札幌のマンダラチャート認定講師

さとうゆきえです。

 

 

 

寝ている間も

ストーブをつけっぱなしにしている

昨今の我が家に。

 

 

 

目を疑う

贈り物が・・・(゚д゚)!

 

 

 

image

 

もしかしたら

今年初めてかもしれないスイカ。

 

 

まさか、

この時期に食べることになるとは…

 

 

 

予想に反して、

めっちゃおいしかったです。

(季節外れなので、

 てっきりパサパサなのかと…😅)

 

 

ありがとう!

とりまりこ夫妻!!!

 

 

こちらも

マンダラ手帳のご縁なんです。

 

マンダラ手帳は、

ご縁を繋ぐパスポートでもあります照れ

 

 

 

 

人生100年時代を豊かに!

マンダラ思考&手帳活用セミナー

 

パソコンすべてzoom受講です!パソコン

 

ブッダの悟りの智慧を

人生に活かせます!

月1回のシリーズセミナー

右矢印実践!

マンダラ思考&手帳講座

 

 

まずはマンダラ手帳を

使いこなしたい!

という方はこちらへどうぞ!

右矢印手帳と仲良くなる講座

 

 
 

人生百年計画。

過去記事も気になる方はこちらをどうぞ^^

■10月マンダラ思考とマンダラ手帳講座のご報告■
 
 
お手元の人生百年計画。
ご自分の人生8ステージ、
記入されましたね?
 

 
 
では早速、
現在から記入していきましょう!
 
 
 
現在のステージを、
8つの分野で記入していきます。
 
マス目が小さいので、
箇条書きで単語の羅列になるかと思います。
 
例えば・・・
 
「健康」
①2015年手術
②体重、体脂肪量
③朝活充実
④おいしく楽しく
 
「遊び」
①2013・2015インド
②2016ハワイ
③時代村
④山形
⑤伊勢
 
実際の出来事を記録しつつ、
この年代のうちに
やっておきたいことも
書いておきましょう。
 
 
 
 
現在が書けたら、
次は過去へ!
まずは人生最初のステージから。
 
仕事は、
両親の仕事だったり、
自分がしていたアルバイトだったり。
 
経済は、
当時の経済状況など。
私は小学生の頃、
貯金委員会だったことを書いています。
 
家庭は
居住地だったり
家族の名前だったり。
私は、
飼っていた犬まで列挙してマス^^
image
 
1マスにつき1~2分程度で。
次の年代も、
ちゃっちゃと書き出していきましょう!
 
書けないところは
空欄でもOK!
思いついた時に書けばいいや、
という気持ちで気楽にいきましょう^^
 
人生百年計画は、
集中と勢いが大事!!
 
師匠松村寧雄先生の手帳を拝見したら、
過去の「社会」欄は
「興味なし!」(笑)
その一言だけで
お人柄が浮かんでくるのが
この人生百年計画のスゴイところです^^
 
 -----
 
長くなりそうなので、
今日はこの辺で。
 
次回は
100歳から未来へ!

 

 

 

※人生百年計画は、

マンダラ手帳についています。

詳細はこちら

 

せっかく買った
マンダラ手帳!
使いこなしたい!!!
そんな方向けの
オンライン講座を開催していますパソコン
 下矢印下矢印

虹豊かに生きる考え方と手帳活用術
   右 マンダラ思考と手帳講座

メモマンダラ手帳をフル活用したい! 
   右マンダラ手帳と仲良くなる講座


コーヒー土曜朝活、始めました。

 右【無料】来週の週間行動計画を創る会

パソコン年内開催の講座予定
  右全講座のご案内

 

手紙お問合せはこちら
  右お問合せフォーム

 

 

自己紹介


 
講師は、ほんのり津軽訛り。

さとうゆきえ(写真右)

札幌市在住、青森市出身。

20代の転職ジプシー時代を経て、土木舗装会社の経理事務で、仕事の面白さに目覚めました。

仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳の使い方を試してきました。

その頃、松村寧雄先生と出会いました。

そこではじめて、手帳は、単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと気付きました。

2010年にマンダラチャート認定講師の資格を取得。

主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。

詳細なプロフィールはこちらへどうぞ

 

 

応援ぽちっと、お願いします音譜

 

B6サイズが発売されて以来、

ずっとこのサイズを愛用しております。

  下矢印下矢印下矢印

 

 

 

 

 

マンダラ思考とマンダラ手帳について、

自分で学んでみたい!

という方には、

まずはこちらの本がおススメです。

 下矢印下矢印下矢印

私が愛用している蛍光ペンです。

やわらかい色合いなので、

目がチカチカしなくてよいのですOK

 下矢印