浜松 ぽっと *整膚*クレニオセイクラル・セラピー*レイキヒーリング -4ページ目

浜松 ぽっと *整膚*クレニオセイクラル・セラピー*レイキヒーリング

セルフケアにプラスしてほっこりの毎日を大切に。
女性と家族のためのセラピールーム、ぽっとから。

 ローズマリーチンキを虫除けスプレー兼化粧水や、50%ウォッカだけで希釈してクーリング&消臭微香スプレーにして効果を感じたので、ラベンダーも⇩
⇩チンキが完成して、まずはクーリング&消臭微香スプレーに🌿
ラベンダーチンキはローズマリーチンキよりも優しく華やかな香り(´▽`)ノ
草刈りを頑張る弟夫婦にお裾分け😊
蒸し暑い日が続いて、蝶豆(超まめ\(^o^)/)バタフライピーは更に成長が早くなって⇩
私の手が届く高さで芯止めしたら、脇からツルがどんどん成長して、毎朝花をいっぱい咲かせてくれています⇩
美しく栄養価高いエディブルフラワーで、今日も雨間にサッと収穫。
八重咲きのバリエーションが増えてきて、今朝は🌹バラのような八重咲きも⇩
母の一周忌•初盆法要で、紫色が好きだった母に、青いバタフライピーアイスティーに柚子果汁を少し滴下して美しい紫色に変えてお供え🙏
父の時と同じランクの祭壇を弟が選んでくれたのですが、飾りがちょっと簡素になったよねと皆で話し、物価上昇を初盆でも感じました。
法要が昼過ぎの暑い時間で、祭壇のある仏間や客間にはエアコンが無くて、四方の戸を全て開け放って扇風機を数台回していましたが、団扇で仰ぎたくなる暑さ😅
和尚さんは首に風が噴き出るツールを巻いても汗が💦
昔はお盆でも涼風が吹き抜けていたのですが、今は厳しい暑さに変わってしまいました。
亜熱帯のタイ原産の蝶豆バタフライピーが元気に育つのも肯けます。
🎐
12日に友人達と浜松市美術館で開催中のジブリの背景画で有名な山本二三展  

を愉しみ💞😊、ランチ😋して、
友人のセッションを始めて15分程したら、エアコンの風が止まって動かなくなり😱
一緒だった友人の家に急きょ移動してセッションができて、美味しい☕🍰も頂き💗、友人とエアコンに感謝🙏
🏠
やはりエアコンが動かず、大急ぎで決算セール中のヤマダ電機へ🚗
14帖用のエアコンで、送風機能付きの最短で取り付け工事して貰えるお薦めを聞いて即決。
台風が来る前の昨日午前中朝一番、義弟の四十九日法要に行く時間迄に間に合うように取り付け工事をして貰えて感謝🙏
2階のエアコンをパワフルに効かせて1階まで冷気を降ろして何とか28℃位に。
工事は外の作業が多くて、雨がぱらついて遠雷が聞こえて、ハラハラしましたが、体育会系に見える日焼けしたスリム体型の電気屋さんは💦汗かきながらテキパキ作業👏
まだこのあとも予約が入っていて、これからが勝負です!と言って去っていきました🚐
新しいエアコンはエオリア🎐⇩
前のエアコン霧ヶ峰は転居前からのサービス品だったので、エアコン購入は17年ぶり!
冷房と冷房除湿にナノe、AI機能…色々。
取り敢えずは1階全体に冷房除湿ナノeの冷風が届くようにパワフル設定👍
🍀
義弟(2歳年上でしたが)の四十九日法要が自宅で営まれて、祭壇の遺影を見てもまだ亡くなった実感がわかず、妹や姪っ子達と 想い出話をしても、やはりまだ実感はないんじゃないかなあと。
御焼香が続いて、お線香の煙が結構上がっていましたが、空気清浄機とエアコン🎐エオリア😮がしっかり空気を清浄にしてくれて、きちんとしていた義弟のチョイスだったかなあと。
💧☔の納骨でしたが、大降りになる前に終えることができました🙏
🍀
今週末からオンラインでアシスタントコーチに参加するコアトランスフォーメーション 

