2018年のブログ記事 VS GCI COPY | 遠隔テクノロジーと集団ストーカー

遠隔テクノロジーと集団ストーカー

このブログは、http://ameblo.jp/push-gci/のセカンドでコメントは本家で受け付け。主に遠隔テクノロジー絡みの記事。

■2018年のブログ記事

ニュースカテゴリー。

1月は、特にこれと言ったニュースはなし。

2月、佐賀の陸自ヘリ墜落事故。これはいまだに正式な発表なしの状態。時がたてば忘れ去るだろうの思惑で陸自のへまを隠ぺい。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12350503544.html

3月、公文書改ざん事件とホーキング博士の死亡のニュース。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12363542767.html
https://ameblo.jp/push-gci/entry-12360388915.html

4月、日高晤郎の死亡のニュース。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12365657333.html

5月、米朝首脳会談前の報道と言いたいところだが、アメーバブログに「リキャプチャ導入」の方がニュースだった。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12372550888.html

6月は米朝首脳会談だろう。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12382851934.html

7月、ニュースもあるが、佐賀の陸自墜落事故で陸自の言い分のおかしさを指摘した記事。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12390662037.html

アメリカ中心の貿易戦争についての記事。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12390053852.html

8月、たばこのポールモールが廃盤になったこと。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12397745862.html

9月、北海道胆振大震災。電源復旧が早くて助かった。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12403134552.html

10月、胆振大震災で電源が全面復旧したことと沖縄県知事が玉城デニーになったこと。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12411114609.html
https://ameblo.jp/push-gci/entry-12408840409.html

11月、やっぱり日産のゴーン逮捕だろうな。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12420598830.html

12月、米中貿易戦争の終焉を思わせる動きと東名高速でのあおり運転の裁判で法律を玉虫色で判決したことだろう。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12428498100.html
https://ameblo.jp/push-gci/entry-12425861248.html

海自の哨戒機のレーダー照射問題もいいかもしれないが、次点だろうな。


そのほかのカテゴリーで言えば、正体不明のコメントスパマーをマホロバというヤフーでブログやっている奴だとすっぱ抜いたことだろうな。

『糞ヤフーブログのコメントスパマー マホロバ 5』

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12347515256.html


遠隔テクノロジーのカテゴリーでは、特に進展はないが、加害されながら無関係の第三者に対する行動・言動が、無関係の第三者に対する加害をやってしまったことを断言したことだろう。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12421638919.html


競馬では、ヴィクトリアマイルのジュールポレールの単勝が当たったことくらいしかない。人気薄の馬の単勝を一点勝負するのはやめられない。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12375661835.html


パソコン・インターネット関係のカテゴリーで言えばニュースのカテゴリーにも出したアメーバのリキャプチャの導入と廃止、それと糞ヤフーブログのやり方をブログ利用停止だと指摘したことと糞ヤフーブログへのスパム投稿だろうな。

https://ameblo.jp/push-gci/entry-12422391635.html


===================

なんだかんだと2018年はもう終わりだ。

2019年、長期的に予定しているものは、年号の変更とか、消費税10パーセントとか、米中貿易戦争がどうなるか、などだ。


事件・事故は今後も続くだろうから、天下泰平じゃないことは確かだ。


個人的には、2015年1月から始まった遠隔テクノロジーの組織によるターゲット状態もまだまだ続くはずだ。その技術的な詰めは、我々のような一般人レベルでは不可能だ。とはいえ、極秘にやっている技術の一端を学者や技術者が読んで普通ならありえない技術、不可能な技術だと考えるだろうから、まことしやかな言い方がネット上に出続けるはずだ。


遠隔テクノロジーは、個人的にどうにかする目的じゃない。ましてや身近に加害組織の人間はいない。心理トリックとは言い難いもの。単純に感覚から判断するだけだ。それが被害妄想の根源となるから本人の感覚に疑いの余地なしと考える限り、精神病になるか狂言にしかならない。


確かに遠隔から個人の脳神経を標的にする神経モニターと神経コントロールなど、普通はあり得ないというしかない。それにターゲットにされている被害者もそう思うはずだ。


今年もまた12月31日が過ぎ去ろうとしている。それ自体は特に大きな変化ではない。飛ぶ矢は止まっている訳ではなく、生きている限り飛び続けているだけだ。


============================
メインブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/push-gci/

記事一覧      https://ameblo.jp/push-gci/entrylist.html

コピーブログ
アメーバー     https://ameblo.jp/papa-quebeck/
FC2         http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
ライブドア     http://blog.livedoor.jp/push_gci/

一部のコピーブログ
シーサー      http://push-gci.seesaa.net/
グー        http://blog.goo.ne.jp/push-gci
ジュゲム      http://papa-quebeck.jugem.jp/
ココログ      http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/

============================
ボンクラタワー  ハンター9871 250方向に塔のようなものがあるんだけどね
ボンクラータワー ハンター9871 このくらいなら・・まあ大丈夫だな
ボンクラータワー ハンター9871 そっちラジアル340の70くらいにしてよ
ボンクラータワー ハンター9871 この雲の下は5000以下だな
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ! メーデー メーデー ハンター9900と激突 操縦不能 墜落中
ハンター9871 ボンクラータワー 墜落しろ
ボンクラータワー ハンター9871 了
ボンクラータワー ハンター9900 オルソ 了
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果


43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌
235.2→札幌
240.2→札幌
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌
258.25→札幌
276.3→札幌  IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌
327.6→札幌
354.2→札幌
365→札幌   パソコンノイズ電波
388.9→札幌  パソコンノイズ電波