


本日アウトレットモールにいるであろう
FOXです。


LEXとはなぶさに業務連絡です。
「音声チャットで突っ込まれてもノーコメントですので
質問しないようにお願いします」

応援してもらえると、今日も頑張れると思うんで
ポチッとお願いします。






人気ブログランキングへ







さて、
今回は大きな時間足と短期足の使い方についての動画です。
言っている事は至ってシンプルなんです。
①大きな時間足のラインに当たった。止まったかも?
さらに
②短期足が崩れた。(一段落ちた又は三尊やネック抜けなど)
エントリーするには、
この①と②両方が必要なんです。
負ける時って
片手落ちになってませんか?
例えば
①だったのでバチコンエントリーしたらズボっと抜けるとか、これは「短期の流れが崩れていない=上の流れが継続している」なのですから抜ける可能性がありますよね。
②だったので三尊になると思い右肩付近からショートエントリーしたら、高値更新して行った。これは、目標又は上位足の転換ポイントに達していないのだからそこを目指してさらに伸びて行くのは当然ですよね。
どうですか?心当たりないですか?
私はあります。


では動画をどうぞ 公開終了しました













※パスワードは人気ブログランキングの説明欄にあります。
人気ブログランキングへ
ではでは。
最近のおすすめ記事:
只今公開中の動画はこちらのリンクから
パスワードは人気ブログランキングの説明欄にあります。
順次古い動画のパスワードは削除されますのでお早めにどうぞ。
【動画付記事一覧】
LEX損切り関連記事:
■損切りについて
■損切 その2
■損切 その3
動画の中の説明でわからない用語がありましたら、こちらからご確認ください。
■このブログで使われている用語解説 その1
■このブログで使われている用語解説 その2
■このブログで使われている用語解説 その3
■このブログで使われている用語解説 その4
■このブログで使われている用語解説 その5
■このブログで使われている用語解説 その6
簡単に方向感を見る方法
【方向感を簡単に見る方法その1】
【方向感を簡単に見る方法その2】
【方向感を簡単に見る方法その3】