【2023-2024年越しキャンプ】山光荘オートキャンプ | 共働き夫婦のゆるゆるぐらし

共働き夫婦のゆるゆるぐらし

妻、テキトー・大雑把。
夫、お料理大好き・乙女。

2013年、結婚と同時に住宅購入。
2015年、住宅ローン借り換え。
2022年、キャンプブーム到来。

ゆるーい日々をつづります。


めちゃくちゃ間が空きましたが、今年もゆるーくやっていきますので、よろしくお願いします。


さて年越しは、道志村にあります山光荘オートキャンプさんへ二泊三日で行ってまいりました。

ちょっとショックな出来事がありまして、若干記憶が薄れ気味なのですが、レポしていきたいと思います泣き笑い


こちらのキャンプ場、2021年にオープンしたばかりで、トイレやシャワーもすっごくきれい(ただし今回、シャワーは冬季閉鎖中でした)な上に、ほとんどのサイトに個別水道付き、そして電源サイトもあるという、なかなかオツなところなんです。
ただサイトはそこまで広くないので、ソロの方も目立つ感じでした。


わが家は今回、2番サイトを利用。




目の前の川から撮った我がテント。

今回も、サーカス&薪ストーブで。


…もう一度言います、サイトのすぐ目の前は川です、川。

いいですね?


【ご参考】キャンプ場公式HPより







今回ひっさしぶりに、お座敷スタイルにしてみました。




底冷えが心配で敬遠していたお座敷スタイルですが、やっぱりこれはこれでいいですね。

まるで家ですよ、家。





設営が終わって、お昼ごはんのパスタを作りながらの景色。




家でも大活躍のフライパンパスタ、初めてキャンプでもやってみましたが、これいいわー


まして今回のはサバ缶と梅干しのパスタなので、材料の持ち運びも楽。

ちなみに梅干しは2023年、初めて漬けた自家製ですニコニコ



冗談抜きで、週に何度もお世話になっている本。

苦手だったパスタ作りが怖くなくなった!

おいしい上に、すぐできます。




とにかく薪ストのパワーがすごくて、冷え知らずでした(そもそもそこまで寒くなかったけどね)



…しかし悲劇は2日目の夜、起こりました。




2日目、すなわち大晦日の夜。

わたしはお座敷の寝袋に入りながら、スマホで紅白を観ておりました。


一方、夫は薪ストでは飽き足らず、焚き火がしたくなったようで1人でテント外へ。


まぁ昼間飲みすぎて、数時間昼寝してたみたいだし、楽しんでいるのだろう、と。



そのうちわたしは眠くなってしまい、紅白終了を待つことなく1人就寝ふとん1





…夢の中で、聞こえるのです。


夫の「助けてー…」という声が。



ハッと目を覚ますと、テントの入り口を開けた夫が、外に立っている。


そして一言



「川に落ちた」と。





寝起きな上に暗くてよくわからなかったのですが、反射的に服を脱がせると、下着までびしょ濡れ。


年末年始、そこまで気温が低くはなかったのですが、それでもさすがにこれだけ濡れているので、脱がせるそばから「寒い、寒い」と訴える夫。



とにかく素早く脱がせて、乾いたタオルで体をサッと拭き(本当はもっと丁寧に拭きたかったけど、あまりに寒がるので)着替えさせる。


寝袋に入らせ、まだ温かかったけど念のため、湯たんぽを温めなおす。



寝かせながら、「何が起きたの?」「どういうこと?」と尋ねるも、「川に落ちた(泣き声)」としか言わない夫。




後からわかったことですが、どうやらひとり焚き火をしているうちに眠り込んでしまい、立ち上がった瞬間(なぜ立ち上がったかは不明)よろけて、テントのほうに倒れ込みそうになるも、「テントが壊れてしまう!」と思って反射的に反対側である川のほうへ倒れ、そして落下。ということだったようです。



わたしたちのすごいところ(?)は、この状況で2人とも朝まで爆睡したところ笑


いやさすがに、途中途中、夫が息をしているかは確かめましたが…



で、翌朝、1/1の朝ですよ。

チェックアウトの朝。



なんか体中痛い痛いと言いながら、なんとか撤収を終え、夫自ら運転もし。


しかし、ハンドルを切るときに腕に変な痛みがある、と。


さすがにあの高さから落下したわけだし(3〜5メートルの間だと思う)、下に大きな岩もあつたから、何はなくとも病院に行こう、とその足で休日当番医へ(電話の時点で一軒目は断られ、二軒目で受け入れていただきました)。




結果、片腕骨折、片腕8針縫う、でした。





…よくテントとか薪ストとか撤収できたな。




いやそれ以前に病院では、よく一晩寝たね?これ救急車案件ですよ、と。



命が無事だったからこうして書けるけど、頭を打ったり(脳も画像撮ってもらいましたが無事)、腰を打ったり、あとは川の中から自力で這い上がれてなかったりしたら、と思うとゾッとしました。



そんなわけで、ここ数週間のわが家は療養&介護生活でございました……




さすがのわたしも、ここに落ちたんだ…って上から見下ろした川の写真撮ろうと思ったけど、忘れたわw





数少ない、まだ平和だった頃の写真。


テーブルの下越しに、川がうっすら見えていますね…



年末年始ということで管理人さんがくださった、その日つきたてのお餅が絶品でしたよだれ



皆さま、酔っ払ったときは川にご注意を…