しっとり、自分へのご褒美に♪  完熟ケーキ★パティシエのブログ -2ページ目

こんにちは。

 

 

バナナカフェです。

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

研究を続けている

 

バターを使わない

からだに優しい焼き菓子。

 

 

 

菜種油やこめ油など

使う油脂を変えながら

試作を進めています。

 

今回は

太白ごま油を使っての

試作。

 

そして今回

はじめて

一口サイズの

マフィン型を使って✨

 

 

 

焼き上がりの様子です。


本当に一口サイズ😊


 

image

 

 

 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

これまで続けてきた

焼き菓子の活動では


スタート時は

丸型のケーキを

焼いて


ホールケーキで

お届けしたり




カットしたものを

マルシェで販売したり。

 


image

 


その後

世の中の流れを踏まえて

 

食べきりサイズの制作に

少しずつ移行していきました。

 

image

 

 

そして、今回

初チャレンジの

一口サイズ。


きっかけは

先日参加した

米粉のお菓子講座で

 

ミニサイズの型を

使ったこと。

 




一口サイズでも

しっかり


存在感と満足感のある

お菓子に出会ったことが

忘れられず

 

ミニマフィン型を

購入しての

試作となりました。

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

食後

ほんのちょっとだけ

甘いものが

ほしい時などに

楽しめるようにと


今回は

有機栽培の

チョコチップを入れて

 

上には

くるみをトッピング。

 

image



生地には

たっぷりのシナモンも。

 

image

 

一口サイズの

 

バターを使わない

チョコとくるみの

バナナケーキの誕生✨


華やかさは

ないけれど


日常に寄り添う

優しい

焼き菓子。

 

なかなか

良い感じです😊

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

#バナナカフェ

#バナナケーキ
#米粉
#試作
#バター不使用
#乳製品不使用
#プラントベース

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

 

バナナカフェです。




 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

このところ

スコーンに

はまっています😊





これまでは

紅茶専門店や

アフタヌーンティーなどで

たまに食べるくらいで  


あまり

縁のなかった

お菓子だけれど


米粉の学びを進める中で

そのおいしさに出会いました✨

 


 


卵も乳製品も使わない

優しい味わいが

身体にしみこんでいくようで


焼き立ての

香ばしさは

あとをひくおいしさ😊



 

初回制作した
チョコチップ入りに
引き続き

先日作ったのは

レーズンとくるみを

入れ込んだ、バターを使わない

からだに優しいスコーン😊





何度か制作を重ねて

レシピとオーブンとの

相性や


火加減の調整を見極めつつ

素材の組み合わせの

広がりを楽しみながら


試作を進めていこうと思います✨


#バナナカフェ

#スコーン

#米粉

#試作

#バター不使用

#乳製品不使用

#プラントベース

#ヴィーガン

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

 

バナナカフェです。

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

①先日

米粉のお菓子講座に

参加してきました!

 

image

 

 

クッキーやスコーン

マフィンなど

 

いくつのも焼き菓子の

製法や味わいに出会い

 

今回も

感動と驚きの連続でした😊

 

 

image

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

印象的だったのは

 

米粉という素材の

想像以上の幅広さ!

 

そして

小麦粉を使ったお菓子と比べるも

 

これが同じお菓子作りなのかと
思うほどの
製法の違い。

 

image

 

 

制作上で留意する

ポイントをいくつも学んで

 

今回も

目からうろこのひとときでした☺️

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

ひと口に「米粉」といっても

品種や産地などの違いが大きくて

 

ひと口に「米粉」と

括れないほどの個性があると

実感…

 

さらに

糖をはじめ

米粉以外の原料の合わせ方も

様々で

 

ひとつひとつが

味わいの違いに

直結してくる。。

 

そんな積み重ねから

生まれる

米粉のお菓子の個性の広がりは

 

はかりしれないと

思い至りました。

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 


早速色々試してみたいと

材料の準備を

進めています😊

 

始まったばかりの

米粉理解の道のり。


楽しみながら

進めていきます✨


 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

 

#バナナカフェ

#米粉

#プラントベース

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

今年の自身のテーマである

「学び」。

 

からだに優しい

お菓子を目指して

 

プラントベースの

お菓子への

理解を深める一環として

 

先日、米粉を使った

お菓子作りの

体験に参加してきました。

 

image

 


~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 
デモンストレーションを交えての
説明を聞きながらの講座。

これまで
バターや卵を使った
しっとり焼き菓子を
作ってきた私には
目からうろこの連続でした!
 
