はろーはろー...。
皆さまの記憶の遥か彼方の隅っこにまだいるでしょうか、かの汰です(‐ω‐;)
かなり久々の更新になってしまいました。
世間から少し遅れまして、私も無事夏休みに入りました。
3年生になり試験もだいぶ過酷になってきましたので、
完全に自己満足ではありますがテスト期間の戦いの記録を綴っておきたいと思います...。
今回は必修科目(絶対落としちゃいけないやつ)が6つ、選択科目(落としちゃいけないやつ)が2つ。
まず最初が7月12日の【内分.泌学の集中講義】
3時間くらいの講義の後に試験をやって、それと中間試験の点数を合わせて成績!!って感じです。
前回の記事で書きましたが、中間テストの結果は芳しくなく(多分半分くらい)、
集中講義で逆転する必要があり、講義中は全く寝ないで頑張ったのです。
講義内容から問題が出るので、まぁ聞いてたから大丈夫かーって思ってたのですが、
いざ問題見てみたら「あれ??これ講義でやってないよね??解.剖学の内容だよね??」
みたいな事態が発生...!!
おそらくクラス全員が驚愕し、何となくこんなんだったかなー...??って感じで鉛筆を置きました。
これは落ちたかもしれんぞーって思ったりしたのですが、
よくわからないけど受かってたーヘ(゚∀゚*)ノ
その先生は試験が難しいが故、出席点マジックと呼ばれる魔法がかかり、
試験の得点に√がついて、その分出席点の配分が大きくなる、という噂がありまして...。
そしその次の週からテスト・ラッシュが始まるわけですが、7月13、14日に部活の方の行事がありまして、
かの汰は役職的に両日朝から晩まで拘束されました..。
しかも13日の夜には県外からいらっしゃった先生の接待飲みに駆り出されまして..。
かの汰の極限の人見知りを心に押し込め、頑張りました。(´д`lll)
お酌と、そのお返しのビールも苦手だけど、頑張って飲みました。
何でおじさま方は酔うと自分の理想を語りだすのでしょうね。
聞いてるだけでいいから楽ですけど。
テストに戻ります!!
15日が海の日ということに助けられ16日、17日の選択科目と必修科目は無難にこなしました!!
どちらも過去問やって授業内容ざっと見直せば大丈夫な感じでよかったです。
この2年間で『ヤマ張り』のリスクの高さを思い知ったため、必ず全体に目を通すようにしてます。
これがかの汰が身を削って学んだことです...。
その週はこれで終わりだったのですが、21日の日曜日にまた部活の行事がありましてですね...。
かの汰の役職だけのやつです。
正直、私の学科でこの役職やらせるのってなかなか酷いと思うんだ(・ω・)
朝から夕方まで拘束★
そして翌日の月曜日ですね、この日がヤマ場でした。
薬.理学の小テスト&実験レポート提出日。
薬の名前200個ちょい覚えるやつ。半分しかできませんでした(´・ω・`)
実験のレポート。
まず実験の話をしますと、6月~7月初めの火曜日~金曜日の午後に生理.化学の実習がありました。
実験自体はそんな難しくなかったのですが、レポートが、面倒くさくてですね。
手書きじゃないとダメで、しかも20枚近く書きましたよ...。3日くらいかけて書きました。腱鞘炎なるかと...。
とにかくそんな感じで日曜日はほぼ徹夜じゃないですか??
そして次の日がまた鬼畜でですね。
7月23日【微生.物学】の試験でございます。
この講義もなかなか酷くて、教科書で150ページ以上ある内容をひたすらスライドで流すっていう。
範囲も広いし、どこが大事かもわからないので、ひたすらまとめす。
これもこの2年間で学んだことですが、『大事な教科は最低1週間前にはまとめ終わってなきゃ滅亡する』
ってことで2週間前くらいからぼちぼちまとめてたのですが、一向に終わらない...。
とりあえず授業の3/4はウイルスの話だったし、細菌の範囲は置いておこう....。
そんな感じで臨んだテスト。
まさかのウイルスと細菌50点ずつ配点(((゜д゜;)))
と、とりあえずウイルスは答えよう。記述はまぁ良いけど、○×全然わかんねー。
細菌...志賀毒素は知ってるぞ、大腸菌の名前も2つはわかるぞ。
症状はよくわかんないけど、たぶん下痢だよね★
正直ウイルスの方が丁度覚えてたところが出てくれたおかげでまぁ点数取れたかなーって。
微妙なラインだなーって思ってたけど、受かりました。
クラスの1/4くらい落としてたかしら。
その週は微生.物学だけ。
実験は終わってたから午後は全部空いてる!!と期待していたわけですが、
火曜日から金曜日の13時~17時まで免疫学の集中講義。
面白かったけど、勉強する時間が...。
そしていよいよ最終週を迎えるわけであります....。
7月29日月曜日。【薬.理学】。
この講義は小テストと中間テストと期末テストの合計で成績が決まります。
小テストはたぶん7割jくらいは取ってる。
前回記事で壊滅的であると書いた中間テストは意外とあってて83点でした!!
この講義の何が問題かって、補講を5回も入れてきやがったことですね!!
おかげさまでせっかく実験終わって空いた午後かなり潰してきやがったからね!!
もっと計画的に授業してください!!そして全部範囲に入れないでください!!