東京会場とオンラインのハイブリッド開催のベーシックコース、申し込み締め切り間近です。
人生の苦難の経験にも肯定的意図が見つかってリソースへと変容していくシンプルでパワフルなメッソッド、よかったらぜひ🍀
🎐
コアトラの夏🌻を前に、新しいエアコンが優しい涼風でオンライン快適環境に整えてくれて👍
 記憶に無いほど長く連日連夜暑い日がずっと続いています。
空と温度を見ながら外に出るタイミングを はかり、ほぼ24時間冷房🎐を使って熱中症予防対策をしているのは今年が初めて。
先日、朝7時に実家の赤紫蘇を摘みに⇩
今年は成長が遅く、3種類の赤紫蘇の交雑が進んでいるのが分かり、気候変動に適応していけますよう🙏
例年の1/4量の葉にしてじっくり煮出して色素が出きって⇩
⇩右側のボトルが今年作った赤紫蘇ジュース
色は同じ位で、クエン酸を多めにして蜂蜜を加えて、まろやかでちょっと酸っぱく🥤😋
陽射しを浴びた後は赤紫蘇ジュースがリフレッシュ出来て👌🌿
有機野菜を育てている叔母から、夏野菜を頂いて🙏、新生姜も!
さっそくカットして冷凍保存⇩
青紫蘇も冷凍保存して袋ごと葉を握り潰して細かくしておき⇩
そうめんの薬味に、生姜と青紫蘇が入ると風味が 格段に上がって美味しく食べられて😊
この暑さでも、ローズマリーの枝葉の下に育っているバジルが虫がつかず元気!⇩
卯年の夏土用の丑の日、仕事が長びいたので、近くにある無農薬野菜のお惣菜知久屋さんで、「う」の名前の縁起ものを幾つか購入⇩
鰻はあまり食べたくなくなっていて😅
自分で作るよりも美味しい卯の花💗
自分ではしない揚げ物のうろこマグロフライとウズラ卵フライ。
主食が無くてうどん。
常備菜と合わせて、バジルと蝶豆の花も⇩
うろこマグロはサバ科!ですが、苦手な臭いが無くて、マグロよりも柔らかくて美味しく😋
青魚が苦手なので、貴重なお気に入りに。
おかげさまで、食欲が無い事が無くなった夏で、食べ過ぎに注意🤣
🍵
ローズマリーチンキの化粧水スプレーが気持ちよくて、虫除けやルームスプレーも兼ねて👍
梅雨前に剪定した後に育ったラベンダーを剪定して干し⇩
⇩花と葉をウォッカに浸けてチンキに。
残った太い茎をローズマリーチンキのディフューザーに
暑気払いを愉しみながら🌿
🎐暑中お見舞い申し上げます🎐
↑前回の投稿に、ローズマリーを剪定してチンキを作ったことを書きました。 その後に、何と初めてローズマリーのお花が開花😮していて感激🙏🎊
20代からローズマリーの株を育てて大きくなっても花が咲かず、転居で友人にあげたら満開に花が咲いてびっくり😮、が2度。
凛と浄化してくれるような香りと姿が大好きなのに、自分に合わない?と思ってしばらく育てないでいたのに、やっぱり庭に欲しくなって。
店頭にピンク色のお花が咲くローズマリーを見つけて、前はブルーの株が咲かなかったので、違う種類は大丈夫かも!と購入して育てて3年目に、季節はずれに初めて開花。
他の枝にも少しずつ花が咲いて🧚のような愛らしい形😊
そして、コンパニオンプランツとして、バジルを虫から守ってくれています⇩
毎年虫たちに沢山食べられてしまうので、虫除け効果のありそうな強い香りのローズマリー、ラベンダー、ダールベルグデージーを傍に植えたり置いたりして、自分が食べる分を確保。
ローズマリーが最も効果が高い気がします。
猛暑に負けず大きく育つハーブたちが自然栽培で安全に食用にでき、緑蔭や大事な酸素、抗酸化作用や抗菌作用の高い成分を分けて貰えて、苦手な猛暑を乗り越える助けになっています。
朝一番の水遣りの愉しみが、蝶豆バタフライピーのお花を見ながらレイキヒーリング🍀🙏
そしてお花を摘んで⇩
エディブルフラワーで、生でも加熱しても食べられて、アントシアニンがブルーベリーの数倍あるそうで貴重な栄養。
パスタのトッピングにしたり⇩
⇩頂き物のオニオンスープの具にしたり
蝶豆茶を気に入っているお客さまにお出しして喜ばれたり🍀
🍵
朝の冷房を使わなくても大丈夫な時間に、洗濯機をセットして、調理開始。
⇩常備菜の浅漬けを梅酢と少し黒酢を加えて
⇩野菜を焼くだけ
麺類と一緒にしたり、手作り味噌をつけてみたりと、毎回食べたい味付けで良いので、簡単で美味しくなります👍
朝食後に洗濯物を干す頃には☀️ベランダは暑い陽射しで、じわっと汗が😐
28℃台のうちに近くの銀行等用事を🚶‍♀歩いて済ませて汗が流れて、エアコン🎐🎐をオン🎐
🥤
赤紫蘇ソーダをゆっくり飲んで、熱を冷まして水分補給(´▽`)
赤紫蘇も抗酸化作用が強く暑気払いに👍
ラベンダーを一番花で剪定した後から新芽が育って、だいぶ2番花が咲いてきて、玄関傍に涼しい彩りになっています⇩
厳しい猛暑予報がでていますので、みなさまご自愛くださいませ🎐🍉
 今朝、今年初めて蝉の声を聞き、ちょっと前までのしつこい湿気が減ってきて、梅雨明け間近かだなと感じました。
庭のローズマリーをドライにしたもの⇩
友人が紹介してくれたローズマリーチンキを作ってみました⇩
50%ウォッカに浸けたので、今日は葉から滲み出た緑色が薄茶色に変わってきています。
虫除けスプレーに使いたくて、2週間後が愉しみです。
昼頃にひとしきり🌧雨が振って涼しい風が吹き、曇りの29℃だったので、運動不足解消を兼ねて、鴨江寺まで遠回りのウォーキング🚶‍♀
7月のお盆入りなので、お祈り🙏
⇩鴨江寺HPより
ご本尊が遠くてよく見えず😅
⇩聖観音さまもHPより
🙏
通り沿いのお庭に、水色の紫陽花と並んで紅色の萩の花が咲いていて、美しさと共に季節の移ろう速さを感じました。。。
高低差の多いコースを歩いたので、流石にしっかり汗をかいて👍⇩
家のエアコン除湿をかけたままで、帰るとほっとする涼しい風🎐(´▽`)ノ
そして、叔母が有機栽培した🍉スイカを頂き、瑞々しい美味しい水分補給になり\(^o^)/
熱中症予防対策しつつのウォーキング後の心地良い疲労感を感じて、シャワーで汗を洗い流してリラックス🥤
何気ない平穏無事な日常が続いていることの有り難さを、改めて感じるこの頃です🙏🍀
 セラピールームの外に咲く紫陽花アナベルがまた大きくなって頭を垂れてきて⇩
切り花に追加。
先に花瓶にあった紫陽花の装飾花は色が淡くなり、小さく可愛い真花が咲いて⇩
先日駿府匠の宿でお土産にした香り、アナベルと合うイメージで⇩

