最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧どこにもないカードとセラピーを目指して10数年(開講情報:12月~1月)【告知】有資格者対象ワーク「セルフリフレクション(内省)」(NLPのある手法を使って)【告知】更新トレーナー対象ワーク「ゴッド・アイズ」(サンクチュアリを意識してみよう)コンゴ農耕民族の『共に在る』センスとワンセルフカードと(第9回マサコの部屋を開催して)愛を持って『微調整』していくと・・・(カルテノート3セット完了の報告を受けて)止まり木はいくつか持っていたほうがいい(開講情報:11月~12月)伊集院光さんと歩き巫女、そしてワンセルフカード『ギブ・サンクス』を弾く91歳のピアニスト(そして「与」のカード)いろいろなめにあいぬの秋(+『輝』のカードはなぜ緑なのか?)子供用のワンセルフカードがない理由(ドミナントとナラティブを知ろう)「達成感」でなく、仲間に囲まれて味わう「幸せ」(エンジョイ・ワンセルフの会に参加して)砂浜の生命体のようなカードと認定講座(開講情報:10月~11月)今も輝きを放つリチャード・バックの文章(5年前のブログが教えてくれること)セラピスト必見の『英国王のスピーチ』、今晩放送よ~!(ワンセルフのこだわり)世の中は引き受けたくないけど引き受けなくてはいけないことがある(『選』のカード)屋号の『ワンセルフ』と『鎌倉殿の13人』と(離れていても繋がる時代に生きて)7年前の9月も「鬼のかく乱」だった・・・・(@_@)【業務連絡】2種の新ワーク公開の延期について(通院での化学療法は大変!)ゴッホは黄色い家、ではワンセルフは何色の家?(開講情報:9月~10月)希望を数える時代を生きる(新更新トレーナー用のポストカード)<< 前ページ次ページ >>