使う米粉によって
性質の差が大きいこと
 
作る工程がシンプルで
洗い物も少ないことなど
 
短い時間の中に
なるほど、と
思うことがあれこれ。
 
image

 

 

米粉への理解を深めるべく

来月も米粉の講座に参加予定です。

一歩ずつ知識を
深めていけることを楽しみに✨
 
 
image

 

 

 

 

#バナナカフェ

#完熟バナナ

#完熟バナナケーキ 

#プラントベース

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 

 

少し前ですが

 

梅を見に鎌倉へ✨

 

 


梅の花は
まだ咲き始めだったけれど
大好きな鎌倉の空気を満喫☺️

 

 


そして
この季節ならでは味わい

苺と餡の
ハーモニーを
今年も楽んできました!

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 

 

梅のあとは

長谷寺近くの

力餅屋さんへ。

 



今回の鎌倉訪問の

お目当てのひとつが

こちらのお店の

源氏山。




昨年の秋に

京都で偶然出会った

お菓子です。

 

胡麻の入った

しっとり餡と

やわらかな生地の

調和が素晴らしく

 

神奈川県指定銘菓

というのも納得✨


 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~  


そして

この季節限定の

苺大福を求めて

 

日影茶屋さんへ。

 

 


こちらの苺大福は

白あん入り。

 

毎年、早春には

食べたくなる

 

上品で繊細な

苺大福です☺️

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~ 

 

大好きな和菓子を

無事

手にいれたあとは

 

久しぶりにお弁当を堪能😊




お食事のおいしさにも

毎回感動しているのですが


今回は食後の甘味もまた

忘れられない味でした☺️


はじめて食べる

苺の水ようかん✨

 

 


写真だとわかりにくいのですが

 

さらっとしたこしあんの

水ようかんの中に

苺のつぶつぶが!

 

 


口溶けのよい餡の中に

苺の優しい酸味が調和して

 おかわりしたいほどでした😊


苺と餡。

ほっとする甘さとみずみずしさは

 

この季節だけの

贅沢な取り合わせですね✨

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

#バナナカフェ

#鎌倉

#梅

#苺大福

#苺ようかん

#苺と餡

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

image

 


~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

昨年来

試作を進めている

 

からだに優しい

完熟バナナケーキ。

 

次の試作に

入ろうとしたタイミングで


米粉を使ったお菓子の

講座に参加してきたので


講座の中で

得られた気づきも

参考にしながら

 

少し配合や作り方を

変えての試作です。

 

image

 


~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

そして今回は


これまで単体で

試作してきた

菜種油と米油を


ブレンドして

使ってみたところ


目指していた

イメージに近づいて

良い感じに✨

 

その他にも

バナナの下ごしらえや

くるみ、レーズンの

配合など

 

前回の試作を踏まえて

バランスを調整。

 

image

 

 

うまくいったところと

もう少し調整したい

ポイントが見えてきたので

 

次回の試作で

検証していくのが楽しみです✨

 

 

 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 


今回の試作は

久しぶりに

食べきりサイズの

白カップで。

 

ティータイムに

ちょうどよいサイズですね😊

 

image

 

 

#バナナカフェ

#完熟バナナ

#完熟バナナケーキ 

#バター不使用

#乳製品不使用

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 
 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

年明けに

念願のエジプトに

行ってきました!

 

 

 

小学生の頃から

エジプトに惹かれ

数十年…

 

いつか、は

来るのですね!

