札幌のマンダラチャート認定講師
さとうゆきえです。
マンダラ思考のおかげで、
コロナ流行の中でも
不安に思うことなく、
プラス思考で過ごせたことに感謝しています。
カフェ講座時代村から参加された、
マンダラ手帳8年目の
KEIKOさんの感想です。
今日は、
皆さんからいただいた感想を
ご紹介させていただきますね^^
人生100年時代を豊かに!
すべてzoom受講です!
ブッダの悟りの智慧を
人生に活かせます!
月1回のシリーズセミナー
まずはマンダラ手帳を
使いこなしたい!
という方はこちらへどうぞ!
人生百年計画。
過去記事も気になる方は
こちらをどうぞ
↓
【手 帳】 人生百年計画
※文意を変えないように
加工、抜粋させていただいております。
●会場てご参加の方より
100歳のあるべき姿が
イメージできるようになりました。
少し、将来について明るく考えられるようになった気がします。
(フリーパスで通っていただいているHさん)
過去・現在・未来はつながっている。
未来へ向かうのが楽しくなってきました!
(夏からご参加のOさん)
60代、70代は
ワクワク感でやりたいことが増えました。
ご縁も出来事も、
書くことで感謝の気持ちを改めて感じました。
(認定講師のKさん)
マンダラ思考で自分を躾ける、少しずつ、心の5Sと手帳を使って、実践していきたいなと思いました。
百年計画をして、まだまだ人生これからの方が長いんだと、視覚的に大実感しました。
いまは急がず、焦らず、ひと息しながら、ひとつひとつ丁寧に、とマンダラ思考に出会った頃に、湧いてきた大切な思いの感覚を思い出しました。
駆け抜ける講座も楽しいです!今日の感じも、グッと刺さりました!!
今年、佐藤さんとご縁をいただけたことが、本当にうれしい、神様からのギフトです。
振り返りワーク、とてもよかったので、1ヶ月ごとに一年間続けてみてもいいなと思いました。
(今年からご参加のNさん)
「心の5S」で自分を躾けていきたいと思いました。
未来を大切にするために今を丁寧に過ごしていこうと思いました。
マンダラ思考の8分野も
もう少し深く学んでみたい。
(今年からご参加のIさん)
過去が今につながり、
今の積み重ねが未来につながる。
100歳のありたい未来を考えることで今やるべきことにつながる。
未来をとことん描くことが参考になりました。
(別の手帳をお使いで、今回ブログで興味を持っていただいた初参加のHさん)
ありがとうございました!!!
皆様からたくさん
学びや気づきをいただいております。
自分も講座も、
エンドレスで磨いていきますね^ - ^
マンダラ思考とマンダラ手帳を
毎回1テーマずつ学んでいく
講座です。
年間通して受講していただくことで、
一通り学んでいただけます。
単発での参加も大歓迎!
マンダラ手帳ってどんなものなの?
という
初心者さんにも好評です!


記事を書いた人:さとう ゆきえ
札幌市在住、青森市出身。
20代の転職ジプシー時代を経て、土木舗装会社の経理事務で、仕事の面白さに目覚めました。
仕事と家事、趣味や資格取得などを両立させるため、様々な手帳の使い方を試してきました。
その頃、松村寧雄先生と出会いました。
手帳は、単なる目標達成ツールではなく、人生を豊かに創り上げる道具だと気付き、2010年マンダラチャート認定講師の資格を取得。
主婦兼サラリーマンならではの、人生とビジネスを豊かにする考え方と、手帳活用術をお伝えしています。
詳細なプロフィールはこちらへどうぞ。
応援ぽちっと、お願いします
B6サイズが発売されて以来、
ずっとこのサイズを愛用しております。
私の2021年版は、
ワインレッドにしましたよ。
マンダラ思考とマンダラ手帳について、
自分で学んでみたい!
という方には、
まずはこちらの本がおススメです。
私が愛用している蛍光ペンです。
やわらかい色合いなので、
目がチカチカしなくてよいのです
![]() |
ゼブラ 蛍光ペン マイルドライナー 10色 ハードケース付 イエロー WKT7-10C-A1-Y
1,980円
Amazon |