誕生日お祝い専門レストラン デラセラのブログ -138ページ目

◆紹介されたよ~~

ちょっと前の話なんだけど、デラセラのブログを紹介してくださった方がいたのだ~~~

その名は、平原 由美さんです!!
ありがとうございま~す。
実は、一度もお会いしたことがない・・・・

でも、その後何度かメールのやりとりをして仲良くなった♪

でも、プロフィール写真が気に入っていただけたらしく見事11人に選ばれたニコニコ

わ~~い。うれしいね。

やっぱ、写真って大切だね。
でもね、選ばれた11人の中においらみたいなおっさんがいていいのか(笑)

だって、すごい美女がたくさんいるんだよ~~

まっ、とりあえず見てみて

平原由美さんのブログ


ペタしてね

◆10年以上のお付き合い

しん君とは、もう10年以上のお付き合いヾ(@°▽°@)ノ
ご家族ともなかよしだしね。

男同士で酒を飲むのもいいね~~
一緒に話して盛り上がっちまったぜグッド!






お~っと
鼻にタバコが咲いてる(爆)










ペタしてね

◆ランチのメニュー

今まで、リクエストがあったんだけど面倒だから作ってなかった・・・

ランチのメニュー♪
Iさんからの強いご要望にこたえて、遂に重い腰をあげて作ったのじゃ~~

ココ






ペタしてね



◆モツ鍋パーティー

ちょっと前に、”モツ鍋パーティー”を常連さんと楽しみました~~

事の発端は、超新鮮なモツで作る我が家のモツ鍋がどえりゃ~うまいでよ~と
話していたら


『食べたいっ!!』



『じゃ、やろう~』と即決(笑)

で、ワインとモツ鍋パーティーbyマダム・ともみを貸切にして遊んじゃったぜ~っ!






























ペタしてね     ペタしてね



◆2人で貸切?

デラセラには、なんと2人でシェフとデラセラをまるごと貸しきりに出来るコースがあるんだ。
実は、常連さん向けに始めたサービスなんだけど
コレが値段は高いけど、結構評判がいいチョキ

で、知らない人にもこっそり教えることにした←こっそりじゃ、ねーだろ!!
まずは、実際に利用していただいた方に色々お聞きしたのでどうぞっ。


冨田:シェフ冨田からお1人様21000円で”2人から貸切にできる完全オーダーメイドのお箸で食べる記念日コース”を ご提案させていただいた時に、不安や問題、シェフに聞きたい事あったと思います。 そこを教えてください。


渡辺様
普通のお店は、コースのお料理がある程度決められていて、その中で選ぶ・・・という形式だと思っていたので、完全フルオーダーメイド・・・と言われると、どんなお料理や食材を出していただけるのか正直分からなかったですね。

2万円で作れる料理って何・・・?って感じでしたね(笑)

追加料金についても「いくらぐらいになるのかな・・・?」って思いました。

飲み物は別料金かな?とか。

あと、時間も。貸し切りと言えば、だいたい2時間くらいが相場なのかな・・・?と勝手に思っていました。実際には6時間もの間楽しみました。

普通のお店だと、時間になって「ハイ!終わり!」って感じじゃないですか。

だからてっきりそんな感じかな・・・?と。

始めは頭の中が真っ白な状態で、何から何まで分からないことだらけでした。

でも一つ言える事は、自分でアイディアを出せちゃうというところが、逆に新鮮で嬉しかったですけどね。



冨田:最初、その不安や要望、問題点を解消する為にどうされましたか?


渡辺様
このお話を頂いた時に、少し不安な私の気持ちを察するように、とにかくオーナーシェフの冨田さんから色々提案してくれました。

そのお陰で、「全部自分で決めなきゃいけない!」っていうプレッシャーが一気に無くなりましたね。

予約の日までに電話やメールとお会いして何度も打ち合わせさせていただきました。



冨田:その結果、不安や問題は解消されましたか?


渡辺様
はい、どんな食材が旬なのか?それは手に入るのか?それが予算内で見合うのか?