 

 

今回

一番行きたかった

アブシンベルの大神殿。

 

image

 

 

ただ見ているだけで

時間が経つのを

忘れてしまうほど😊

 

他にもルクソール

カイロ、ギザなどで

 

遺跡や博物館を巡る

夢のような時間✨

 

一生に一度、のつもりの

旅行だったけれど

 

近いうちにぜひまた

訪問したい…!の夢が

生まれました。

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

行きのトルコ航空で

出てきた

3種のバクラヴァ。

 

 

薄い層を重ねた

パイのような

生地の中に

 

ピスタチオなどの

フィリング入り。

 

 


エジプトに到着して

最初に出てきたデザート。

 

image

 

薄い生地の中に

デーツがはさんであって

そのまま食べると

生地はパリパリ。

 

お好みでかけて、と

ミルクと一緒に出てきました。

 

image

 

ミルクありとなし

両方、食べ比べてみたところ

 

ミルクをかけたほうが

しっとりおいしく

感じられました😊

 

 

image

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

こちらは他の日に

ホテルビュッフェで

選んだデザート。

 

image

 

 

やっぱりデーツ入り。

 

カリっとしたトッピングと

中に入った

しっとりデーツの

食感のコントラストが

良い感じでした。 

 

同じくビュッフェより。


image

 

こちらは

ココナッツのフィリングで

かなりしっとり。

 

 アフリカやトルコの

お菓子は

今までほとんど

縁がなかったけれど

 

こうして

並べてみると 

地域性なのか

 

どことなく

似た雰囲気を感じますね😊

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

お土産に買ってきた

アーモンド入りのデーツ。

 

image

 

アーモンド入りのデーツは

以前知り合いに

いただいた時に

とても気に入ったので

 

今回、お土産にしよう!と

楽しみに購入。

 

image
 
(我が家分は
もう食べ切ってしまいました💦)
 
 
こちらは現地のスーパーに
寄った時に
 

現地ガイドさんに聞いて選んだ

デーツ入りのクッキー。

 

image

 

似たようなものが

いくつもあったけれど

ガイドさん的には

 

このブランドが

一番おいしいとのこと。

 

イラストが

月餅みたいですね笑

 

デーツジャムのフィリングが

入っているものを

想像していたけれど

 

食べてみたら

素朴なクッキー生地の中に

しっとりというより

シナモンの効いた

ほろっとしたフィリングでした。

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

現地でデーツシロップを

買って帰って

 

お菓子作りに使おう!と

張り切っていたのですが

 

立ち寄ったお店では

入手できず、残念。

 

日本でも

おなじみになった

デーツですが


今回のエジプト訪問で

改めて

デーツのおいしさに触れ

 

お菓子作りの

素材としてのデーツ、

注目していきたいと思います✨

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~

 

 

皆さま

昨年も大変お世話になり

ありがとうございました。

 

本年もどうぞ

よろしくお願いいたします。

 

 

昨秋、母と東北を旅行した時にきれいない虹が出ました!

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~



バナナカフェの

今年のテーマは

 

「学び」。

 

 

 

特に

プラントベースの

お菓子の理解を

深めてまいります✨


 

米粉の研究から

はじまり

素材の研究に

着手した昨年。

 

「からだに優しい」

お菓子の探求を

進める中で

 

少しずつ

プラントベースに

触れる機会があり


これまでのお菓子作りとは

違う点を多々

感じてきました。

 

最近の

自身の体質の変化も踏まえ

 

今年は

プラントベースの

理解を深めるべく


学びの機会を重ねる

一年にしたいと思います。


~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

冒頭の写真は

年末に試作した

 

バターを使わない

からだに優しいバナナケーキ。

  




今回は

アーモンドパウダーを使わず

粉類は

シンプルに米粉のみ。


そして

こめ油仕立てに。


以前試作した

菜種油仕立てとは

また違った仕上がりで


ひとくちに

プラントベースの素材と

言っても


ひとつひとつの

素材の選び方から


その組み合わせに

至るまで


その先の広がりを

感じます😊




 


~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~


型を食べ切りサイズに変えて

レーズンとくるみを加えたら


また違った

食感と味わいが😊



 

おいしさの

ベストバランスに向けて

 

色々な

可能性を掘り下げていくこと。


そして、これからも

お菓子との関わりを

大切なライフワークとして

続けていけるよう

 

一歩ずつ

「学び」を進めてまいります。

 

 ~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~



バナナカフェのお菓子たち

そして

ブログ、インスタなどで

 

ご縁をいただいた

皆さまとの出会いに

感謝しつつ

 

皆さまにとって

2025年が

素晴らしい年になりますようにと

願っています✨

 

 

#バナナカフェ

#完熟バナナ

#完熟バナナケーキ 

#プラントベース

#ライフワーク

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in

※おやすみ中です

 

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 

 

 

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜
 

 

今年は

ちょっと遅く

 

本日

焼き納めになりました😊

 

 

 

 

大流行中の

インフルエンザにかかり

 

体調の復活までに

時間がかかって

 

今月の予定が

大幅に変わってしまいました😢

 

でも最後の最後に

今年の焼き納めが

できてよかったです!