やはりイメージ通り、梅雨の湿気が優しい穏やかな空気感に変わってアナベルと合い🍀
そして、雨のお墓参りでもマッチ要らずで焚くことができて🙏
6月は大事な人たちの命日が多く、祈りの月のようになりました。
🍵
コロナ禍が開けて、久しぶりに伊東に来ていた友人と静岡駅で待ち合わせて⇩
日光東照宮に🚗案内してくれた友人を久能山東照宮にご案内🚗
久しぶりの🌧ロングドライブだったので、静岡駅に近い駿府匠の宿で休憩時間調整して、お香を選びながらリラックス&リフレッシュしての参拝でした🙏
20年近く前に、まだ元気に歩けた両親を連れておまいりした時の記憶とはだいぶ変わっていて、ロープウエーがオシャレ😮
🚗
雲海の日本平から🗻富士山本宮浅間大社へ⇩
湧玉池の水草がとても少なくなっていて、以前とは違う風情に。
🚶‍♀すぐ近くの富士山世界遺産センター⇩
6月22日で富士山世界遺産登録10周年だそうです。
開館時間を過ぎていて外観のみ😅
友人も私も大事な家族たちを看とってきて、沢山の想い出、沢山の疲れがたまった50代。
自分の健康と人生を真剣に考えてケアして、出逢ったのが2018年のコアトランスフォーメーションのトレーナーズトレーニングでした。
今週末に無料オンライン体験会が開催されます⇩

コアトランスフォーメーション体験会

 


