イスラエルVSハマス 戦闘再開!
どうなるかと思っていたら、戦闘再開だと。
『イスラエル軍が戦闘再開、南部ラファにも空爆か』
2023年12月1日 15:55
https://www.afpbb.com/articles/-/3494114?cx_part=top_topstory&cx_position=1
ハマスとイスラエルの戦闘の一時停止は、休戦でもないし、停戦でもない。
そんな状況と思えるのは記事を読めばわかる。
『ハマス、7日連続の人質解放 ガザ休戦、再延長が焦点』
2023年12月1日 11時17分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/293338?rct=world
イスラエルはハマスが人質全員解放してもハマス壊滅作戦の戦闘再開は、十分あり得ることがわかる。
ハマスの「人質解放は7日連続」・・・・
戦闘休止の期限「12月1日朝まで」
そんなときにアメリカのブリンケン国務長官がイスラエルで
「イスラエル軍がガザ南部で作戦を始める前に、民間人犠牲者を最小限にとどめる計画を実行する必要があると述べた。こうした考えでイスラエル側と一致したと説明した。」
ブリンケンは、イスラエルの戦闘再開を知っていたことになる。
戦闘休止の可能性は、まだあるかもしれないが。
記事では、ハマスがイスラエルに人質のリストを届ける予定があるらしい。これが戦闘休止にかかわっている様子。
「戦闘休止を延長するには少なくともハマスが解放する人質のリストを期限内に出す必要がある。イスラエルにリストが届かなければ、戦闘休止交渉の決裂につながる恐れがある。」
イスラエルが戦闘再開したら、ハマスが人質を取っていても、イスラエルは、犠牲を最小限度にガザ南部に侵攻開始するということだ。
その侵攻の際には、ガザ南部のハマスは、壊滅対象。
それに必要な日数は、数か月だ。
戦闘再開したら、ハマスが人質の残り全員を解放しなければ、戦闘休止にはならないだろうことが予想できる。
イスラエルは、世界中が注目する中、ハマスを壊滅する。
民間人犠牲者数は、結果次第の最小限度である。
止めに入る介入国はない。
もうすぐ始まるだろうガザ沖のガス田開発の利益は、ハマスは受け取れないのだろう。
参考
●『イスラエル・ハマース衝突が石油・天然ガス情勢に与える影響』
2023/11/07 豊田 耕平
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009585/1009925.html
エジプトが大方利益を享受する。その前にガザにいるハマスは、エジプトが嫌っている。イスラエルがハマスを駆逐してくれるんだ、エジプトの立場は、ガザ沖のガス田開発とかかわりがある。
まさにハマスのイスラエル襲撃は、見て見ぬ振りした可能性が出てくる。ーーーーイスラエル政府側、イスラエル諜報機関側の失態で済ませる。
後は、報復ではなく、宣戦布告で壊滅である。
問題の多くは、ガザのハマス壊滅後のガザの姿にある。
イスラエルの目論見は、ガザの統治をエジプトに任せ、イスラエルはガザから手を引き、同時にガザとヨルダン川西岸のパレスチナ自治政府を完全に分離することにある。
つまり、イスラエルの目論見は、パレスチナ人をガザとヨルダン川西岸に追い払った後でガザからさらにパレスチナ人を追い払うことだ。
参考
●『ガザ市民の「自主的移住」支援呼び掛け イスラエル情報相』
2023年11月20日 15:47
https://www.afpbb.com/articles/-/3492190?cx_part=top_category&cx_position=3
●『イスラエル軍、ガザ市包囲し「中心部」に進軍 陸海空軍が連携』
2023年11月8日午前 4:34 GMT+9
https://jp.reuters.com/world/us/J6XPA3JVBFOU3KSXWS7JORJUM4-2023-11-07/
ガラント国防相ーーー「誰がガザを統治しないか、明確に言うことができる。 ハマスもイスラエルもガザを統治しない。それ以外の全ての可能性がある」
●『ガザ軍事作戦完了後に「責任」返上を構想 イスラエル国防相』
2023年10月22日 16:05
https://www.afpbb.com/articles/-/3487395?cx_part=top_category&cx_position=4
ハマス壊滅後のガザは、「外務省関係者は匿名を条件にAFPに対し、イスラエルとしてはガザに対する責任を隣国エジプトに移譲することを念頭に置いていると述べた。」
============================
パケベックのハンドルネームで以下のブログをやっている。
コメントは、https://ameblo.jp/push-gci/のブログだけで対応することにした。
2019年10月10日。
ameba
https://ameblo.jp/push-gci/
fc2
http://keyhole276p3mhz.blog75.fc2.com/
livedoor
http://blog.livedoor.jp/push_gci/
ameba
https://ameblo.jp/papa-quebeck/
goo
http://blog.goo.ne.jp/push-gci
jugem
http://papa-quebeck.jugem.jp/
cocolog
http://papa-quebeck.cocolog-nifty.com/blog/
hatena
https://papaquebeck.hatenablog.com/
Twiter
https://twitter.com/Target_Quebeck
============================
ボンクラタワー ハンター9871 これよりマークシート開始
ボンクラータワー ハンター9871 上昇
ボンクラータワー ハンター9871 ポールが見えない
ボンクラータワー ハンター9871 ブリザードだ
ボンクラータワー ハンター9871 うぉぉぉぉぉぉぉ!
ハンター9871 ボンクラータワー あっ!・・・・ハンターっ!
ボンクラータワー ハンター9981 墜落したぞ
ボンクラータワー ハンター9845 どうやって墜落したんだ?!
---------------------------------
AOR AR8200Mk3サーチ結果
43.30→札幌
43.40→札幌
44.45→札幌
46.975→札幌
231.4→札幌 mike18
235.2→札幌
240.2→札幌 atomkaiser19
247.85→札幌
256.85→札幌
257→札幌 11
258.25→札幌
276.3→札幌 IC-R3ss内部発信 ID-92内部発信 keyhole12
305.7→札幌管制
308→札幌
315.6→札幌 foxtrot
327.6→札幌 manual
337.4→札幌 u2(取材ヘリ・自衛隊・海保など)ヘッドワーク・機体間通信
354.2→札幌 sherra
365→札幌 パソコンノイズ電波 quebec
362.6→札幌八戸
388.9→札幌 パソコンノイズ電波 8