ドラゴンクエストウォークおみやげ
ふりかえり記事その8。
青春18きっぷ編2
交通日を計算してますが
あくまで個人的に「おみやげ集め」で
プラスどのぐらい消費したか、を把握するために
やってるので何も参考にはならないと思いますが
こんなルールでやっています。
- 施設に入ったりした料金は含めない
- 食事などの料金は含めない
- 全くの別件で移動した費用は含めない
- おみやげに関係ない、謎解きゲームや
観光のための移動費用は
切り分けるのが難しいため
一応含める - 実家(広島)の用は自宅から実家の
標準交通費を差し引く - 宿泊料金は含める
ほんとはここから先は
もともとは予定がなかったんですが
実は草津温泉には
知人と行こう、って話をしてて
知人も青春18きっぷを買って
宿も取ってたんですが
アレの影響もあって中止になりました。
結局一人で日帰りで草津温泉に
行ってきましたが、
知人が1回使ってたきっぷを
価格の4/5で買い取って
結構無理して行ってきました(笑)。
R#55 那須高原
というわけで青春18きっぷ6回目。
交通費 :
青春18きっぷ4回分買取 9,240円
黒磯-那須高原 830円
寿楽本店前-黒磯 750円
計10,820円
R#56 袋田の滝
青春18きっぷ7回目。
交通費 : なし
R#57 富士急ハイランド
R#58 御殿場プレミアム・アウトレット
青春18きっぷ8回目。
大月まで行って富士急で謎ときゲーム。
といっても富士急使ったのは
下吉田までであとは全部徒歩で回りました。
その後富士急ハイランドへ。
それから富士急ハイランドより
バスで御殿場プレミアム・アウトレットへ。
その後は歩いて御殿場駅まで行って
そこからまた18きっぷで帰りました。
交通費 :
大月-下吉田 980円
富士急ハイランド-御殿場プレミアム・アウトレット バス 1,510円
計2,490円
R#59 鬼押出し園
青春18きっぷ9回目(最後)。
ここまで1箇所平均2561.2円(前回比+38.2円)
つづく