こんにちは。

美姿勢インストラクター新田仁美です。

 



Ameba公式トップブロガーとして

なるべく動かない運動

美姿勢になる方法を発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 





 

 

このブログでは

 

・足指を動かしたり

・足の甲を伸ばすことを

 

オススメしていますが…

 

 

みなさま…

足指を動かせますか?

 

 

 

グーチョキパーや

 

 

パラリラと足指を一つ一つ下ろす動き。

 

 

 

 

この足指エクササイズを

忠実にやり続けてきた方からは

 

外反母趾が改善されてきた!というお声をよくいただきます。

 

 

 

 

 

ありがとうございますラブラブ

本当に嬉しいなあ照れ

 

 

 

「タオルを足指でたぐり寄せるのがよい」

「足を動かしたほうがよい」

 

…知っている方、意外と多いんですよ。

 

 

 

でも、やらないんですよねあせる

 

 

 

大事なのは

 

ノウハウじゃなくて

やりたくなる仕掛け

 

 

 

なので私はこうやって

結果を出した方のお声を

掲載させていただいております。

 

 

 

足指を動かせることに

リスクは全くないです。

 

 

 

 

ノーリスク・ハイリターン。

 

怪しいやつじゃありません。笑

だって、自分の力で動かすんですもの。

 

 

 

さらに、こちらも注目ですよ!

↓ ↓

 



 

 

 

やー嬉しいなあデレデレ

メッセージありがとうございます!

 

 

腰痛改善といえば

 

・腰周りの強化

・腹筋をつける

 

…といった方法が思いつくでしょうが

 

 

まさかの、足の甲のばし。

 

 

一見、腰と関係なさそうですよね。

 

 

 

(詳しいやり方→脚をまっすぐにする方法

 

 

 

足指を動かせるのは

足先にまで神経が通っている証拠。

 

 

コントロール力を持ってさらに

足の甲を伸ばすと…

 

image

 

image

 

足裏がキュッと縮まり

 

image

 

床を踏んで、体を引き上げる力が使えます。

 

 

 

 

一方、足に神経が行き届かず、

 

足の力が弱く

ズドーーンと体重が足にかかる場合…

 

{DD0A46EF-51EE-4B83-8592-2B65DEA0B629}

 

指の付け根・かかとに 重さがかかります。

 

 

体重の衝撃を吸収できず

モロ・骨へ…

 

結果、指の付け根が痛くなったり、変形したり(外反母趾)

 

腰に響いたり。

 

 

 

 

足指・足裏は、脳から遠いし

 

常に重みがかかっていて

動きを忘れるので

 

 

足指は、いくらでも動かしたら良いし

 

足の甲はどんどん伸ばせば良いです。

 

 

(足の甲伸ばし立ってやる編:産後ダイエット成功!

 
 

動かせば動かすほど、

いろんな素敵なことが起きます。

 

 

 

例えば家事は、

家事代行に頼めばいいけれど

 

 

足指を動かす脳からの指示

誰にも代わってやってもらえないこと。

 

 

 

ぶっちゃけ、最初は動かなくて

とってもとっても”もどかしい”です。

 

 

 

 

でもそれって、何に関しても同じこと。

 

 

 

今のお仕事や家事なども

 

最初はうまくできなくて

もどかしかった時期が

必ずあったはずです。

 

 

 

でも、今、自動操縦のように

お仕事や家事が

できるようになっているはず。

 

 

 

そんな風に

足指を動かすことも

当たり前にできるようになりますラブラブ

 

 

歯磨きのようなレベルで

足指を動かす習慣をつけましょラブラブ

 

(マジでリスクはゼロです。2回目。笑)

 

 

 

 

いただいたご感想の中にあった

”マインドも変わる”ってこういうこと。当たり前が変わるんですキラキラ

 

 

 

【参考記事】

ジムレッスンで足指エクササイズを導入したらブーイングでしたが、半年後は違った景色が広がってました!

 

 

 

 

外反母趾・腰痛などがひどく

すでにしんどい状況になっている方は

 

最初、なかなか

足指も動かないかもしれませんが

 

 

自分の「できない」前提を疑ってみると、うまくいくかもしれません。

 

 

どうせ私には無理だから

もう年だし

私の体ではできない

あんな風にできるわけがない

 

そんな思いは不要

 

 

 

ほんと、変わりますよ^^

 

応援していますウインクキラキラ

 

 

 

【関連記事】

 

外反母趾予防の勘違いあるある

美脚な人は、静かに歩けます

足がつる問題

どうしても指の付け根の痛みが消えない方は、太もも裏も注目して

パンプスがパカパカいわなくなる

 

 

 

 

 

 

 ◆「嘘のように肩・首のガチガチが消えてた」と言われるエクササイズはこちら

↓ ↓

image

(詳しくは→こちら

 

 

※【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※3日と言いながら15日間続くんですけど、最終日に泣いたと言われたりしてます。よかったら最後まで見てみてください。

 

 

最近の注目記事