◎このブログの目次は右差しこちら

 

 

本日もお読みいただきありがとうございますニコニコ

皆さん、吉方取りという言葉を聞いたことがありますか?

気学という占いに基づくもので、「吉方位取り」「方位取り」「祐気取り」とも言うようです



ざっくりいうと、

よい日、よい方位(吉方)を選んで旅行や引っ越しをすると、運気が上がる

というもの。

私は2024年、この吉方取りのひとつである「日盤吉方(ひばんきっぽう)」を、サイクリングに取り入れてみようと思っています自転車

 

 

  日盤吉方って何?

 

日盤吉方(ひばんきっぽう)とは、その日の吉方位のこと。

 

方位磁石

 

これは人によって異なります。

例えば私は、先週末の日曜に琵琶湖へ行ってきました。

 


それは、その日の私の大吉方位が北東だったから。

琵琶湖は、京都の我が家から北東方向にあります。

 

地図

(C)Google Maps|地図データ@2024


日盤吉方取りとは、次のようなもの。

 

  • 自宅から吉方位へ、750m以上移動する
  • 20分以上滞在する
  • 飲食をする(できれば移動先の地で採れたもの・調理されたもの)
  • よい気分で過ごす

 

私は、週に1~2回サイクリングをしていますが、どこに行くか悩むことが多いんですよ。

 

湖

湖に行こうか・・・

 

川沿い

川へ行こうか・・・

 

なので、行き先を日盤吉方で決められるのってありがたいんです。

女性サイクリスト

しかも、行った先で飲んだり食べたりするの大好き!

 

食べ物

 

食事をする時間がないときは、ドリンクを1杯飲むだけでもいいそうですよ。

 

コーヒーを飲む女性

サイクリングだけじゃなくて、ウォーキングやハイキングにも役立ちそう!



ただし、吉方取りは1人で行くことが望ましいです。

 

なぜなら吉方は人によって違うから。

 

もし、相手とその日の吉方が同じだったら、一緒に行ってもOK。

 

もしくは「天道吉方」の方角は万人にとっての吉方位なので、複数人で移動するときは、その方角を選ぶのもよいでしょう。

 

 

  日盤吉方の調べ方

 

ここで、日盤吉方の調べ方を解説しておきます。

 

(1)下記ページに生年月日を入力し、「方位を調べる」をクリック

 

九星気学八雲院|九星気学占い

 
(2)「日付変更」をクリックして、カレンダーから調べたい日を選択

(3)「日盤」を見て、最大吉方吉方をチェック
 
※下が北になっているので注意!
 
(4)スマホアプリ「あちこち吉方位マップ」で、方位線の種類を「気学30/60」に設定し、検索窓に自分の住所を入力して、自宅から行き先の正確な方位を調べる
 
※私はこのアプリを見て、どの方位にどんなお店やサイクリングスポットがあるかを、一覧表にまとめています。
 
 

  避けた方がいい方位(凶方)

 

気学では、吉方位もあれば凶方位もあります。

そして、凶方位のうち「五黄殺」「暗剣殺」「水火殺」は特に避けた方がいいと言われています(流派により諸説あり)



「五黄殺」「暗剣殺」は先ほどのサイトの方位盤に書かれていますが、「水火殺」は次のように見つけます。

  • 北に「九紫火星」が入っているとき
  • 南に「一白水星」が入っているとき
  • 年盤と月盤で「一白水星」と「九紫火星」が重なっているとき
私は、日盤と月盤で「五黄殺」「暗剣殺」「水火殺」になっている方角へは、方位取りに行かないようにしています。

年盤は1年を通じて変わらないので、一切行かないというのは難しいですし、年盤の影響する移動距離は500km以上の移動なので、近距離の移動では考慮しないでOKと考えます。

 

 

  土用の考え方

 

「土用の丑の日」で知られる「土用」とは、年に4回あり、立春・立夏・立秋・立冬それぞれの直前18日間を指します。

季節の変わり目であり、農業では「田畑を休ませる時期」とされる土用の期間には、

  • 土を動かすこと(土いじり・建築工事開始)
  • 新しく始めること(開業・結婚・引っ越し・新居購入など)
を避けた方がいいのだとか。



旅行もしない方がよいという説もありますが、数時間程度のサイクリングやウォーキングなら、土用を気にする必要はないと思います。

しかし土用は季節の変わり目で、心身の調子を崩しがちな時期

少しでも疲れを感じるようなら、家でゆっくりと過ごした方がよいかもしれません。



いつが土用にあたるかは、下記ページで調べられます。
 
九星気学八雲院|土用と間日
 
※なお、土用の期間中も間日(まび)であれば、土用にNGとされることをやってもOKです。



日盤吉方は吉方取りのお手軽バージョンですが、好きなタイミングで気軽に取り入れられるので、サイクリングやウォーキングと相性抜群キラキラ

細かいことにこだわりすぎず、行った先で「よい気分で過ごす」ことがいちばん大事かなと思っています。

よい気分で過ごす女性

占いは非科学的なものもありますが、自分の気持ちをクリアにする一助になるなら、取り入れてみるのもアリなんじゃないでしょうか。

この記事が、どなたかのお役に立てば幸いです。

 

 

ランキングに応援クリックお願いしますニコニコ

↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログ 女性サイクリストへ
にほんブログ村

 

 

《人気のサイクリング記事》