無料オンライン体験会は、コロナ禍でオンラインセミナーになって始まりました。
以前は本を読むか、トレーナーの個人セッションを受けに行くかして、自分のニーズに合うかを確認でしたから、だいぶ便利でお得です。
前日まで申し込み受け付け中だそうです。

大事な人を看とって、共に在るような、穏やかに想い出に変わるには時間がかかります。
私は紫陽花が弟の闘病生活の記憶と重なって、10年近く紫陽花を見ることが辛かったのですが、大事な愉しかった記憶を想い出すことが多くなって、紫陽花は祈りの花に変わっていきました。
上砂リカさんの↑水彩画を見たとき、幼かった弟や自分が重なって見えて、雨に咲く紫陽花にただ見とれて幸せな時間が絵になったように想えました。
今は紫陽花の種類が多彩になって、梅雨時季が鮮やかに華やいで好いですね。
ゆっくり人生の時間薬が癒してくれることは大事です。
そして、何かのタイミングで、辛かった時期を頑張った自分を癒したい、抱えてきたストレス症状を和らげたい、未来に向けて変わりたいと想ったとき、コアトランスフォーメーションはとてもシンプルに助けてくれるメソッド。
セルフケアに使い続けられて、穏やかに健やかになっていくのに役立ってくれました。
紫陽花の梅雨が明けると、今年もコアトラの夏が来ます🌿
2日から3日にかけての豪雨被害を受けられたみなさまに、お見舞い申し上げます。
せめて、しばらく穏やかな天候でありますように🙏
 雨の前に念のため、咲き揃ってきた紫陽花が傷まないうちに切り花にして玄関に飾り、🏠の雨戸を総て閉めました。
豪雨が止み、静かな朝を迎えて、外の様子を見にいったら、植物達は元気🍀
ただ、セラピールームの日除けシェードが留め具ごと落ちていて😮
すぐ前に車🚗を停めていて、ボディの後ろに留め具が当たったと思われる小さなキズがいくつかあり😱
窓の側の紫陽花が無事だったのが不思議な感じで・・・
ウィンドウに当たっていたら割れていたでしょうから、小難で済んだと思うことに。
そして、シェードを使うのを止めました。
また被害を起こさないために。
🍃
週末は⇩
今年も、真摯な姿勢で受講された方々の、気づきからのしなやかな美しい変容に感動🍀
また新たな経験や学びがあり、改めて素晴らしい恩恵をもたらすホールネス•ワークに、タマラさん&コニレイさんに感謝🙏
最終日は満月🌕でした。
セミナーで節目に紹介される一節の中に、道元禅師の水面に映る月影のメタファーがあり、ちょうど↑本の表紙のデザインとも繋がっていて、検索したら⇩
美しい・・・
ホールネスとコアトランスフォーメーションのセミナー会場の休憩BGMに、私が大好きでセッションのBGMにも入れているenyaの曲が流れていて🍀

実はこのミュージックビデオを今日初めて見つけて感激😍
CDは発売当初から聴いてきましたが、こんなに素敵な映像があったとは!💗
この中のごく一部に⇩
🌕と水面に映る月影
道元禅師の一節のイメージ。
そして、私が初めてコアトランスフォーメーションの個人セッション中ずっと見えていた水面のイメージにそっくりで驚き…
友人がコアトランスフォーメーションを説明するときのメタファーのイメージでもあり。
繋がっているなあとしみじみ・・・
12月のホールネス•ワークⅢには受講生として参加するので、今から愉しみです。
その前に恒例のコアトラの夏がやってきます🍀

変化を外から起こすのではなく、安心安全な見守りのフィールドで、ひとりひとりが自分自身と向き合って気づき、自然に起きる変化に気づいている在り方が、静かなしなやかな健やかな変容を起こしていく…
セラピストとしての在り方を学んだセミナーです。

 平年よりも8日早い梅雨入り宣言が発表された東海地方。
今日は☀️陽射しが夕方に少しだけあって、🌿花たちが瑞々しく
↑昨年頂いたつるバラ。今年も真っ白な花が咲いてくれて、少しずつピンク色に変わって終わっていきます。
↑紫陽花アナベルが、狭いスペースに沢山小手毬サイズに咲いて大きくなってきて、花が重くなりすぎない理想的な感じになって😊
↑ミニトマトの実があちこちで育ってきて、大きく茂って👍
実が爆ぜずに赤くなるように、芯止めのタイミングを見計らう予定。
↑蝶豆バタフライピーの種から発芽🌱
本葉が出始めていて、地植えのタイミング待ち。
梅雨入りが速まったように、季節が早く巡るようになってきても、植物たちは発芽🌱や開花、実りのタイミングを解っているみたいに、体内時計⌚があるみたいに変化に対応して成長して次の世代をつくって終わっていく。
自然な美しい姿とプロセスにあやかりたいなあと想うこの頃です。


