ドラゴンクエストウォークおみやげ

ふりかえり記事その20。

  1. R#1~9
  2. R#10~18
  3. R#19~26
  4. R#27~30
  5. R#31~39
  6. R#40~45
  7. R#46~54
  8. R#55~59
  9. R#60~65
  10. R#66~74
  11. R#75~80
  12. R#81~84
  13. R#85~89
  14. R#90~97
  15. R#98~106
  16. R#107~113
  17. R#114~121
  18. R#122~127
  19. R#128~134

交通日を計算してますが

あくまで個人的に「おみやげ集め」で

プラスどのぐらい消費したか、を把握するために

やってるので何も参考にはならないと思いますが

こんなルールでやっています。

  • 施設に入ったりした料金は含めない
  • 食事などの料金は含めない
  • 全くの別件で移動した費用は含めない
  • おみやげに関係ない、謎解きゲームや
    観光のための移動費用は
    切り分けるのが難しいため
    一応含める
  • 実家(広島)の用は自宅から実家の
    標準交通費を差し引く
  • 宿泊料金は含める

個別記事のもくじ

 

 

R#135 岡山城

2020年12月の広島帰りの寄り道。
 
岡山で下車、岡山城へ。
 

 

徒歩で行って帰りは岡山まで路面電車。

 

R#136 ドラゴンクエスト記念碑

岡山から新神戸を経由して舞子へ。
舞子から洲本へバス。
以前徳島の方に行った時に行けなかった
リベンジを果たしました。
 

 

洲本からはバスで三宮へ、

三ノ宮から新神戸に行って

新幹線で帰りました。

 

 

交通費 :

広島-東京乗車券 11,880円

広島-岡山 新幹線特急券 2,530円

城下-岡山 100円

岡山-新神戸 新幹線特急券 2,530円

新神戸-舞子 520円

舞子-洲本 1,580円

洲本-三ノ宮 1,890円

三ノ宮-新神戸 210円

新神戸-東京 新幹線特急券 4,960円

小計 26,200円

広島-東京新幹線通常費用 -19,440円

計6,760円

¥588,385

 

R#137 高遠城址公園

2021年12月、
青春18きっぷを使って行ってきました。

 

 

 

交通費 :

青春18きっぷ(1回分) 2,410円

伊那市-高遠 バス往復 1,060円

計3,470円

¥591,855

 

 

 

2021年1月

いろいろ鬱積してたので

犬山~鳥羽の方に遊びに行ってきました。

 

うーん…
犬山と名古屋一泊の費用も
一応含めておきますかね。

 

時期的に高速バスが使いにくかったので

普通に新幹線で名古屋へ。

犬山のリトルワールドに行って

1日遊んで

 

 

 

名古屋に戻って一泊。

 

R#138 夫婦岩

翌日名古屋から二見浦に行きました。
 

 

二見浦からは鳥羽に行って

謎ときゲームを遊んで

 

 

志摩スペイン村に行こうと思って

鵜方まで行ったら

スペイン村お休みでバスもお休み。

 

スペイン村自体はなから

入る気はなかったんで

雨が降ってなかったら徒歩で行ってたんだけど…。

 

R#139 鈴鹿サーキット

仕方ないので引き返して

鈴鹿サーキットへ。

 

 

鈴鹿サーキットも中に入る気はなかったので

そのまま折り返して

帰りました。

 

 

交通費 :

東京-リトルワールド 12,730円

リトルワールド-丸の内 1,250円

名古屋一泊 3,705円

 

名古屋-二見浦 3,020円

二見浦-鳥羽 210円

鳥羽-鵜方 440円

鵜方-鈴鹿サーキット 3,040円

鈴鹿サーキット-東京 13,410円

計37,805円

¥629,660

 

 

 

 

ここまで1箇所平均4529.9円(前回比+189.4円)