色々親切に教えて頂きました。

素人の私では分からないことなので、すごく安心できました。

またこのコースは色んな演出も自由に考えられるんです。

私は主人のお誕生日祝いをしたかったのですが、主人が喜ぶ演出もご一緒に考えてくれました。

好きな食材やお料理、好きな音楽や趣味など、色々聞いてくださり、主人が喜ぶ演出を二人三脚で考えているって感じでしたね。

一緒に成功させようね!って。

本当に親身になって考えてくださり、オーナーシェフの冨田さんのお人柄がうかがえましたよ。

結果主人も大喜びしてくれて大成功でした!



冨田:結果的に、デラセラの”2人から貸切にできる完全オーダーメイドのお箸で食べる記念日コース”をご利用いただき実際に2人で貸し切りでご利用いただいた訳ですがお1人21000円と高額にもかかわらず決断された理由はなぜですか?


渡辺様
ずばり、21000円で完全に貸し切りにしてくれる、お料理の美味しいレストランは無いからです。


冨田:お1人21000円の予算ですと、ホテルや高級レストランも選択肢にはいると思いますがデラセラの”2人から貸切にできる完全オーダーメイドのお箸で食べる記念日コースを選んでいただいたのは何故ですか?


渡辺様
ホテルや高級レストランですと、完全に21000円で完全に貸切りにはしてくれませんよね。

また、自由に演出する事もできません。

そう思うと、21000円でお料理も好きな物を選べて、自由に演出もできて、気兼ねなく楽しい時間が過ごせるのはこれしかない!と思ったからです。


冨田:実際に”2人から貸切にできる完全オーダーメイドのお箸で食べる記念日コース”を ご利用されて、どうでしたか?


渡辺様
まず、お料理については感動!の一言でした。

一度に世界3大珍味も味わう事ができましたし。(笑)

旬のお魚料理も美味しかったです。


スーパーで買ってくるお刺身とは違い、鮮度もよくプリプリでした~。

お料理は、「これでもか!」っていうぐらい次から次へと出てきましたね(笑)


これで21000円ですか??って凄くびっくりしました。
目の前に溶岩プレートが置いてあって、普段は見ることができない調理する場面やスモークする所を見せていただいてビックリしました。おかかえのプライベート・シェフがいるみたいでした。


主婦の方なら「タッパー」持参です(笑)

また、主人が昔バンドを組んでいた、というお話を冨田さんにお聞かせしたら、「ご主人に歌を歌わせたら?」と提案を頂き、打ち合わせで私と二人で盛り上がっちゃったんです。


でも実際に本当にお店にギターを持ち込んで歌ったら、うるさいしご迷惑になるので、申し訳なく思ったんですが、凄く快く快諾して下さるんですよ。

ビックリしました。


主人に内緒でギターを持ってくることが苦労しましたけどね(笑)

結局パーティーの途中から3人で歌を歌いました。

主人が凄く嬉しそうで、私もとても楽しかったです。


時間もレストランやホテルのように、2時間や3時間、と区切られたわけではなかったので、ゆっくりお料理も時間も楽しめました。


実はこの日にオーナーシェフの冨田さんから、「もう一つご主人に何かサプライズをしたら?」という提案があり、遠く離れた主人の田舎のご両親から手紙をもらう事って、凄く嬉しくないかな?と相談したんです。


それで、主人に内緒で田舎のご両親に連絡をとり、手紙を送ってもらったんです。

当日は、凄く嬉しそうに読んでいましたよ。その手紙は今でも大切にしています。

そんなサプライズを提案してくれたお陰で、主人にとっても凄く幸せな時間になりました。


冨田さんはお写真もいっぱい撮ってくださり、それを帰りまでにCD-ROMに移してくれたので、家に帰ってからでも楽しめました。


私はその写真を加工してアルバムを作っちゃいましたよ(笑)

また追加料金ですが、2000円でフリードリンクにしていただきました。

凄く長い時間滞在しましたので、元はとったんじゃないでしょうか?だって、6時間も居座りましたから(笑)


冨田:渡辺さんご夫妻には”2人から貸切にできる完全オーダーメイドのお箸で食べる記念日コース”を2回ご利用いただきました。ありがとうございます。 1回目と2回目はどう違うか教えてください。


渡辺様
そうですね。

旬の食材に合わせてお料理を作ってくださるので、お料理はもちろん違っています。

また前回は主人のお誕生日、今回は私のお誕生日だったので、演出も異なりました。


その企画に合わせてお料理も演出も違いますね。

2回目という事もあり、冨田さんのお料理の上手さも分かりましたし、私も安心して時間を楽しむことができました。


2回目の利用には感動+安心が加わりました。

人によって価値観は違うと思いますが、21000円という金額だけにスポットを当てると、確かに安い金額ではありません。


ですが、お料理の質、演出、サービスなどを総合して考えると本当に満足のいく時間を過ごす事ができます。

いえ、満足というより感動ですね!


