2018年10月のブログ|岡本浩和の「人間力」発見日記 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(29)
5月(26)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(31)
2018年10月の記事(32件)
大事なことは感覚にリーチすることで勇気と思いやりを喚起することでしょう
どうして対面の対話が大切なのでしょう
時とともに変化すること
継続するにはルーティンにしないこと
杓子定規に考えないこと。すべては状況によって変化するからです。
こじらせないこと。争わないこと。戦わないこと。無理をしないこと。
結果は大事ですが、何かを学習するプロセスこそがより大事なんだとあらためて思います
好奇心・確信・勇気・集中・挑戦・継続
世界は常に変転していて、平凡な日常でも同じ日は一切ありません
余計な思考にとらわれないこと(アファーメーションすら忘れてしまって良し)
我に入っている人との仕事はうまくいきません
すべては魂の成長のためにあるのだということです
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