 

今年最後の試作は

素材を変えて

試作を重ねている


バナナケーキ✨

 

試作の様子は

また後日書きますね。

 

 

 

 

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜

 

昨年末に

制作場所として借りていた

工房がクローズとなってから

 

焼き菓子を

召し上がっていただく

機会のなかった

この1年でしたが

 

2024年は

新しい素材に

向き合って

 

お菓子の研究を続けた

時間になりました。

 

そんな中

ブログを通じて

つながってくださる


皆さまの存在が

いつも励みになっていました😊

 

今年も

本当にありがとうございました✨

 

 〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜

 

年初に掲げた

今年のテーマは

「探求」。

 

 

前半は

米粉を使った

試作を中心に


粉の探求を。

 

image

 

 

そして後半は

油脂の探求をスタート。

 

なたね油や

こめ油など

 

プラントベースの

油脂を使った試作でした。

 

image

 

image

 

 

そして

豆乳バターを使った

試作にも初チャレンジ。

 

 

image

image

 

 

これまで

踏み込むことのなかった

 

バターを使わない

お菓子の世界に

発見の連続でした。

 

 

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜

 

この先も健やかに

ずっとお菓子を

楽しんでいきたいと

考えて

 

将来を見据えた

「からだに優しい」

テーマのスタートでしたが

 

 

今年は途中

思いがけない

自身の体の変化もあって

 

 

「おいしくて

からだに優しい」

 

ことの大切さを

いっそう実感しています。

 

 

これまでのお菓子とは違う

自身にとっての

新しい素材や製法への

知識を広げながら

 

新しい年も

「からだに優しい」

お菓子の探求を

続けていきます。

 

image

 


〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜
 

この1年も本当に

ありがとうございました。

 

皆さまとつながっていられることに

感謝しながら

 

これからも

自分のペースで

ゆっくり進んでいこうと思います。

 

皆さま

どうぞよいお年を

お迎えください。

 

来年もどうぞよろしくお願いします。

 

image



 

〜 ☆ 〜 ☆ 〜 ☆ 〜
 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

こんにちは。

 

バナナカフェです。

 

 

 

 
 
~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~


 

バターを使わない

体に優しい

お菓子の試作を

続けています。

 

今回は

バターのみならず

卵を使わずに作る

紅玉りんごのマフィン。

 

 

 

 

さらに
お砂糖ではなく
メープルシロップで
甘味をつける配合です。
 
これまでの

バナナカフェの

お菓子では

必ずと言っていいほど

使うことの多かった

 

焼き菓子の基本素材である

 

バター、砂糖、卵、小麦粉

 

この4つが

全く入らないという配合!

 

作り方もいつもとは

かなり違ったタイプの

お菓子でした。

 

 

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~
 

 

基本の材料のかわりに

 

メープルシロップや

米粉、そして

米油などを使った

 

健康への気遣いが

詰まった素材で

作るお菓子は

 

ケーキというより

素朴なおやつという印象の

優しい味わい。

 

 

 

 

焼き立ての試食では

生地が落ち着かず

味のなじみも

まだだったけれど

 

少し置いて

試食してみたら

また違った触感に。

 

乳も卵も使わない

お菓子は

 

これまで

私が目指していたお菓子とは

違うタイプだけれど

 

これまで縁のなかった

素材の理解が

ほんの一歩進んだよう。

 

そして

違うタイプのお菓子を
作ってみることで
 
自分がこうありたいと思う

お菓子の幅や

大切にしていることを

 

改めて

俯瞰できてきた気がします。

 

色々なチャレンジを

重ねながら

 

引き続き 

からだに優しいをテーマに

おいしさとの両立を

目指して

探求を重ねていきます😊

 

 

~ ☆ ~ ☆ ~ ☆ ~


 

メール:

bananacafe03@gmail.com

インスタグラム:

https://www.instagram.com/bananacafe03

BASEオンラインショップ:

https://bananacafe.thebase.in