誕生日お祝い専門レストラン デラセラのブログ -137ページ目

◆ただいま~

今日は、朝6時に起きて岐阜中央市場へ行って魚を仕入れてきたよ~
8:00にデラセラに到着です。

天然の真鯛とカワハギ&スズキですよチョキ



誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


それに、赤ナマコ、カキ、活タコ、活アワビ、スケソウタラの白子!!



誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


ちょっと、週末の予約が少ないけどついつい買っちゃった(笑)
美味しい魚が食べたい人は、この週末がチャンス!!

さ~てと、今から魚を捌いて仕込みやるで~っ!

おっと、その前にお隣でモーニングコーヒーを飲んでこなくちゃコーヒー




◆秋刀魚のコンフィ

今日は、ボクの大好きな秋刀魚を使って”秋刀魚のコンフィ”を作りました~

秋刀魚をブツ切りにして80度のオリーブオイルで5時間34分14秒煮込みました!!


誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ




誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ

◆なんじゃこりゃ~

今日、肉の丸十さんの社長・早川さんが珍しい食材を
名古屋からわざわざ持ってきてくださいましたニコニコ


で、なんじゃコリャ~~


太陽にほえろろ・松田優作風に叫んでね。


誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ

どうやら、牛肉の一部だそうです・・・
ボクも初めてみた食材だから、つい買っちゃいました(笑)

おそらく、殆どの人が食べたことのない食材だと思います。

わかる人いるかな~?


◆ワインバイキング

デラセラ名物の”ワインバイキング”を知ってる?

いつぞやのワインバイキングの様子をこっそり見せちゃおう~

ワインバイキングでおおはしゃぎボクも一緒に飲んでました(笑)どう?楽しそうでしょ。だって、こんなに飲んだんですよ。8本も!!

wine8



そりゃ、酔っ払うワナ・・・こんだけ、飲んだら。そういえば、カクテル飲んでる人もいたな。そんでもって、謎のアブブ人か?



nyny01




nyny02




うっちーはどえりゃ~ワイン飲んでジントニック飲んで、『記念日~記念日~』と叫んでました。写真は、ちょっとオスマシさん。

nyny03




『ワインは和を醸す』こんな言葉が、ピッタリの夜でした!!


あああああああああああああああああああ


飲みすぎた・・・

女性 2600円 男性2900円の定額で6種類のワインが飲み放題だよ~~
料理と組み合わせたお得なコースも新登場だぜ~っ
 

気になる人は  ココ

◆撮ったど~~

昨日は、広告に使う写真を撮影しました~
広告会社のIさんと一緒にね。

Iさんと写真を撮影するのは初めてです。
前の担当のOさんが転勤になられて、Iさんはデラセラの新しい担当に!

写真のことを教えていただいて、照明をお借りしてボクのカメラで撮ってみました。
詳しい内容はまだヒ・ミ・ツなのだっ。


誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ

◆セミナーに参加しました♪

一昨日の火曜日に小さなお店専門の経営コンサルタント 菅さん主催のセミナーに参加してきました。

そして、このセミナーの特別講師ネイルサロンの売上UP法を教えます@福永由美 さん。

なぜ、飲食業のボクがネイルサロンという違う業種のセミナーに参加したかというと

①変人の菅さんに会いたかったから←やっぱり変人でした(笑)

②福永さんが片平なぎささんに似ている美人だったから。

コレが参加した理由です!!←ほんとかよ~~

もうちょこっと付け加えるとしたら
小さなお店専門だという所。大きな会社で資本に余裕がある会社(店)は
薄利多売が得意分野でしょ。
小さなお店が同じ土俵で勝負したら絶対勝ち目はない。
逆に、手間とコストがかかってもいいから良質なサービスや製品を提供するのが
小さなお店が勝負する土俵だと思う。

それと、サロンという異業種だから参加しました。
エステやサロンは以前より店舗が増えて、廃業率がかなり高い業種だと聴いたことがあります。
その中で、店舗展開されて業績を伸ばされているのはスゴイ事だと思います。

