暑中お見舞い申し上げます | 浜松 ぽっと *整膚*クレニオセイクラル・セラピー*レイキヒーリング

浜松 ぽっと *整膚*クレニオセイクラル・セラピー*レイキヒーリング

セルフケアにプラスしてほっこりの毎日を大切に。
女性と家族のためのセラピールーム、ぽっとから。

🎐暑中お見舞い申し上げます🎐
↑前回の投稿に、ローズマリーを剪定してチンキを作ったことを書きました。 その後に、何と初めてローズマリーのお花が開花😮していて感激🙏🎊
20代からローズマリーの株を育てて大きくなっても花が咲かず、転居で友人にあげたら満開に花が咲いてびっくり😮、が2度。
凛と浄化してくれるような香りと姿が大好きなのに、自分に合わない?と思ってしばらく育てないでいたのに、やっぱり庭に欲しくなって。
店頭にピンク色のお花が咲くローズマリーを見つけて、前はブルーの株が咲かなかったので、違う種類は大丈夫かも!と購入して育てて3年目に、季節はずれに初めて開花。
他の枝にも少しずつ花が咲いて🧚のような愛らしい形😊
そして、コンパニオンプランツとして、バジルを虫から守ってくれています⇩
毎年虫たちに沢山食べられてしまうので、虫除け効果のありそうな強い香りのローズマリー、ラベンダー、ダールベルグデージーを傍に植えたり置いたりして、自分が食べる分を確保。
ローズマリーが最も効果が高い気がします。
猛暑に負けず大きく育つハーブたちが自然栽培で安全に食用にでき、緑蔭や大事な酸素、抗酸化作用や抗菌作用の高い成分を分けて貰えて、苦手な猛暑を乗り越える助けになっています。
朝一番の水遣りの愉しみが、蝶豆バタフライピーのお花を見ながらレイキヒーリング🍀🙏
そしてお花を摘んで⇩
エディブルフラワーで、生でも加熱しても食べられて、アントシアニンがブルーベリーの数倍あるそうで貴重な栄養。
パスタのトッピングにしたり⇩
⇩頂き物のオニオンスープの具にしたり
蝶豆茶を気に入っているお客さまにお出しして喜ばれたり🍀
🍵
朝の冷房を使わなくても大丈夫な時間に、洗濯機をセットして、調理開始。
⇩常備菜の浅漬けを梅酢と少し黒酢を加えて
⇩野菜を焼くだけ
麺類と一緒にしたり、手作り味噌をつけてみたりと、毎回食べたい味付けで良いので、簡単で美味しくなります👍
朝食後に洗濯物を干す頃には☀️ベランダは暑い陽射しで、じわっと汗が😐
28℃台のうちに近くの銀行等用事を🚶‍♀歩いて済ませて汗が流れて、エアコン🎐🎐をオン🎐
🥤
赤紫蘇ソーダをゆっくり飲んで、熱を冷まして水分補給(´▽`)
赤紫蘇も抗酸化作用が強く暑気払いに👍
ラベンダーを一番花で剪定した後から新芽が育って、だいぶ2番花が咲いてきて、玄関傍に涼しい彩りになっています⇩
厳しい猛暑予報がでていますので、みなさまご自愛くださいませ🎐🍉