先週は五月晴れが続き、イングリッシュラベンダーの蕾が膨らみ⇩
挿し芽をした2鉢も育ってきて、☀️でフラワーエッセンスに⇩
ラベンダーの香りがふわりと💞
花が咲く前の蕾の感じになったところを剪定を兼ねて✂
少しずつ部屋干しでドライフラワーにしながら香りを愉しんでいます🍀
⇩🍅トマトの苗が一気に育ってきて花が咲いて👍
ルッコラの花が毎日咲いて、🌿は虫に食べられても花が無事🤣
⇩チーズやスモークチキンを美味しくしてくれて😋
🚶‍♀ご近所のお庭から道路脇にこんもりと顔を出して咲いたシモツケの花😍⇩
昔、5才位の頃、実家に咲いていたシモツケの花がキラキラ✨に見えて、花を掬うように摘んで、庭でお洗濯していた母にふわっと花を降らせて😊母がとてもきれいだなと嬉しかった事を想い出しました。
母は忙しくてゆっくり見てはいませんでしたが、懐かしい想い出。
ちょうど母の日の頃に 毎年咲くんですね。。。
そして、お客さまに薦められて久しぶりに浜名湖ガーデンパークへ⇩
浜名湖花博に両親を 連れて行って以来20年ぶり?!のモネガーデン花の美術館が百花繚乱
バラ🌹の花はひときわ華やか😍
母も花が好きで、母の日にプレゼントしたバラ🌹を鉢植えにしたり、エビネランや紫陽花がよく育っていました。
今年は母が亡くなって初めての母の日でした。
🌧
もうじき梅が採り頃になるので、昨年作った梅酒の梅を取り出して⇩
⇩買ったものの旨味が少なくて冷蔵庫に置きっぱなしだった味噌とリメイク
梅の種を外して、果肉をすり潰し、味噌と水を少し加えて、電気コンロで保温しながらよくすり混ぜて、味見😋
甘さ控えた梅酒だったので、少しきび糖を加えて、アルコールと水分が飛んで👍
⇩冷凍していた実山椒を加える小袋も
⇩梅味噌が結構な量に😁
冷蔵庫で長持ち👌
⇩さっそくおやつタイムに、こんにゃく田楽にして、発酵できたての甘酒と🍵
気づけば母が作ってくれていた 料理を美味しいと感じるようになっていて、自分の体質にも合っていて、母に感謝🙏
地のもの、旬の恵みを美味しく頂く生活の豊かさ、愉しさ、これからも続きますように🍀
庭のアザミが咲き揃って💗⇩
イングリッシュラベンダーも蕾が育ってきて、🦋がのんびり⇩
朝窓を開けると、鶯の上手な鳴き声と濃厚な薫風が\(^o^)/
⇩実家でお茶摘みの後にちょこっと摘んできた実山椒
まだ小粒で若いすきっとフレッシュな香り(^o^)
 5月6日に日付が変わってまもない2時半頃にウエサク🌕満月に成る前の5月5日🎏に、この実山椒と作り置きした蕨との炊き込みご飯を作り、新茶緑茶と共にウエサク🌕満月にお供えして、恵みに感謝し平和をお祈り🙏
浜松祭り最終日の屋台行列のお囃子が聞こえて🎺🍀
自分が食べたいので😁、🌸五弁の🍙おむすびも富士山🗻のミネラルウォーター共にお供えして🌕⇩
祭り囃子が終わって静かになった23時過ぎから、被災地域へ、🗾🌏が平和でありますようにレイキヒーリング🙏
レイキ発祥の地である京都鞍馬山で⇩

そして、知らなかった⇩
仏教徒もお寺も多い日本では、4月8日の花まつりは知られてきましたが、ウエサク🌕満月の事はまだまだ知られていない仏教の大事なイベント。
 欧米の方がメディアやSNSに、happy vesak dayと沢山採り上げられていて⇩
ホントに?と思いましたが⇩