ボクは異業種の方とお話するのが好きです。
お客さんにも色々な業種の方がいるし、異業種の勉強会に参加したこともありますが
すごく楽しいし勉強になります。

結局、どんな業種であろうと創るのは人ですし、利用するのも人だから
業種に関係なくお客さんに満足していただくのは同じだと思います。
だから、突き詰めていくと業種はあまり関係ないんじゃないかと思う。

だって、ボクの場合ですけど同業だとだいたいわかるし異業種の方がやっていることを
自分だったらどうやるか考えたほうがオリジナリティが出せる場合が多いんだよな~

このセミナーに参加してお話を聞いていて一つだけ絶対自分の中で決め事がある。

『ウチは飲食店だからできないよな・・・』


絶対にこう考えない。

無理やり

『ウチだったらこうして改良したら使えるんじゃないか』とこう考えることにしている。

だから、セミナー中は普段使わない脳がフル回転してアドレナリンがでちゃう(笑)

で、イメージが湧いてわからない事があったらできるだけそこで質問する。

実際、ボクはめちゃくちゃ質問しちゃった。

こうすると、自分にとっても有意義なセミナーになると思う。

主催してくださった菅さん。

実践されたことを包み隠さずなんでも教えてくださった福永さん

ありがとうございます!!

それと、セミナーに参加されてご縁をいただいたみなさん、ありがとうございます♪

おっと、忘れるとこだった・・・

最後に、どこかで見たことあるな~と思ってビックリした
日本一飲食店を愛する酒好きの税理士・林 良江 飲食コンサルde税理士 さん
林さんの勉強熱心さには感服です♪

また、一緒に飲んで食べましょうね!!



◆ワインと料理を楽しんでるよ~

とある”ワインと料理を楽しむ会”の様子です。

この会はボクの大好きな方だけに声をかけて貸し切りでワインと料理を楽しむんだよね~~
それに、ボクも一緒にワイインを飲んで食べるからスグヨッパライ・・・

じゃ、ちょい見せしちゃおう!!

ハイジのチーズと自家製の骨付きハム&パルマ産生ハム
誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


サフランたっぷりのパエリア~~

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


美濃ヘルシーポークにかぶりついちゃってま~す!!

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


美濃ヘルシーポークを溶岩で焼いているよ!

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


けんちゃんもかぶりつき!

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ


わ~い!!ワイン飲んで食べてお腹いっぱい♪

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ




◆うなぎ

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ

ちょっと前に思いつきでつくったら評判がよかった料理のレシピです。
 
ボクのダイスキなうなぎを使いました~~

①付け合せはお米を使いました。
 デラセラのお隣に焼肉屋さんがありまして、そこで冷ご飯をいただいて
 醤油、ニンニク、胡麻、赤ワインで煮込んで雑炊みたいにしました。

②ウナギは30分ほど蒸してから溶岩でカリッと焼きます。

③白ワインとノイリープラット(ドライ)と魚のアラでとったスープを1/3まで煮詰めます
 そこに生クリームとカレー粉を少し入れて煮詰めてソースの出来上がり♪

④①の雑炊もどきをお皿の真ん中に丸くして盛り付けて
 その上に②のウナギをのせます。
 ウナギの上から③のソースをかけちゃって完成~~~

ウナギの蒲焼にカレークリームソースをかけて食べるのをイメージして作ってみました。
辛口の白ワインと食べたらグう~でしたよワイン




◆マイグラス

誕生日のお祝い専門レストラン デラセラのブログ



今日の夜に、ご予約をいただいている”みやこちゃん”と”のぶおくん”の
マイ・ワイングラスに名前をルーターで彫ってみました~~

さ~て、よろこんでくれるかな?

◆手作りシュウマイ







じゃ~~ん、デラセラのご近所さん・おくやさんの手作りシュウマイで~~す!!
いただきましたヾ(@^▽^@)ノ
ありがとうございますっ。

このシュウマイね、めっちゃウマイビール
中華料理屋さんのシュウマイより美味しいから。
ホントだよ。

だって、シュウマイのミンチはボクが挽いたミンチだから←結局自分の自慢かよ~

という訳で、おくやさんとデラセラのコラボシュウマイでした。

デラセラ18周年記念イベントはコチラ