◎このブログの目次は右差しこちら

 

 

加賀大観音

アラフィフ主婦のサイクリングを見守る(?)加賀大観音

 

石川県加賀市のサイクリングレポート、今回が最終回になります。

片山津温泉への旅行最終日、午前中に石川県九谷焼美術館(JR大聖寺駅近く)へ行くことになりました。

母・夫・子ども2人はタクシーで(4人乗りだからね)

そして私ひとりレンタサイクル真顔



ママチャリとはいえ、片道8km程度なので余裕と思っていたら・・・

往復とも結構な坂道で、相当疲れました泣き笑い

前日の炎天下50kmサイクリングより疲れたかもアセアセ

 

 

  行きはJR北陸本線沿い

 

往路はこのルート↓
サイクリング地図

Googleマップ様の「ほぼ平坦」にダマされたんよね・・・

ちゃんとこっちの画面↓を見ておけばよかった!
サイクリング地図

平坦ちゃうやんけ!!



石川県加賀市

「ほぼ平坦」と信じたまま、午前8時過ぎに片山津温泉を出発

坂道をのぼっていくと・・・

石川県加賀市
途中に日本元気劇場の看板が!2013年に閉園したのに・・・

せっかくのぼった坂を勢いよく下って(もったいない)

石川県加賀市
びっくりうどんの看板に出ました

石川県加賀市 北陸新幹線高架
北陸新幹線の高架。来年春には開業です

新幹線が開業したら、首都圏と直結して、加賀温泉郷もにぎやかになるかなあ。

 

 

  菅生石部神社をお参り

 

行きは時間があったので、加賀国二ノ宮である菅生石部神社(すごういそべじんじゃ)を参拝しました。

 

菅生石部神社


菅生石部神社

1400年もの歴史があるそうです!

 

《関連記事》

 


石川県加賀市
神社を後にして大聖寺川を渡り・・・

石川県加賀市
久藤総合病院をこえた交差点「菅生」を右折

しばらく走って、目的地の石川県九谷焼美術館に到着しました!

 

 

 

  素晴らしい!石川県九谷焼美術館

 

石川県九谷焼美術館

タクシーで来た家族と、入口前で合流

 

石川県九谷焼美術館

青手の間:古九谷「山水家屋図青海波文平鉢」江戸前期(当館蔵)

 

石川県九谷焼美術館

色絵・五彩の間:宮川哲爾作品

 

石川県九谷焼美術館

赤絵・金襴の間:初代中村秋塘「群馬図水注」明治~大正(当館蔵)

 

展示も内装も素晴らしい美術館でしたラブ

石川県九谷焼美術館
作品や映像をじっくり見た後は、2階のカフェで休憩コーヒー

《関連記事》

 

 

 

小さい美術館だし、小一時間程度で見終わるかな~と思ってたら甘かった!

ゆっくり過ごしていたら、帰りの時間がギリギリになってしまいましたアセアセ

 

 

  帰りの坂道に泣く

 

石川県加賀市

帰り道はすっとばして走る~

最短経路を検索したら、こうやって出てきたのよね↓

サイクリング地図

「ほぼ平坦」と・・・真顔

後から確認したら、こんなことになっていて↓
サイクリング地図

うん、平坦じゃないね!!

途中左折したところから、坂道にギブアップチーン

石川県加賀市
自転車押して歩きました

坂をのぼりきると住宅地になっていて・・・

加賀大観音
住宅地に突如現れた、高さ73mの加賀大観音

加賀大観音についてはこちら

右矢印NHK金沢放送局「巨大観音像 根づくか廃れるか 加賀 高崎 淡路島 廃墟化も」

大観音から15分くらい必死で漕いで、何とかホテルのチェックアウト時間に間に合ったのでした。

手打ちそば楠庵
ランチに手打ちそば楠庵でお蕎麦を食べてから、京都へと出発~

計算しましたら今回の加賀旅行、電動アシストなしのママチャリで合計75km走ってました魂が抜ける

 

次の旅行はどこに行こうかな~

 

 

ランキングに応援クリックお願いします!
↓↓↓

にほんブログ村 自転車ブログ クロスバイクへ
にほんブログ村

 

 

《石川・加賀のサイクリングレポート》

 

 

 

《石川・加賀の観光スポット》