ワンセルフカード、メイントレーナーのマサコ(中本雅子)です。
クリスマスカラーは
昨日から一気に消えて
年始に向けて特別な時間が
流れ始めていますね。
来年1月~2月の開講日程をUP
本日、全国の認定トレーナーによる
認定講座、上級認定講座、
トレーナー講座の
最新開講日程をアップいたしました。
(2023年1月,2月分)
↓
※ワンセルフカードはどなたでも購入可能ですが
→ こちら
認定セラピストになることで
柔軟で深いカードの使い方が出来るようになります。
(後述)
~~~~~~★~~~~~~
30枚のカードの一番上は?
ワンセルフカードをどのようにセットするか、
認定講座のテキストもどんな順番で
カードを載せるか?、
についてはちょっぴり悩みました。
でも最終的にはひらめきで
「幸」を一番初め(一番上)にしました。
14年前の発売時にこう決めた、
我が直感を褒めてやりたいです。
幸せの形は一つじゃない
というのも年々幸せの形は多様化し、
それを認めていくのが時代の流れだから。
(↓「幸」のカードの色は
スタートを喚起するライム色です。
鳥は青い鳥と短絡的にはせずあえて白)
個人ブログに昨日、
「一人のクリスマス」と書きましたが
→ こちら
こんなことはちょっと前までは
恥ずかしくて言えなかったり、
言うと本気で婚活の本を
数名の人が貸してくれたり。。。
苦笑。
ニューエイジ(←死語?)系の
セミナーに行くと
「天国はカップルでないと入れない」
と大真面目で教えているところも
沢山ありました。
(今もあるのかな?)
少なくともこのワンセルフでは、
開発者の私がこんな感じですから、
多様性を大事にして
テキストやフォローアップ講座を
設けています。
バカボンのパパのように
それぞれが自分の人生のスタイルを
見詰め直したり、
「これでいいのだ」と
バカボンのパパのように自己承認したり、
人によっては軌道修正したり。
下記は赤塚さんの名言で、
「あなたもあなたでそれでいいのだ」は
私も各講座や個人セッションで
大事にしたいスタンスです。
↓
~~~~~~★~~~~~~
<ワンセルフカード セラピスト認定講座について>
★認定講座コンセプト
30の言葉で読み解く心のレッスン
★認定講座概要
単なるカードセラピーに留まらず
開発者である私の30年以上にわたる、
研修事業の経験を元に
コーチングスキルや
カウンセリングメソッドを凝縮して
学べるように構成されています。
(↓開発者である私の著作)
★対象
20歳以上の心身ともに
健康な方ならどなたでも参加可能
★参加費、時間等
1stステップの講座は15,000円
(税込/認定書、ID発行を含みます)
5時間の完結型
(↑参加後に郵送する認定書。
ご自身のお名前とIDが刻印されます)
※講座詳細および上級への
ステップアップ等は→ こちら
ご案内は以上です。
~~~~~~★~~~~~~
私の幸せ時間は・・・?
さて個人ブログにも書いたように
今月に入って大分体力を回復し、
一人の晩酌もちょっとだけ再開し、
来るべきいつかの外飲みに備えています。
こういう時、私は幸せ!
もし写真を撮られたら
仄かに笑っているのでは?
負け惜しみじゃなくて、
本当に嬉しくなって、
飲みながら泣いていることもあるのです。
勿論それは悲しくて泣いているのじゃなく、
過去の幸せな瞬間や
それを経験出来たことを思い出したり、
今日起きたことを振り返ったりしながら
飲んでいると
「ああ、なんて人間って、可愛いんだろう」
という気持ちになるのです。
こうした自分だけの
時間というものが
実に素晴らしいと思っているのです。
ほんと、
人が思い描く幸福というイメージは、
一つじゃないんですよね。
一人がとっても幸せな人も
この世界には結構いると思います。
勿論、そうでない人も、いてよし!
ですね。
(↓一番上の「幸」と
一番下にセットする「伝」。
これも意図があります)
自分の幸せ眼鏡で人を決めつけてはいけない
とにかく、
「幸せな人とはこういう人」とか、
「~しているからあの人は可哀そうで不幸」
と決めつけてはいけない、
と強く思う私。
こんな私が30数年の研修や
カウンセリング等の経験と
41歳で進行性乳がんになった体験を
活かして作ったのが
ワンセルフカードです。
今後ともよろしくお願いいたします。
とにかく寒いので暖かいものに触れて、
よい年末年始を過ごしましょう。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

(1)年末年始も通常通りに
メール対応や発送予定。
(2)12/22付でHP を更新
(3)認定トレーナーの開講日程 を
12/27付で更新
(4)このブログとは
別の内容で書いている
個人ブログ→ こちら