少し下世話な言い方ですが、日常中々味わえない「感動」をお金で買うといった感じでしょうか。

また機会があれば何度でも利用したいと思います。


冨田:渡辺様ありがとうございました!!ボクにとっても一緒にワインを飲んで歌ってとっても楽しい1日でした。こんな事を言うと怒られるかもしれませんが仕事というより自宅に招いて一緒に楽しんだ感覚でした。



う~~ん
ボクって結構いい人かも?

ちゃんちゃん


続きが見たい人は

コチラ




ペタしてね      ペタしてね







◆ヒマだぜ~~っ

ただ今、営業中~~
だけど、お客さんゼロ・・・みんな帰ってしもうて誰もおらんがや~~←名古屋弁じゃ
.
ひとりぼっち・・・

どうも、シルバーウイークは予約が少なくてヒマそうじゃ。
誰か、おいらと一緒にワイン飲まんか~~~

こういうときは、ワイン飲みたくなるんじゃよ~~

という訳で、もう帰ろっと。

このブログ読んでる人へ
話相手が欲しいからワイン飲んで一緒に遊ぼうぜっ!

明日からまっちょるけエエの(笑)


◆自家製フレンチお節その1

デラセラではね、毎年自家製の”フレンチお節”を創ってるんだ。

殆ど既成品を使わずに、シェフとマダムの手作りだから
数量が多くできない。

だから、いつも常連さんにしか案内できないんだよね~~
昨年も、おかげさまであっという間に完売~~にひひ
ありがとうございます!!

今年は、ご近所のOさんが手伝ってくれるのでいつもより多くできるもんね♪
クール宅急便で12月31日~1月2日の間に送る。

遠くは、九州や山口県、東京の知人も頼んでくれる♪
今年は、アメブロ枠をつくろっかな~(笑)

お節の撮影はね、ちょ~大変・・・・
品数は多から、去年は2日かかって撮影したよ。
もうね、へとへとだわさ。

今年も、もうすぐ撮影せんとあかんな・・・・・

じゃ、去年のボクが撮影した”フレンチお節”の写真をこっそりみせちゃおう!








































ペタしてね ペタしてね




◆誕生日おめでとう~





ペタしてね ペタしてね





◆栗わらび餅

アメブロを通して、すっごく美味しい逸品に出会えたニコニコ

その名は”わらび餅”

奈良県の千壽庵吉宗 さんからお取り寄せしたよ~。

このわらび餅は本当に美味しい!!
ついついデラセラの常連さんにも伝えたくて、速攻で千壽庵さんに電話して
『デラセラで使わせてくださいっ!!』とお願いしたもの(笑)

今、デラセラのデザートに使わせていただいているけど
お客さんの評判もかなりいい。

どうやら、内閣総理大臣賞を受賞したすごいわらび餅♪
プレーンのわらび餅と期間限定の栗わらび餅の両方食べたけど
ボクは栗わらび餅が気に入ったから、デラセラでも栗わらび餅を使わせていただいている。

ちょっと、フレンチ風にバルサミコ酢を煮詰めてハチミツを加えたソースにきな粉を
かけるとおいしいよ~~~。
だって、ぷるぷるのわらび餅が口の中でとけちゃうんだよ。


このわらび餅は死ぬ前に絶対に、食べたほうがいいよ目







ペタしてね      ペタしてね




◆結婚15周年!

はい、15回目の結婚記念日のお祝い~~

水晶婚式といいますケーキ
おめでとうございま~す。
結婚記念日は、”夫婦の誕生日”ですよね。










誕生日の月日が一致する芸能人

東国原 英夫 1957年 9月 16日生まれ
宮川 大輔 1972年 9月 16日生まれ


ペタしてね ペタしてね