淡路島手延べ 島パクチー麺 食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

私はパクチーが好きである。

 

 

パクチー好きを

パクチストと呼んでいるそうである。

(日本パクチー狂会認定)

 

自身がどれ位パクチストかという

アルプスの少女ハイジで

使用することが多い。

 

 

 

3年前にはパクチストの聖地、

GoGoパクチーへ行ってきた

 

残念ながらここは去年閉店したらしい。

 

 

また、以前お気に入りの麺があった。

 

パクチー麺

 

 

 

 

しかし残念なことに

3年前に製造中止となっていた。

 

 

そんな中偶然見つけた。

 

 

淡路島手延べ「島パクチー麺」。

 

 

淡路島産のパクチーを使い、

淡路島で手延べされ、

淡路島の職人が

小麦粉を厳選していることが

美味しい理由らしい。

 

 

中を開けると蕎麦ライクなルックス。

 

パクチー麺の時は

かなりパクチー香があったが、

この島パクチー麺は

ほのかにパクチーが香るお上品な麺

となっている。

 

 

4〜5分茹でた後、

水で締めろと書いてあった。

 

みためマンマ茶蕎麦。

 

でも、パクチー香がある。

 

で、薬味はワサビか?それとも生姜か?

 

 

私的にはどちらでもなく、

そのままが一番良かった。

 

写真だけ見ていると、

ぱっと見ぃ茶蕎麦だが、

よく見ると麺の表面性状が

蕎麦のざらざら感ではなく、

うどんのツルツル感である。

 

噛んでびっくり。

 

大袈裟にいうと、

韓国冷麺のゴムのような麺に

匹敵するくらい弾力がある。

 

歯応えも喉越しも最高の麺であった。

 

 

 

 

 

ハイフローのアジアンカレーで

カレーうどんを作ると

きっと美味しいに違いない。