2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

小麦粉なしで低糖質

「オートミールパン」に米粉をプラス

 

 

オートミールを使ったパン

しかもオーブントースターで

焼くという暴挙に挑戦中

 

 

前回から少し改良です

 

 

前回同様に小麦粉・油分なし

今回は米粉を加えてみました

 

見た目は変わりませんが

次の日に食べると柔らかい

米粉の作用だと思います

 

 

 

米粉も低GI食品なんです

GI値(食後血糖値の上昇度)

 

 

 

オートミール はクイックタイプ

(一番ポピュラーなもの)

米粉もスーパーで購入したもの

 

この2つの粉を使って

オーブントースターで焼きます

 

 

 

4個分の材料です

 

 

A

・オートミール 90g

・米粉 30g

・水 70g

 

B

・メープルシロップ 大さじ1

・たまご 1個

 

C

・きな粉 20g

・ベーキングパウダー 8g

 

 

メープルシロップは代用可

はちみつ・砂糖など

きな粉も代用可

大豆粉・高野豆腐をおろしたもの

 

 

材料を分けて加えて混ぜる

 

1度には混ざらないので

A・B・Cと3回に分けています

 

 

A オートミール・米粉と水を

混ぜます

全体に混ざればOK

(水分が足りずまとまらない感じ)

 

B メープルシロップとたまごを

混ぜます

 

 

 

C きな粉とベーキングパウダー を

混ぜます

 

こねなくてOKです

混ぜるだけ

 

3回に分けて材料を加え混ぜました

 

 

表面がベタベタしています

丸く整えます

 

 

 

ラップをして温かいところに

置いて30分〜1時間放置

 

手にくっつきにくくなります

 

おおよそ4等分にして

 

丸めます

せっかくグルテンフリー なので

打ち粉は米粉を使いました

 

 

 

形成します

 

 

少し平たい丸にしました

オーブントースターで焼くので

高さがあるとコゲやすい

 

丸く形成して少しつぶす感じ

 

 

 

十字にクープ(切れ目)を

入れましたが なくてもOK

形成で使った米粉が余っていたら

ふりかけます

 

余熱なしでオーブントースターへ

 

170度で20分焼きます

 

横に膨らむというより

高さが変わりましたね

けっこう割れました

 

 

 

外側はちょっと固め

ふっくらではありません

 

 

 

粉は30g(1個分)だけど

 

 

食べ応えありますよ

もちもちした感じです

 

 

 

けっこう乾いた感じですが

ちょっと甘みもあって好きな味

 

次の日に食べたら

ちょっとびっくりしました

柔らかくなってました

 

焼きたてのパリッとした感じから

少ししっとりになってました

 

 

米粉の割合や味付けなどを

変えてまた作ろうっと

(о´∀`о)

 

 

 

こういうのはオットが食べないので

私のランチに食べました

 

 

 

ハンバーグはこちら

トップバリュのハンバーグ

ひとりランチ用に買い置きしてます

 

 

さ次は何を作ろうかな?

うふふ

 

 

低糖質 豆ヌードルを

試してみました オススメです

 

 

過去に作ったオートミールレシピ

たこ焼き★

クリスピーチキン★

チーズケーキ★

チーズリゾット風★

 

 

・・作ってくれてありがとう・・

 

伊織さんがお子さんのお弁当に

「一番簡単な炊き込みごはん」を

作ってくれました

 

習い事でお子さんが別々に

食べることもあるそうで

工夫されていますね^^

 

いつもありがとうございます

 

 

このコーナーは1日1件紹介です

順に書かせていただきますね

嬉しいことに ただいま渋滞中です

感謝(*´艸`*)

 

 

 

・・リブログ大歓迎です・・

 

あるものでアレンジとか大好き

簡単な家庭料理なので

気軽にチャレンジしてくださいね

 

 

 

 

・・・・・

 

使って良かったオススメです

 

長年愛用しているハーバーです

はじめての方はぜひ↓こちら

はじめてのスクワランケアセット

 

初めての玄米ならこちらがオススメ

 

白髪染めするほどでもないし・・

私は月に2回くらい使ってます

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