ライティング違っていました!
いつも🚶‍♀お参りする鴨江寺にある国際仏旗の説明⇩
いつの間にか仏旗が見えなくなった境内😅
 もう睡蓮の花が咲き始めて、午後は蕾んで。
⇩義妹の撮ったウエサク🌕満月煌々と輝き🙏
そして暦は立夏に成りました。
できあがった3回目のウーロン茶はしっかりした風味で、お惣菜パンにも👍
フランスパン baguetteさんに再びさくらあんパンを買いに行きましたが、あんこの入荷待ちで残念。
そこで😁ちょっと濃厚なクリームホーンを購入して、英国戴冠式ニュースを観ながら、かなり久しぶりにウェッジウッドの☕にノンクランテのブレンドコーヒー を淹れて

ちょっと贅沢なアフタヌーン☕タイム💗
食べた分をエネルギーに、薫風🍃の曇り空のもと🚶‍♀
ウエサク🌕満月のお祭りなので、鴨江寺から秋葉神社のいつものコースから秋葉坂下の浄土寺→普済寺→家康の散歩道コースで🚶‍♀
初めてのコースで、このお寺の手前で知っている芳香😍ハニーサックル⇩
まだ実家では咲いていなかったので今年初!
香りを深呼吸してリフレッシュし🚶‍♀
🏠玄関ドアを開けて⇩
わが家のハニーサックルの版画。
ジェニー・デヴェラーさんは和紙に版画して手彩を重ねていて、柔らかい風合い。
ハニーサックルの香りが漂ってきそうな風を感じられて大好きな作品です。
結構歩きました。
仕事用のガラ携帯をスマホ📱に変更して⇩
余分に食べた分動き汗をかき👍
🚿🥤
📱
🔔英国王戴冠式生配信をNHKニュース防災アプリがやってるお知らせ
災害情報もニュースも直ぐに見やすくて👍
そして今朝放送⇩
こころの時代~宗教・人生~ 心とは何か 脳科学が解き明かすブッダの世界観
https://plus.nhk.jp/watch/st/e1_2023050716540
諸行無常=プロセスの存在論
確かに!
🙏
5月になって気温が上がり五月晴れ🎏
⇩えんどう豆が一気に育って美味しく頂けて😋
ルッコラの花も一斉に咲いたので、昨日☀️フラワーエッセンスに⇩
⇩フラワーエッセンスにしたお花を水に浮かべたら
花びらが繊細なので、半透明になって薄くなっていて、温まった水に蒸されていました。
ルッコラ花のフラワーエッセンスはシャキッと強くてルッコラらしい!!
検索したら、お花もエディブルフラワー!
さっそくチーズと一緒に食べたら、葉っぱ以上に風味が強くて👍😋
🍵
そして、午後から実家へ3回目の新茶摘みに、つくった緑茶とウーロン茶を持って🚗
写真では色の違いが解りづらいですが、大はしりは明るい緑色ではしりが濃い緑色、ウーロン茶はウーロン茶色です。
 浜松祭りが始まったので、17時前に🏠に着くようにと思っていましたが、お茶摘みし始めたら気持ちよく止まらず🍃
ティータイム🍵に誘われて、届けたお茶が美味しいと喜ばれて更に気持ちよく😊
お茶摘みしていたら17時のサイレン😮
🚗
帰りの坂道で蜆塚の屋台にばったり会い😅、子どもたちのお囃子姿を久しぶりに観られました⇩
🏠
夕食後に摘んだ茶葉を選別して冷蔵庫保存。

今朝、茶葉を3つに分けて、手揉みして荒茶に⇩
沢山摘んだので、手揉みを計2時間程になり、✋は茶色に。
大はしりの茶葉よりも香りも手触りもしっかりしていて、発酵し始めがはやく、新緑時季の生命力を感じたり🍀
バゲットさんは早起きのフランスパン系のパン屋さんですが、桜あんパンは繊細な優しい風味で絶品💗
売り切れるのが速くて、この春初めて購入できてお気に入りになりました😋
大はしりとはしりの新茶を半分ずつで🍵に⇩
はしりの緑茶🍵の繊細な風味と桜あんパンのバランスが良くマッチして、癖になってしまいそうで😁
2階のリビングルーム窓を開けて🍃風がよく通って気温25℃湿度52%で、ウーロン茶葉の発酵が進んできて芳香が漂ってきて👍
ウーロン茶には何を合わせようか思案中です🍀