ごめんなさい、かなり充実した過去問があったので1日漬けでした...。
結果は70点でまぁ受かったのですけど、ちゃんと勉強してたらもっと取れたなー。
同日に選択科目もあったのですが、当日の朝から始めました。たぶん良は取れた。
火曜、水曜は全休。
嵐の前の静けさといいますか...。
8月1日木曜日。【生理.化学】
私は、高校から、本当に化学が大嫌いです。
面白くない、わけがわからない、体が受け付けない。
授業はすごく丁寧なのですが、、ちょっとだるい。
授業はまぁ聞いてたど、正直あんま覚えてない←
前日に拒絶反応を示す頭に必死で押し込み、何とか覚える。
無事受かっておりました。良くらいかしら。
そしてここからが本番なのです。
このすげー長い記事の、最高潮なのです。
それこそが8月2日【寄生.虫学】。
3年生前期の最大の難関です。
本試で受かるのは半分程度、追試はさらに難しくなりクラスの1/4は来年再履修という講義。
注目すべきはその試験の細かさと覚える量の多さです。
大体15属くらいの寄生.虫の生活環、症状、治療、診断法を全部暗記すること。
特に辛いのが生活環の暗記です。
要するに生まれてから死ぬまでなんですけど、種ごとに微妙に違ったりして大混乱なのでした...。
先輩方の助言もあり1か月前から勉強始めてはいましたが、1週間前になってもなかなか覚えられない...。
ここでかの汰が2年間で最も学んだこと。
『人を頼る』
ってことで、クラスの友達とたくさん勉強会しました!!
いくら自力で教科書読んだとしても間違って理解しちゃったら終わりなのです。
そうして理解したら、後はひたすら覚える。
ここで衝撃事実。
毎年追試は1週間後なのですが、今回は諸事情によりその次の月曜日になる。
かの汰は追試終わったら速攻帰ろうと思ってて、月曜日の朝イチで帰省する汽車の券を買ってしまった...!!
つまり...絶対落とせない、背水の陣なのであります!!!
そして寄生.虫試験前夜、この日は『パラサイト・ナイト』として後まで語り継がれることだろう...。
今回の試験期間で一夜漬けは駆使してきましたが、本当の徹夜はしたことなかったんですね。
しかし、寄生.虫となれば話は別なのです。
かの汰は家では全く勉強できない子なのですが、3年生になり、部室という心強い味方を手に入れました。
生理.化学のテストが終わり次第、部室へ直行。
ひたすら覚える作業。
6時になり、一旦ご飯と水筒補充のため帰宅。
9時からお菓子とメガシャキを購入し、万全の態勢で部室にGO!!
試験期間中はカロリーに糸目をつけてはいられないのですヾ( ´ー`)
後はひたすら書く。書く。書く。
過去問をやり、ひたすら書き込む。全部記述なのでひたすら書きまくる。
途中先輩が来て、リポDとゼリーとお菓子を差し入れてくれました!!有り難い!!!
9時から翌日の6時までほぼノンストップで書き続けました。
こんなに続けることができるとは自分でも知らなかった...。
ヤバいと思いすぎて全く眠くならなかった...。
6時に帰宅し、シャワー浴びてリポD飲んで(朝食食べれる体調じゃなかった)、
7時に三度部室に籠り、ラストスパート!!!
そしてフラフラ身体で1コマのテストに向かったのであります!!!
問題は大問4つ。つまりヤマが外れたら1発でさようならなのです。
今回のテストではわりとメジャーな子たちを出してくれたようだ。
え??でも学名ってことはラテン語で書かなきゃいけないの??スペル合ってるかな??
わかる。生活環、たぶん書けるけど、これで本当に完答なのか??
ニワトリのコクシジウム...2つはわかるんだ。でも本当は全部で5つあることもわかるんだ...。
そんなこんなであっという間に90分が過ぎ、結構ギリギリで全問解答。
やりきった感はあったけど、先輩に「手応えあっても落とすよー」と脅されてたから全く安心できない。
満身創痍で打ち上げの回転ずしに行き、しっかりソフトクリームも食べ、
夜から部活に行き、翌日も朝から部活に出て、その後死んだように日曜の昼まで寝ました...。
まだかまだかと結果を待ち、「結果出た!!」との知らせが入るとすぐ大学へ!!
受かってたーーーーー!!!!!!ヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ
今回はそんなにコアな問題が出なかったため、2/3くらいは受かってたようです。
これで予定通り帰省できる...!!!
結果的に言えば今期はフル単★
実は1年の前期以来、2年ぶりのフル単なのでした←
今回の試験で学んだことは、
『ちゃんと勉強すれば単位は取れる』
ということですかね。
正直クラスの底辺みたいな私が、みんなが何やかんや落としてる中で全部取りきったって信じられないです。
でも今回の試験はなかなか本気で勉強しました。
1か月前くらいから部活ない日は図書館に籠り、ちゃんとノートにまとめる。
頑張れば単位は取れることを学べた、有意義な試験期間でした(^ω^)
その反動で今はすーごく堕落した生活を送っています。
明日の朝イチで帰省します。
2週間ほど。溶けるほどダラダラしてきます(‐ω‐)
この記事は今までで最長じゃないか...!!
やはりもうちょいこまめに書いた方が読む側に健全ですね...。