ボンジョルノ。

 

日本の天気図をみたら、

本当にすっぽり日本列島が雨雲に覆われているんですね。

 

夏休みなのに、大変なことが多いかと思いますが、

どうぞお気を付けください。

 

イタリアは今週から、ようやく暑さが和らぐ、

と聞いていたのに、

まだまだ、暑いです。

 

ここ数日、友達の田舎のおじいちゃんの家に招待されていた長女が

帰ってくるなり、「ローマは暑いよ~!」

 

そう、街の中は暑いし、

しかも、年齢が年齢なので、よけい堪えます。

 

暑い時は、さっぱり酢が効いたピクルスが夏バテ防止にもいいけれど、

今年は、それを作るのもしんどいくらいに暑いんです。

 

で、日曜日のライスサラダには、

市販のものを使ってみました。

 

(子供受けするように、ウインナーのようなものも入れたイタリア風)

 

家では、ピクルスではなく、

具の野菜、ズッキーニなどを炒めるとき、

直接、ビネガーをかけて煮込んだりして、

即席ピクルスにして加えているけど、

お持たせの時はそうもいかないし、

夫も、簡単に市販のでいいよ、と言ってくれたので、

市販のピクルスを買ってみました。

 

「一番、材料がシンプルなのにしてね」というのが

夫のリクエストだったんです。

 

ピクルスは保存食だから、シンプルなはず、

なんて思った私が甘かった。

 

スーパーで売ってるようなピクルスって、

結構、いろいろ入っているんですね。

 

最終的に、一番少なそうなのが、

昔からのお酢メーカーのコレでした。

 

 

基本的にイタリアの材料は、量の多い分から順に並んでいます

 

まずは当然のように野菜。(よかった!)

ピーマン、アーティチョーク、キュウリ、にんじん、オリーブの実、グリーンピース、セーダノラーパ(蕪の一種)、コーン、

 

続いて、水、ワインビネガー、キノコ、塩、天然香料、酸化防止剤、軟酸、亜硫酸縁。

 

最後の4つ、量は少ないとはいえ、

やっぱり、意味不明の名前のものが入っています。

 

いわゆる添加物ですね。

 

冷蔵庫のない時代に、保存食として作られていたものだと思うと変ですよね。

 

家で作れば、こういう化学的なものを加えずに作れます。

 

しかも、我が家は好き嫌いが多い人たちなのですが、

夫と長女のきらいなグリンピーズにコーンまで入っている。

 

自分で作ると、家族の好きな具で作れるのも大きな魅力です。

 

黒オリーブも緑オリーブも、

厳密にいうと、着色料が入っているに違いない、

という均一な色をしています。

 

 

 

 

 

スーパーのものなので、

別に値段が高いというわけではないけど、

自分で作れば、ずっとお得なのも間違いなしです。

 

 

日本のサイトを見てみると、

ずいぶん高級なピクルスが売られているんですね。

 

キレイなパッケージで見た目にも美味しそうですし、

高級なものだと、素材にも気を使っている可能性が高そうですが、

きちんと原材料を確認することをおすすめします。

 

そして、いろいろ気にしながら市販のものを買うよりは、

やっぱり手つくりが一番です。

 

私も、やっぱり作ろう、という気分になりました。

 

簡単ですから、ぜひ!

 

 

自分で美味しいビネガーを作ってみたいという方には、

こちらもおすすめです。

 

 

 

 

 

 

 

6月に読まれた人気記事

揚げ物を週に何回食べてますか?バランスのいい食事について考える

 
 
 
 
 
 

★募集中のサービス

コラム執筆、レシピ開発、のほか、
イタリア語の翻訳イタリア語の通訳もいたします。 
                                
お問い合わせ、お申し込みはLINE公式、
または、ホームページ:オリーブジャーナルまで
 
 
 
最近、Instagramにハマっています。

LINE公式はこちらから

 ご質問などもお気軽にどうぞ。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

  Add friend