1日1組限定メニュー パクチーMAX極みパクチー麻辣火鍋食べてみた | 太のブログ

太のブログ

ブログの説明を入力します。

大阪にパクチーのすんごい店があると聞き、

行ってきた。

 

 

名前がGoGoパクチー。

 

 

階段を降りたところに入り口がある。

 

店主はパチスロ好きのようである。

 

頭上のGoGoが光ってる。「確定!」

 

 

それはさておき、入店。

 

 

!?お通し?!

 

挨拶がてら出てきたコップに入ったパクチー。

 

http://ameblo.jp/onishidc/entry-12005006290.html

↓↓↓↓↓

2年前に友人とたらふくパクチーを

食べた時とは大違い。

 

このお通しは最後まですごかった。

食べても食べても減らない。

空になったらすぐに満タンにしてもらえる。

しかもただ!

 

パクチストには夢のようなお店である。

 

 

 

その後すぐにでてきた。

 

あっ、こっちがお通しか、、、。

 

 

とりあえず喉を潤すために、

パクチーライムジンジャー。

 

 

そして、かたなという名の

パクチーフレーバーの日本酒カクテル。

 

 

 

と、そうしているうちに来た。

 

これが1日1組限定パクチーMAX麻辣火鍋。

 

ハーフハーフで、

向かって左が味噌鍋、

右が麻辣鍋。

 

もちろんトッピングのパクチーが

来ていないため、これはまだ完成形ではない。

 

 

火が通るまで

レアなパクチーの根っこをいただいた。

 

 

 

さぁ、到着したパクチーを投入。

 

 

圧巻の絵面。

 

パクチー苦手な人にはただただ苦痛な空間。

 

 

シナっとして来たら食べごろ。

 

 

チャーハンだってこの通り。

 

全てのメニューがパクチーまみれ。

 

 

薬を漬け込んだ蒸留酒にパクチーのムッチャ

濃い絞り汁を入れて飲む「八九命酒」

(パクチーメイシュと読む)をいただいた。

 

途中、トイレに行って気がついた。

 

 

スリッパだけでなく多くの備品が緑色。

 

 

スタッフのTシャツも緑。

 

 

!?

今気がついた。

 

少し違和感のあったBGM。

 

なんと童謡?の「グリーングリーン」やん!!

♪ある日パパと二人でぇ〜

 

ちょっとやりすぎか?

 

 

〆はラーメンと雑炊。

 

 

左側の魚介系の出汁が出てる方を雑炊。

 

 

右側をラーメンとした。

 

お腹いっぱいになった。

 

一体どれだけのパクチーを食べたか見て

見たいが、まぁ、後にも先にもこれを超える

ようなパクチーの量は食べないであろう。

 

 

 

帰りに面白いお土産を買ってホテルに戻った。

 

 

これ、パクチーの入浴剤らしい。

 

パクチーの香りに包まれ、

朝を迎えることができた。

 

パクチストにとって年に

1回は聖地巡礼が必要か?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも言っているパクチーのベッドって

こんな感じで朝を迎えられるのかな?