずなのに何故がバックティだと力が入るのかな?第1打のティショットは軽いプッシュ気味の球で右の斜面に落ちた!


流石に飛んでいない!

セカンドショットは右の林越えだ

8番アイアンを選択した!


少しのショートは見えている!

前の林を越える為には仕方ない選択だ!


上手く打った!

予測した距離以上に飛んでしまいグリーン手前の左のバンカーに掴まってしまったがバンカーは 得意なショットの一つだがピンまで少し距離が有り過ぎる!


砂に一寸深く入り過ぎたショットはピンまで4㍍と一寸ピンチな距離を残す!


得意なパットだが欲しくも入らず今日も出だしのホールはボギー出発となる!


最近のゴルフはいつもボギーが先行する悪いパターンが続いている!


2番ホールからは バーディーチャンスも3ホール有ったのだが一筋ラインが読み切れていない為か今日もノーバーディーで 前半は1オーバーの37


その中で真新しいスプーンを使うチャンスが2回有ったのだが、何と2回ともミスショットだ!


俗に言うチョロだ!


素振りをキチンと 行いイメージを膨らめ打ち出す球は、なんと情けない球なんだろう!


若い時には打った事も無い情けない音と共に低い弾道で目の前を転がって行く!


二度目のミスも同じ様なミスショットで放り出したスプーンを蹴っ飛ばしてやった!


誰も見て居ないと思いきや、女子プロさんがしっかり見ていやがった!プロ、マナーが悪いですよ!クラブが可愛そうですよ!だって

あちゃー見られていたか!


それにしても先調子の硬いシャフトは打てなくなった!流石にショックはデカい!悔しいものだ!


昼にビールを 飲み干しレストランでコースのお勧め料理の大上御膳を頂き気分を和める!


飯はやはり旨いコースは気分 も和むものだね!


バックナインも同じ様なミスの 出るスプーンを2回使って見たが決定した!

このクラブはお蔵入りです!


女子プロから借りているRシャフトのスプーンを使いう事に決定だ


見栄もプライドもありゃしない!

身体は正直だね!


帰りの車のトランクに硬い 硬いスプーン様は今後一切、私のグリップの中には握られる事は無いでしょう!

放り出されてサヨナラだね!


それにしても最近のゴルフはオーバーパーばかりだ!

午後のハーフも2ボギー1バーディーの37でトータル74は 慣れ過ぎたスコアに収まって来た!


これじゃ5月のゴールドシニア も期待出来ないな!


いやいや、これからどんどん良くなるかも知れないな!


25日のラウンドレッスンでは、上手く調整したゴルフを三人の生徒に見せなくてはならない!


その中でゴールドシニアの大会に備えた調整をして行こう!


硬いシャフトよサヨウナラ!

柔らかいシャフトよこんにちは!